電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,492 件/普通 14,910  掲載口コミ数:164,315

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

山口きらら博記念公園駐車場 EV充電スタンド

  • CHAdeMO中速

    30kW / 2 台

×

閉じる×

EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
★ご案内★
★オフィシャルサイトより確認★ 急速充電器は2台同時充電の際、設備の関係上不具合が生じるため、当面の間は1台での対応とさせて頂きます。 充電終了後は速やかに車のご移動をお願いします。

平日9:00~16:00
土曜9:00~16:00
日曜9:00~16:00
祝祭日9:00~16:00
月曜(祝日の場合は翌日)定休、年末年始休み
その他不定休あり。
プールでのイベント開催時には充電器がご利用になれないことがあります。
設置場所:中央駐車場のプール前
公園利用者のみお使いいただけます(充電のみのご利用はご遠慮ください)。
要受付。
インターホンにてお声掛けください。
充電が完了したらお車を移動ください。
住所
山口県山口市阿知須509-50copy
what3wordswhat3words
///うりて。おこし。ほどこすcopy
電話番号
0836-65-6900
利用料金
について
認証システムなし。 充電無料。


  • 2025/06/18 05:55
  • よこよこ-MiEV

EV用CHAdeMO充電設備は、中央駐車場北側(プール南側)に設置されています。 設置されているのは最大75A放電する日立製が2台設置されています。 5/24(土)11時台に訪れた時は白のBYDシーライオン7(82.56kWh)とグレー?のテスラモデルY(75kWhまたは57.5kWh)が充電してました。 ZEOリーフや軽BEVなら電池も劣化してたり、元々の電池搭載量が少ないから仕方ないかな。と思いますが、どちらも今回充電するミニキャブMiEVトラックの10.5kWhの少なくとも5台分以上の電池を搭載していることと車両価格から「お高いクルマに乗っているのにね~」とか、75Aで30分充電しても多くても放電する電力量は多くても15kWh未満で「テスラモデルYの電池が少ない方でも約25%程度しか電池残量は増えないのにね~」とか思いながら20分待ってシーライオン7の充電が終わって私の順番に。 充電器隣のインターホンの存在に気付かずにいてると、プールのスタッフさんが雨の中やって来て頂き「困っている様子だったので様子を見に来ました」とアシストしてくれました。 充電の手順を記載しておきます。 インターホンでスタッフさんを呼び出す。  ↓ 名字と市町村名を伝える。  ↓(スタッフさんが充電許可信号をプール側から出しているみたい) 充電ケーブルを接続。  ↓ スタートボタンを押す。  ↓ 充電開始。 ミニキャブMiEVトラックで充電を行ったところ、設備最大の75Aで充電が始まりました。 ちなみに先に充電が終わったシーライオン7は、30分の充電終了と共に一度充電用駐車スペースから離れて並び直し、テスラモデルYが充電を終えて空いた充電用駐車スペースに止め直して「おかわり充電」してました。 スタッフさんによると、「並び直してのおかわり充電はOK」とのことでした。

×

閉じる×

  • 2025/05/02 01:57
  • evmgcy

指示の通りインターフォンで使用をお願いして使用できました。

×

閉じる×

  • 2025/04/04 09:18
  • Team

×

閉じる×

  • 2025/03/20 10:35
  • すえちゃん

2台同時充電できました。 能力が30kwhなので、1度に出来る充電量は少ないですが、無料なので助かります。

×

閉じる×

  • 2025/02/04 02:50
  • momopi

充電待ちがいるのに平気で2回続けて充電。最低限のマナーは守るべきでは?リーフの運転手さん!

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。

もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを都道府県から再検索