充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
37件

×
閉じる×
立体駐車場7階のSakura館7階7-A入口の近くにあります。 ENEOSchargePlusの充電器になっていて使い勝手が増しました。WAONであっても好きな時に充電を終了し、途中でやめても繰越できるので無駄にはならないのでとても便利です。

×
閉じる×
充電器正面です。

×
閉じる×
隣の普通充電器は、故障中だそうです。

×
閉じる×
ENEOSの機械になりました。夏も安心です。

×
閉じる×

×
閉じる×
7階駐車場のAエリアに設置されています。

×
閉じる×
テスラは利用できないそうです

×
閉じる×
7階のAエリアにあります。

×
閉じる×
テスラモデル3で39kwと少し遅いですが、チャデモ問題なく使えました。
×
閉じる×
ここしばらくずーっと調整中です。
×
閉じる×
駐車場7階に設置されています。 調整中で使えませんでした。隣の普通充電も調整中。 もう1箇所の普通充電は使えます。

×
閉じる×
普通充電はありがたく使わせていただいています。 一方でHPでもですが、急速はご利用いただけない、だけでなく、どうされる予定なのか明示して欲しいです。普通HPまで確認せずに、使える、と思って来店してしまうので。
×
閉じる×

×
閉じる×
立体駐車場7階Aエリアに、急速充電器1台、普通充電器1台があります。しかし、両方とも調整中との張り紙があり、使用出来ません。

×
閉じる×
急速も200V充電も使えません。
×
閉じる×
テスラも充電できます。

×
閉じる×
普通充電は故障しています。

×
閉じる×
普通充電器とは離れた場所に急速充電器が【1機】あります。 急速充電器の横は普通充電器です。 離れた場所の2台の両方が急速充電器だと思って200v側に止める方が多いです。 床にしっかり200vとペイントされてますので注意して下さい。 急速充電器はリーフだと前進駐車でないとケーブルが届きません。
×
閉じる×
イオンモールKYOTOにある映画館T-JOYを利用するために、駐車場の7階を利用しました。西側に急速充電器×2器、南側に普通充電器×9器が備わっていました。 映画を観ると3時間無料となるので、充電代金は、120円/時間×2時間=240円ですみました。

×
閉じる×
6/22利用しました。充電電流を抑制しているようでした。立体駐車場内で大変利用しやすいです。昼食をとってる間に30分充電させて頂きました。30分300円は非常に助かります。待ち時間はありませんでしたが、終わって移動した後他の方が利用されていました。

×
閉じる×
イオンはたくさんあるので、いつも助かってます。京都で充電しましたが「テスラ車は充電できません」とありますが、モデル3は問題なく充電できました。
×
閉じる×
12/10昼食と買い物の合間に利用させて頂きました。 やはり充電機が一台ということで不安でしたが空いていて助かりました。 他府県から買い物に来た時は充電必須ですので、台数に余裕があると安心して来訪できます。
×
閉じる×
平日の夕方、使用させて頂いてます。WAONカードだと30分300円なのでお得です。
×
閉じる×
一台分しかないのはいかがなもんですか
×
閉じる×
最近他のイオンでは普通充電器が大量に増設されています。 イオンモールKYOTOはEV充電の混雑がひどいので、他のイオン同様に普通充電器の増設を店内のご意見箱へ投書書しておきました。 たくさんの投書をする事で増設してもらえる可能性があがるため、充電器利用者の方は増設要望の投書をお願いします。
×
閉じる×
1/31久々に利用させて頂きました。あの規模の駐車場で急速充電、普通充電が1機ずつはないですよ。せめて4機ずつくらい設置して欲しいものです。
×
閉じる×
時間が過ぎても車の移動はしないし、普通充電は一度戻ってきてまた、使うのパターンでルールを守らない人が多い! あの大きさで2台しかない!もう少し増やして欲しいし、ルールを守れるように改善して欲しい
×
閉じる×
他のイオンモールのように有料でも良いので普通充電器を増設していただけないでしょうか? ほぼ埋まっていて 且つ 充電終わっても停めっぱなしの車が多くて利用できない時が多いので…。
×
閉じる×
7階の駐車場にあります。最初5階の駐車場ゲートをくぐり、ぐるぐる回りましたが、5階からは階上には行けず一旦出なければなりませんでした。行かれる際には7階まで上がり、駐車場のゲートをくぐってください。
×
閉じる×
充電中〜。
×
閉じる×
あら。12月から普通充電が30ふんに。急速充電はWAONにて300円。

×
閉じる×
100A39kw駐車場料金かかるけどパワーに免じて許せるね〜
×
閉じる×
たいへん使いやすく買い物も完璧でした(^_^)

×
閉じる×
関東から来て年末年始、 急速充電できるステーションが辺りにないので助かりました。 テスラ100Aで充電出来ました。
×
閉じる×
12月1日から、急速充電は有料になりました。 利用にはWAON叉はNCS系カードが必要です。
×
閉じる×
立体駐車場7階に、ありました。 パスワードのみでの充電になります。 パスワードは、充電器に記載されています。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日10:00~20:00
土曜10:00~20:00
日曜10:00~20:00
祝祭日10:00~20:00この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:7階Aゾーン [急速充電器] 5月下旬~9月下旬(時期は多少前後する可能性あり)は機器保護のため30kWに出力制限されます。 充電30分まで。 [普通充電器] 充電3時間までの範囲で選択可。
- 住所
- 京都府京都市南区西九条鳥居口町1
- what3words
- ///ざっし。はげしい。わるつ
- 電話番号
- 075-691-1116
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2024/10/18よりeMPスポットとして運用。 [普通充電器] 2015/12/01よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車有料(お買い物により優遇あり。WOAN POINTカードの1時間無料サービスは2020/10/31で終了。)。 [急速充電器] 認証システム:ENEOS Charge Plus ◆ENEOS Charge Plus認証の場合 ENEOS Charge Plus:1分/46.2円 (会員) ENEOS Charge Plus:1分/49.5円 (非会員) EneKey、WAON、クレジットカード支払いも可能。 ◆WAON認証の場合 WAON(充電1分10円(税込))。 [普通充電器] 2020/02/26より充電有料。 ◆WAON認証の場合 WAON(充電1時間120円、2時間240円、3時間360円(税込))。 eMP提携充電カードで支払いの場合はご利用の料金プランに準じた金額になります。
- チェーン
- スーパー/モール/小売:イオン
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
普通充電の方は故障中で使えませんでした。 故障なら「待機場所」にちょうど良いので、横に待機していても充電を開始するときに車の移動をしなくても良いので便利かと思います。もしくは2台目の急速充電器があればとても便利かと思います。