岡山市の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
131件
1〜20件目を表示
- CHAdeMO急速90kW / 6 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
90kWの充電器が6基あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
道なりに進むと左側にあります。6台あるので安心です
ミニキャブミーブ 16kwhタイプです 最初、認証エラーでしたがオペレーターの人に電話をして再起動したらカード認証無事にできました。
- CHAdeMO急速90kW / 6 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
90kWの充電器が6基あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
出口に行く方にあります。
充電器正面です。
- ケーブル付充電器3kW / 9 台
土曜6:00~1:00
日曜6:00~1:00
祝祭日6:00~1:00
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:5F [普通充電器] 充電3時間までの範囲で選択可。
5階の「中央 店内入口」の左側にあります。 充電器の近くの柱には「北 02」とあります。 ここのイオンモールの混雑時は、入場するまでに時間がかかり、5Fまでの上りのスロープも混んでいるので、ギリギリで辿り着くのはやめておいた方が良いと思います。 6Fに案内される場合もありますが、その場合は充電したい旨を伝えると入れてもらえます。
EV充電用駐車スペースに辿り着くには、敷地北側の市役所筋から西へ入り高架橋へ上らずに側道へ。 側道から左折して立体駐車場のスロープを上り、5Fの入口から入ると左側に見えてきます。 設置されている普通充電設備は、最大15A放電する販売元NECの設備です。 別ページのCHAdeMO充電設備を含めて全ての充電用駐車スペースにカラーコーンが動かさないと車が駐車できないように、しかもEV充電専用の文字が見える方向でキレイに並べられていました。
- CHAdeMO急速50kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
充電30分まで。 譲り合ってお使いください。
道路から見て左寄りのエリアにあります。 大通りからは奥の方です。 「セルフ洗車入り口」の辺りから入るのがいいと思います。写真改訂
新しい充電器に変わってました
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜7:00~22:00
日曜7:00~22:00
祝祭日7:00~22:00
年中無休 受付不要(使用届出書は不要になりました)。 降雨等、安全管理上から使用できない場合あり。 充電30分まで(充電終了時、後に待っている人がいなければ再度充電可能)。
ガソリンスタンド近辺にあります。 故障中でした。 空港ですので、「大阪国際空港(伊丹空港)」みたいにコンセントみたいなものが並んでいても良いように思います。
久々にきたら、使えないみたい。 理由はわからない。電気料が高騰してるからかなぁ?
- CHAdeMO中速20kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ご利用の際は正門そばの守衛さんにお声掛けください(24時間いらっしゃるそうです)。 充電1回30分まで。 1台あたり1日2回まで(30分×2回)ご利用いただけます。 1回ごとに利用受付が必要です。守衛室でもう一度受付をしてください。 次にお待ちの方がいない場合に限り、同じ車でも再度利用受付をし、使用が可能です。
故障中になっていて使えませんでした。 残念です。
周辺の無料急速充電スポットがなくなり、無料充電を求めて充電待ちが慢性化しています。 その中で一方的に話を仕掛けてくる方がおられますが、個々の時間を尊重してもらいたいです。 無料だったはずが、損した気分になりました。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[急速充電器] 敷地内には2基ございますが、1基は整備用のため一般の方にはお使いいただけません。
EV用CHAdeMO充電設備は、三菱自動車のサインポール脇に設置されています。 最大125A放電するニチコン製が設置されています。 5/28朝にミニキャブMiEVトラックで充電を行ったところ、設備最大の125Aで充電が始まりました。
充電設備の制限により18kWしか出力されません。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
店舗営業時間外も充電可能。 設置場所:「LIXILリフォームショップ」入口前の4番・5番車室にEV充電器があります。 どなたでもご利用いただけます。 最大出力6kW
TaruG 様 ご投稿いただき、誠にありがとうございます。 また、貴重なご意見をいただき、重ねてお礼申し上げます。 サービス向上のため今後の参考にさせていただきます。 何卒よろしくお願い申し上げます。
入り口右寄りに2並んでいます。 右側のプラグの片付けがきちんとなっていないようでした。営業時間終わりにはチェックしておいても良いかもしれません。
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[急速充電器] 90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
敷地に入ってすぐ左側、変わりなく堂々と90kW機としてそびえ立っています。
敷地に入ってすぐ左側にあります。写真改訂
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜8:00~23:00
日曜8:00~23:00
祝祭日8:00~23:00
設置場所:第1駐車場 [急速充電器] 夏季・冬季は機器保護のため30kW程度に出力制限される可能性があります。 充電30分まで。 [普通充電器] 充電60分まで。
故障中の張り紙が貼られた
敷地に入ってすぐ見えています。 調子が良くなさそうですが、インターフォンで調子が悪い旨と伝えると直してくれて充電できるようです。 近くにエネオスチャージもあります。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
敷地に入ってすぐ左、看板の足元にあります。
EV用CHAdeMO充電設備は、三菱の大きなサインポール脇に設置されています。 設置されているのは、最大125A放電するニチコン製です。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜利用不可
日曜利用不可
祝祭日利用不可
1階総合案内へ要お声がけ。 充電30分まで。
いつから再開するか分かりませんが6kwの有料に換わる予定との事。
役所の建物に向いて、右側の角付近の昼夜上にあります。 撮影時は使用ができない状態でした。付近には公園もあり、目的地充電がいくつか公園寄りにあればより便利だと思います。
- CHAdeMO急速50kW / 2 台
土曜6:00~1:00
日曜6:00~1:00
祝祭日6:00~1:00
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:5F [急速充電器] 充電30分まで。
5階の「北 店内入口」の右側にあります。 充電器の近くの柱には「北 01」とあります。 ここのイオンモールの混雑時は、入場するまでに時間がかかり、5Fまでの上りのスロープも混んでいるので、ギリギリで辿り着くのはやめておいた方が良いと思います。 6Fに案内される場合もありますが、その場合は充電したい旨を伝えると入れてもらえます。
大混雑の駐車場 ポルシェが白バイに捕まりました! 御愁傷様です。
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[急速充電器] 90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。 [普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
道路から見て右側の端にあります。写真追加 この辺りの日産の90kW機が2店舗にあるのはありがたい感じがします。
道路から見て右側の端にあります。大きいのがあると頼もしくていいですね。
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[急速充電器] 90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
敷地に入って右側にあります。
2口になっていて安心ですね。
- CHAdeMO急速90kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[急速充電器] ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応している場合の参考値です。 [普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
敷地に入ってすぐ右にあります。
新しくなりました!
- CHAdeMO中速20kW / 1 台
土曜利用不可
日曜利用不可
祝祭日利用不可
土曜・日曜定休、祝日・年末年始休み 設置場所:平面駐車場 利用の際は、総務民生課にて申請書の記入が必要です。
敷地に入ってすぐ左にあります。 修理されて「使えたよ」情報がほしいですね。
待ちなしで使わせていただきました。次の方がいなかったので、満充電までさせていただき、とても助かりました。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜7:00~23:00
日曜7:00~23:00
祝祭日7:00~23:00
12月~3月:平日8:00-22:00、土曜・日曜・祝祭日7:00-22:00。 最大出力6kW
敷地に入って、玄関を越えて奥に進むと、建物のそばにあります。
AMGC63SE充電出来ました。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜10:00~21:00
日曜10:00~21:00
祝祭日10:00~21:00
大通りから入ると、建物の左の奥がわの駐車場にあります。建物の西側の駐車場ということになるでしょうか。 充電器は更新されている気がします。
外の駐車場にあります。 19時までですが?
- CHAdeMO急速44kW / 1 台
土曜10:00~16:00
日曜10:00~16:00
祝祭日利用不可
木曜定休、祝日・臨時休業日休み 事務所へお声掛けし、営業時間内にお使いいただけます。
高速充電機が故障していますが、低速充電機(6kw/h)でもよければ可能です。
現在高速充電機が故障しています。低速充電機でもよければ(6kw/h)充電可能です。事務所に声をかけてください。
岡山市の新着充電スタンド
- CHAdeMO急速150kW / 1 台
土曜10:00~18:00
日曜10:00~18:00
祝祭日10:00~18:00
火曜定休・第2水曜不定休、年末年始・GW・夏季等休み。詳細はホームページにてご確認ください。 ★データチームより★ 最大出力150kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
敷地に入って進んで、屋根を超えたあたりで左側にある感じです。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
充電1回30分まで。
大通りから入ると、建物を過ぎて右(西)に曲がるとあります。