EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日6:00~0:30
土曜6:00~0:30
日曜6:00~0:30
祝祭日6:00~0:30[普通充電器] 設置場所:駐車場5階Cエリア 平城エスカレーター入口付近 充電6時間まで。 ENEOS Charge Plus会員の場合、最大出力6kW
- 住所
- 京都府木津川市相楽台1-1-1
- what3words
- ///おかき。とけこむ。こてい
- 電話番号
- 0774-75-2500
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[普通充電器] 2025/10/04よりeMPスポットとして運用。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車2時間まで無料、以降有料(施設利用により優遇あり)。 認証システム:ENEOS Charge Plus ◆ENEOS Charge Plus認証の場合 EneKey、WAON、クレジットカード支払いも可能。 [普通充電器] ENEOS Charge Plus:1分/6.6円 /3.3円 (会員・6kW/3kW) ENEOS Charge Plus:1分/3.85円 (非会員・3kW上限)
- チェーン
- スーパー/モール/小売:イオン
充電スタンド利用者の人気の口コミ

×
閉じる×
ENEOS Charge Plusになってました 3kW? 追記 2025/10/31 機器の設定ミスだったらしく現在は6kWに修正されたそうです

×
閉じる×
時代に逆行‼️急速が何故無くなったの?
×
閉じる×
なんと3kw/hでしたー(涙)。 アルプラは6km/hなのでいつも混んでます。
×
閉じる×
立体駐車場5階Cゾーンにあります。 急速充電器が無くなりました。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
PCとスマートフォンで
複数のスマートフォンで
スマートフォンの機種変更をした場合も
5FのCゾーンに、C12を超えていくとC14で右側にあります。コントローラーは青丸の位置です、文書と写真改定 南側の部分の西側通路みたいな感じです。イオンシネマが近いので、普通充電はとてもありがたいかなと思います。 エネオスの充電器になり、6時間で繰り越しもできます。とても便利ですね。 訪れ時は土曜日の忙しい時間だったとおもます。コーンが線の上に並んでおり、コーンを移動せずにそのまま充電できます。大きい車は・厳しいかもしれません。 しかし、前のC14エリアが一台もいなかったので、そちらに入り込んでから充電車室に入ると、たとえリーフのような充電口が前にあったとしてもコーンをのけずに出入りできます。降りて移動させる必要がなく便利だと感じました。 ただ、余裕があるほど広いわけではないので、当てないように気をつけてください。 最後に。急速がなくなってますね。充電したい人はお店にリクエストして設置されるようになってほしいです。