沼津市の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
37件
1〜20件目を表示
- CHAdeMO急速150kW / 6 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
150kWの充電器が1基(2台同時に充電可、2台充電時は最大出力90kW)、90kWの充電器が2基(2台同時に充電可、2台充電時は最大出力56kW)あります。 ★データチームより★ 最大出力は、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
駐車枠広めで使いやすいですが、充電口が後ろの車は大変かもしれません。
駐車場が広めで停めやすいです。
- CHAdeMO急速150kW / 6 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
150kWの充電器が1基(2台同時に充電可、2台充電時は最大出力90kW)、90kWの充電器が4基(同時充電台数に応じ総出力が200kW以下となる)あります。 ★データチームより★ 最大出力は、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
駐車しやすく、付近からは夜景が綺麗に見えました!
150kW機です。 もっと普及するといいですね。 小型駐車場に設置されています。
- CHAdeMO中速30kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ニチコン製30kW器です。販社敷地の交差点近くに設置されてます。近くに西友沼津店への駐車場入口と路地の交差点があり交通量多いので転回時等要注意です。
故障中との事ですが、アウトランダー停まってましたがどうやって充電してるんでしょうか?
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[急速充電器] 90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。 [普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
新電元工業(株)90kW×2口器です。販社敷地入りすぐ右手、通り沿いに設置されてます。敷地はすごく広いので転回しやすいです。
両方使えるようになりました。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜10:00~18:00
日曜10:00~18:00
祝祭日10:00~18:00
月曜定休、年末年始・GW・夏季休み 設置場所:県道164号側
(株)東光高岳製50kW器です。店舗敷地裏手、サービス工場前に設置されてます。
ディーラーだから急速充電の方は24時間対応にしてもらいたい。
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[急速充電器] 90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
新電元工業(株)90kW器×2口です。R1から販社敷地入り左側に設置されてます。
新電元90kW、2口タイプ 広くて停めやすく転回もしやすいです
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜10:00~16:00
日曜10:00~16:00
祝祭日10:00~16:00
ご宿泊の方は16:00~翌10:00の間も利用可能。 設置場所:施設を正面に向かって左側手前にある駐車列にEV充電器があります。 どなたでもご利用いただけます。 ご利用の際は必ずフロントにお声がけください。 最大出力6kW
まさりん様 この度はご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。 また、現地の貴重な情報提供いただき、ありがとうございます。 引き続きよろしくお願いいたします。
Zerovo Technologies製ENECHANGE 6kW器×2器です。ホテル建物目の前に設置されてます。他の駐車枠は空いているのにガソリン車が駐車されてました。また、隣に日東工業(株) 製(販売:(株)豊田自動織機製)3.2kW器が設置されてます。
- CHAdeMO中速25kW / 1 台
土曜利用不可
日曜利用不可
祝祭日利用不可
土曜・日曜定休、祝日・年末年始(12/29-1/3)休み 充電時間原則30分まで。 次の使用者が待機している場合は、短時間(15分程度)での充電に御協力ください。
ニチコン製25kW器です。敷地入り右手奥、東端に設置されてます。土日も使えると良いですね!
この庁舎の充電器については、有料化のお知らせは張り出されていなかった。(静岡県の他の庁舎の充電器はどれも2025/04/01から有料化なので、ここだけ例外はないかな)
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜6:00~22:00
日曜6:00~22:00
祝祭日6:00~22:00
充電器は2台設置されていますが、一般に開放されているのは1台のみになります。
(株)東光高岳製50kW器です。郵便局裏手、東側駐車場入口近くに設置されてます。
入ってすぐ左にあります
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
最大出力6kW
日東工業(株)製ENECHANGE認証6kW×2器です。駐車場料金は最大料金設定無いので利用時要注意です。
路線バスの待機所及び営業所付近のコインパーキングに設置されています。 EV専用マスとしっかり記載されています。 認証はアプリ専用です。 eMP等の充電カードは使えません。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
ニチコン製50kW器です。EneKey、eMP加入カード、nanaco、WAON等で充電出来ます。GS敷地西側壁沿いに設置されてます。コインランドリーも併設し敷地広いので方向転換等回転しやすいです。
充電口が右側にある車は、幹線道路ではなく裏側の道から入ると良いです。 充電設備の場所は、入ればすぐに分かると思います。 幹線道路側から見ると向かって左側、裏側の道から入ったらそのまま前方、右手側にあります。 50Wの急速充電です。 幹線道路からは、右折では入れませんので注意してください!
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
(株)東光高岳製50kW器です。販社敷地入りエントランスを通過し左手奥に設置されてます。夜だと分かりにくいのでゆっくりアプローチオススメします。
東光高岳50kW、展示車エリアの後ろ側にあります
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
初めて利用させていただきました。問題なく充電できました。戸田・土肥方面は峠越えのルートを通ることが多く、ここに充電スポットがあるのはロケーション的に有り難い。ただ駐車場が建物に面していて前向駐車の表示があるのでプラグの差し込み口が後ろ側にある車はケーブルが届くか要注意。
TtTTTtTttT 様 この度はご不便をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。 ご意見をもとに改善できるよう努めてまいります。 何卒、よろしくお願いいたします。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
(株)東光高岳製50kW器です。販社敷地の西端に設置されてます。フェンスや壁に囲われており狭いスペースなので転回時要注意です。
50kWタイプの充電器
- CHAdeMO急速50kW / 2 台
- ケーブル付充電器3kW / 3 台
土曜8:00~22:00
日曜8:00~22:00
祝祭日8:00~22:00
設置場所:店舗棟屋上駐車場(YAMA東側) ご利用には専用アプリ「Myプラゴ」が必要です。 ※会員登録、アプリダウンロードは以下URLからお願いいたします。 https://my-plugo.onelink.me/TG5m/ytkd0n4o
プラゴ認証の普通充電器と急速充電器です。 6kW普通充電器①〜③:(株)プラゴ製 50kw急速充電器④⑤: 新電元工業(株)製 事前にプラゴ入会しておけば、1時間予約出来ます。(但し、予約して使わないとキャンセル料取られます)屋上P上がりすぐ右手の店舗出入口建物前に設置されてます。
猛暑でも45kw位で充電できました。分課金なので経過時間が正確に分かると良いのですが。プラゴアプリの使い方や利用方法も少しハードルが高い。1分55円ですが5分以降は3分単位で課金されるようです。少し分かりにくいです。
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
土曜9:30~20:00
日曜9:30~20:00
祝祭日9:30~20:00
年始(1/1)休み 90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
DELTA(台湾)製90kW器×2口です。店舗敷地西側の出口付近に屋上Pスロープ下に設置されてます。R1「桃里交差点」から入場すると入りやすいです。
15分前後で出力落ちる系ですね。 最初80kw出ましたが、15分ちょっと前に50程度に下がりました。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
充電器は宿泊の方のみご利用いただけます。 ご利用にはTerraChargeアプリが必要です。 最大出力6kW
日東工業(株)製TerraCharge認証6kW×2器です。ホテル正面に設置されてます。
トヨタウォレットでなく、テラチャージの充電器です。 6kW2口。 普段は三角コーンが置かれています。宿泊客専用かも知れません。ホテルで予約も受け付けてないようです。
- CHAdeMO中速20kW / 1 台
土曜8:30~17:30
日曜8:30~17:30
祝祭日8:30~17:30
残量5%で到着しました。ギリギリで助かりました。 出力は20kwと低いようですが、ビジター1回¥550で90分までは、充電カード維持費が高騰した今では割安で助かります。 充電待ちの間、近所にドラッグストアがあるのでそちらでドリンクなど買い物もできます。
初めての利用でしたが、事前に手持ちのSuicaをスマートオアシスに登録してから行ってみました。 すんなり認証し、すぐに充電開始できました。便利です。 早朝に立ち寄ったので近くのドラッグストアは開店前でしたが(セイジョー 10:00~20:00)イズラシさんの敷地内の自動販売機で温かい飲み物が買えました。
- CHAdeMO中速25kW / 1 台
- CHAdeMO中速25kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
受付不要。 充電30分まで。
故障の貼り紙があり、使用できません。
コーンははずれてましたが、幸い空いていたので充電できました。 ここは夕方から夜、温泉客で駐車場が混むので注意!
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜11:00~21:00
日曜11:00~21:00
祝祭日11:00~21:00
不定休
DAIHEN Corporation製50kW器です。店舗正面に設置されてます。営業時間内で使用可能との表記ですが24時間いつでも使えそうです。
店舗正面に設置してあります。 少し狭いので、大きい車は切り返しが必要かもしれません。 車の通行もそこそこありますので、注意が必要です。
沼津市の新着充電スタンド
- ケーブル付充電器6kW / 1 台
土曜8:00~20:00
日曜8:00~20:00
祝祭日8:00~20:00
最大出力6kW
日東工業(株)製ENECHANGE認証6kW充電器です。住宅街の中にある駐車場に設置されてます。ここに至る路地はすごく狭いので利用の際は運転要注意です。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜10:00~18:30
日曜10:00~18:30
祝祭日10:00~18:30
月曜・火曜定休、年末年始・GW・夏季休み 充電1回30分まで。