倉吉市の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
13件
1〜20件目を表示
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:県道22号線より左折して敷地内へ入ります。建物側の植栽沿い、タクシー乗り場付近の駐車スペースにEV充電器があります。 どなたでもご利用いただけます。 最大出力6kW
使えました〜
使えました。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器] 店舗営業時間内にご利用いただけます。 日産車限定。
敷地に入って左手奥に見えています。 ニュースを見てびっくりしておりましたが、無事に復活して良かったと思います。
アバルト500e、使えました。
- CHAdeMO中速30kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
充電30分まで。
駐車場から建物を見て左側の角のあたりにあります。
充電終了から30分近くたっているのにオーナーは何やってるの?!
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
最大出力6kW
看板側と建物裏手に有ります。
交差点の角の両面に2台ずつあります。 南側は縦列駐車で、西側は右側3台分ぐらいの車室で利用できると思います。 特に西側は4車室の真ん中に設置してもらえれば、EVの充電口にもよりますが4つの車室で利用できたかもしれません、ひょっとしたら5つ目も右奥に充電高があるなら使えるかもしれません。 日産サクラが駐車されていましたが充電はされていませんでした。ホテル利用者には何かしらの割引などがあった方が利用率が高くなる可能性もあるかもしれません。なお、車は編集で車内を見えなくし、色を変えています。
- CHAdeMO急速44kW / 1 台
土曜10:00~16:00
日曜10:00~16:00
祝祭日利用不可
木曜定休、祝日・臨時休業日休み 事務所へお声掛けし、営業時間内にお使いいただけます。
11時頃お伺いしましたが、既に5人目でした。
テスラ モデル3 2021年式 ロングレンジ 上海モデル 相性が悪いタイプの充電器らしく、充電が出来ませんでした。 テスラ モデル3オーナーの方は注意が必要です。
- CHAdeMO急速44kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
テスラ モデル3 2021年式 ロングレンジ 最大40kwで無事充電できました。 倉吉市付近で貴重な充電スポットです。 充電速度はやや速いという感じです。
44kWタイプの充電器
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
テスラ モデル3 ロングレンジ 2021年式 46kwで無事充電できました。 46kwなので、テスラにとっては最も早い急速充電器です。 充電カードで充電する場合のコスパも最強です。 大変助かります。
道路から見て右側の信号が無い交差点のところにあります。 充電器は以前の写真のものより更新されているようです。
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
駅前側から駐車に入って突き当たりを左の駐車に入って左側に設置されています。
駐車場に入って、進んで左(東)に曲がると左側にあります。 充電器番号は右から若い順です。
- ケーブル付充電器3.2kW / 1 台
土曜9:30~18:00
日曜9:30~18:00
祝祭日9:30~18:00
月曜・第1火曜定休、年末年始・GW・夏季等休み(詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
普通充電器
敷地に入ってすぐ左、看板の足元付近にあります。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜9:30~18:00
日曜9:30~18:00
祝祭日9:30~18:00
月曜・第1・3火曜定休、GW・年末年始・夏季等休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
2箇所ほど屋根がある面の屋内の右寄りのあたりにあります。
★オフィシャルサイトにて確認★ ショールームの改装工事のため、2/2(火)~3/31(水)の期間は仮設店舗での営業されています。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜8:30~17:30
日曜利用不可
祝祭日利用不可
日曜定休、祝日休み
シャッターの中にあります。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜9:30~18:30
日曜9:30~18:30
祝祭日9:30~18:30
月曜・火曜(祝日の場合は翌日)定休、年末年始・GW・夏季休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
鳥取トヨタの「ヨ」の下に顔を覗かせています。
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜9:30~17:00
日曜9:30~17:00
祝祭日利用不可
水曜・一部の火曜定休、祝日・年末年始・GW・夏季休み 受付に申し出が必要。
外観の雰囲気です。
倉吉市の新着充電スタンド
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
駅前側から駐車に入って突き当たりを左の駐車に入って左側に設置されています。
駐車場に入って、進んで左(東)に曲がると左側にあります。 充電器番号は右から若い順です。
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
最大出力6kW
看板側と建物裏手に有ります。
交差点の角の両面に2台ずつあります。 南側は縦列駐車で、西側は右側3台分ぐらいの車室で利用できると思います。 特に西側は4車室の真ん中に設置してもらえれば、EVの充電口にもよりますが4つの車室で利用できたかもしれません、ひょっとしたら5つ目も右奥に充電高があるなら使えるかもしれません。 日産サクラが駐車されていましたが充電はされていませんでした。ホテル利用者には何かしらの割引などがあった方が利用率が高くなる可能性もあるかもしれません。なお、車は編集で車内を見えなくし、色を変えています。