電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,489 件/普通 14,911  掲載口コミ数:164,189

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種
HOME鳥取西伯郡日吉津村

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション一覧

西伯郡日吉津村の普通・急速充電器の充電スタンド

西伯郡日吉津村の普通・急速充電器の充電スポット一覧 です。2件のスタンド、34件の口コミ情報があります。

地図から探す

GoogleMapで探す

条件で絞り込む

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

西伯郡日吉津村の充電スタンド一覧

並び順
口コミ数順
表示件数
20件

2

120件目を表示

イオンモール日吉津

  • pin
    急速有料
  • emp_logo
  • CHAdeMO中速30kW / 1
  • ケーブル付充電器3kW / 1
平日10:00~20:00
土曜10:00~20:00
日曜10:00~20:00
祝祭日10:00~20:00
年中無休
設置場所:西側平面駐車場(西館1階チューリップコート入口前)
[急速充電器]
充電30分まで。
[普通充電器]
充電60分まで。
鳥取県西伯郡日吉津村日吉津1160-1Tel. 0859-37-0900
  • 過去のコメントに苦言を呈するのはアレですが、ただでさえこの規模の大きいショッピングモールに対して急速と普通一台ずつしかないのに、使ってもない車(下手すると非プラグイン車)が止まってたら不快に思うし、無理に個人同士で伝えるより管理者を介するほうがトラブルになりにくいと思います、、、。 そう思ったので、非プラグイン車が止まってた際にインターホンで連絡して対応いただきました。

  • 充電開始でスマホのタイマーを25分なり30分にセットして買い物に行けば済む話 ほとんどのオーナーがそうしている そうしない放置車オーナーの身勝手を他の利用者のせいにしてはいけない 30分で足りなければ時間内に戻ってきて、待っているEV車がいなければ更に30分利用すれば良い。いたらどけてあげる。真っ当な人間として当然のことである

  • ケーブル付充電器6kW / 4
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間

最大出力6kW
鳥取県西伯郡日吉津村日吉津872-15 Tel. 0859-27-0211
  • 敷地に入って左側にあります。 アプリが必須で普通充電の値段もお高めのテラチャージの充電器ですが、ここは役場にあるのおかげか、少しお安めで3kWで1時間150円、6kWで300円となっています。

  • 三菱電動車両サポート等のeモビリティーパワー系の充電カードが使用不可。 いちいち別のアプリをインストールさせられたり新しく余計な会員登録が必要なのはとても面倒で不便です。 こちらの充電器は電欠等の余程の緊急時以外は使い道が無いでしょう。

1

西伯郡日吉津村の新着充電スタンド

  • ケーブル付充電器6kW / 4
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間

最大出力6kW
鳥取県西伯郡日吉津村日吉津872-15 Tel. 0859-27-0211
  • 敷地に入って左側にあります。 アプリが必須で普通充電の値段もお高めのテラチャージの充電器ですが、ここは役場にあるのおかげか、少しお安めで3kWで1時間150円、6kWで300円となっています。

  • 三菱電動車両サポート等のeモビリティーパワー系の充電カードが使用不可。 いちいち別のアプリをインストールさせられたり新しく余計な会員登録が必要なのはとても面倒で不便です。 こちらの充電器は電欠等の余程の緊急時以外は使い道が無いでしょう。

イオンモール日吉津

  • pin
    急速有料
  • emp_logo
  • CHAdeMO中速30kW / 1
  • ケーブル付充電器3kW / 1
平日10:00~20:00
土曜10:00~20:00
日曜10:00~20:00
祝祭日10:00~20:00
年中無休
設置場所:西側平面駐車場(西館1階チューリップコート入口前)
[急速充電器]
充電30分まで。
[普通充電器]
充電60分まで。
鳥取県西伯郡日吉津村日吉津1160-1Tel. 0859-37-0900
  • 過去のコメントに苦言を呈するのはアレですが、ただでさえこの規模の大きいショッピングモールに対して急速と普通一台ずつしかないのに、使ってもない車(下手すると非プラグイン車)が止まってたら不快に思うし、無理に個人同士で伝えるより管理者を介するほうがトラブルになりにくいと思います、、、。 そう思ったので、非プラグイン車が止まってた際にインターホンで連絡して対応いただきました。

  • 充電開始でスマホのタイマーを25分なり30分にセットして買い物に行けば済む話 ほとんどのオーナーがそうしている そうしない放置車オーナーの身勝手を他の利用者のせいにしてはいけない 30分で足りなければ時間内に戻ってきて、待っているEV車がいなければ更に30分利用すれば良い。いたらどけてあげる。真っ当な人間として当然のことである

充電ステーションを都道府県から再検索