鳥取市の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
50件
1〜20件目を表示
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜9:00~21:00
日曜9:00~21:00
祝祭日9:00~21:00
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:平面駐車場(南スロープ下、専門店街A東入口付近) [急速充電器] 夏季・冬季は機器保護のため30kW程度に出力制限される可能性があります。 充電30分まで。 [普通充電器] 充電3時間までの範囲で選択可。
立体駐車場へのスロープ横にあるのですが、広い平面駐車場の矢印がわかりにくく、どのように進んで進入すれば良いか少し悩みます。 車室の左右に急速充電器と普通充電器がそれぞれ設置されているため、車室を移動することなく充電器を切り替えることができます。 問題なく充電できました。
28kWしか出力が上がらない
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[急速充電器] 90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。 [普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
敷地に入って進むと左前方に見えてきます。夜の写真追加 この辺りに充電カードの使える24時間の90kW級(以上)の充電器は貴重で便利だと思います。
使えました〜
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜9:00~21:00
日曜9:00~21:00
祝祭日9:00~21:00
設置場所:平面駐車場 [急速充電器] 夏季・冬季は機器保護のため30kW程度に出力制限される可能性があります。 充電30分まで。 [普通充電器] 充電60分まで。
出入り口付近にあり入り口を間違えなければ探し回る必要がなくて良いと感じます。 オムツ台を求めてここに来ましたが、こういう時はエネオスチャージプラスならWAONで10分100円ですし、途中でとめても繰越できるのでありがたいです。更新される時はお願いします。 付近のエネオスの充電器が、電子マネーの使えるタイプではないところが2箇所あったので少し気になっています。
市役所側に設置されています。4/26時点で、急速も普通も使用出来ました。急速は表示上、50kwですが、充電器の定格上(500V100A)での定格値なので、一部のEVを除いて、30〜44kwしか速度は出ないです。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
最大出力6kW
公式さんが投稿してくれているマップをあらかじめ確認していれば問題ないですが、駐車場入って左手の路面上には大型バス用と表示されている奥にあるので、少し迷うかもしれません。 かにっこ館が無料とは思えない良い水族館なので、気付けば充電が思ったよりも進んでいることがあるかもしれません。
TaruG 様 この度はご不便をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。 ご意見をもとに改善できるよう努めてまいります。 何卒、よろしくお願いいたします。
- CHAdeMO中速30kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
充電30分まで。 充電器側の設定に関わらず、30分を目途に譲り合ってお使いください。
表通りから入って右にカーブして進むと前に見えています。矢印に従って移動します。
出張で立ち寄って発見しました。2021/12/16より運用開始となってました。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:県庁と小学校の間の駐車場内 自販機のそば 庁舎に用のある方と、観光等の経路充電にご利用いただけます。 受付不要。
敷地に入って左に進みます、奥の左側の角にあります。
3点滅/10秒間 漏電エラーの様です
- TeslaSC250kW / 4 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:栄町パーキング 出口付近 スーパーチャージャーV3です。 ★データチームより★ 最大出力250kWは1台で充電した場合の参考値です。
駐車場の前の道路に面してあります。駐車場の外側なので駐車料金はかかりません。
充電ステーション近くの鳥取駅近辺に飲食店などもありますので充電中に食事も出来て良かったです♪♪♪ 神戸→鳥取→島根→鳥取 →神戸 4回充電させていただきました。燃料費0円は本当にありがたいです。TESLAにしてよかった〜〜〜^_^
- ケーブル付充電器3kW / 2 台
土曜利用不可
日曜利用不可
祝祭日利用不可
土曜・日曜定休、祝日・年末年始休み 設置場所:第2庁舎の地下 開庁日のみお使いいただけます。 庁舎に用のある方と、観光等の経路充電にご利用いただけます。 受付不要。 公用車が充電器を使用していることがあります。 公用車の充電が終わっている場合、ケーブルを抜いてご自分の車に付けかえても大丈夫です。
奥に進んでいくと地下へのいる口が見えてくるので、降りて右側にあります。矢印に従って移動してください。
いつも EVsmart をご利用いただき、ありがとうございます。 充電器は、施設ごとのルールを守り、譲り合ってご利用ください。 皆さまが気持ちよく利用できるよう、ご協力をお願いいたします。 トラブル防止の観点から、他の方のお車のお写真の投稿、メーカーや車種に触れての投稿は、気づき次第削除させていただいております。ご了承くださいませ。 投稿マナーにつきましてもご配慮いただけますよう、お願いいたします。
- CHAdeMO中速35kW / 1 台
土曜9:00~22:00
日曜9:00~22:00
祝祭日9:00~22:00
開庁時間内は駐車場係員に要申し出。 開庁時間外(多目的スペース利用時)は庁舎北側管理人室で要受付。 鍵を開けてもらって使用。 充電器は市役所利用または多目的スペース利用の方にご利用いただけます。
どちらからでも充電できそうです。
駐車場に入るとすぐ右側に設置されている感じです。市役所に用事のある方が使用できるようなことが書いてありました。 2024年6月初旬は充電されていました。
- ケーブル付充電器3kW / 16 台
土曜9:00~21:00
日曜9:00~21:00
祝祭日9:00~21:00
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:3階屋内駐車場Aゾーン南側スロープ付近(南スロープ上がり口近く) 充電3時間までの範囲で選択可。 mode1対応済み。
スロープを上がって入ると左側に並んでいます。コントローラーは仕切りの向こう側にあります。
テスラ モデル3 ロングレンジ 2021年式 問題なく充電できました。 30kw出ます。
- CHAdeMO中速30kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜9:00~16:00
日曜9:00~16:00
祝祭日9:00~16:00
月曜定休、年末年始・GW・夏季休み
夜 9時半過ぎに訪れると真っ暗で何もついていませんでした。改善されたと、いうことなのかもしれません。ひょっとすると、消し忘れのイレギュラーだったのかもしれません。
口コミとか見ずに、夜間に煌々と輝く充電スポットの看板見て入りました。 夜間は使えないなら看板光らせないで欲しいです。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜5:00~23:00
日曜5:00~23:00
祝祭日5:00~23:00
23:00-5:00は宿泊者限定。※時間外は駐車場施錠いたします。 設置場所:エントランスを正面に見て右側、建物壁沿いの車室にEV充電器があります。 どなたでもご利用いただけます。 最大出力6kW
駅と反対側の面に設置されています。左上の写真は駅側から撮影しています。 車室は見当たらなく、そばに止めて充電するような感じでした。
EV用普通充電設備は、建物北側(線路と反対側)の駐車スペースに設置されています。 エネチェンジ公式投稿?だと、充電設備のすぐ北側に既存駐車枠と垂直に駐車するイメージ図が投稿されていますが、駐車枠が記載されていないので、枠外に駐車してるとに見られそう。 また普通充電ポート(J1772ポート)が車体右後方のアイ・ミーブなので、写真のように充電ケーブルを延ばして、プロパンガスボンベ格納庫前に駐車させて充電を開始。 充電開始後にフロントにて充電している旨とプロパンガスボンベの交換予定が無いことを確認して一旦離脱。 充電の合間に地元の有名店「中古車店だけどミシュラン取得のラーメン屋さん・ホットエアー」でラーメンを頂きました。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
夜です。 道からは見えにくいですが、充電器の周りは明るくて、虫などもいない感じがしました。これは季節や日時にによるかもしれません。
バッテリー温度が48℃まで上がったら40A迄しか受付なくなった。 まぁ仕方ない、今日五回目の急速充電です。 ケーブルは届きました。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
道路から見て左側の端にあります。 確かに海辺でもあり、夕日も綺麗でなかなか気持ちよかったです。
車椅子の方ではなかなか厳しそうな感じになっているかもしれません。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
店舗前の道路に面しているスペースにあります。
店舗横に設置されています。 車種によっては道路にはみ出るかも。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜9:30~18:30
日曜9:30~18:30
祝祭日9:30~18:30
月曜定休、年末年始・GW・夏季休み。 [普通充電器] 日産車限定。
敷地に入ってすぐ左、ショールームの屋根のところにあります。 充電器が新しくなっています。 撮影時は敷地に入れなくなっていました、ひょっとしたら、24時間稼働ではなくなったのかも?。確認が必要かもしれません。
敷地に入ってすぐ左、ショールームの屋根のところにあります。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜7:00~19:00
日曜7:00~19:00
祝祭日7:00~19:00
24時間との情報ですが、閉まっていて、ロープも貼られていました。
アバルト500e、2回目の接続やり直しで使えました。
- ケーブル付充電器6kW / 3 台
土曜9:00~17:00
日曜9:00~17:00
祝祭日9:00~17:00
最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
敷地に入って左に奥に進んでいくと最奥部にあります。
駐車場の1番奥に設置されています。ガードマンが誘導してくれます。
- CHAdeMO中速35kW / 1 台
土曜9:00~16:30
日曜9:00~16:30
祝祭日9:00~16:30
第4月曜定休、年末年始(12/29-1/3)休み。展示入替、メンテナンスのため臨時休業あり 設置場所:第1駐車場
敷地に入ってすぐ左にあります。 屋根とアクリルで横の壁もあるのが少しありがたいところです。
第一駐車場に入って直ぐ左手です。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜10:00~19:00
日曜10:00~19:00
祝祭日10:00~19:00
水曜・第2火曜定休、その他年末年始等、不定期で休業あり。事前問い合わせをおすすめします。
パワーXが2台ありますがチャデモ1台も引き続きあります。ショールームで気持ちよく待たしてもらえます。ありがとうございました。
奥にパワーXの充電器が2台できています。現在無料キャンペーン中です。
鳥取市の新着充電スタンド
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜9:30~18:45
日曜9:30~18:45
祝祭日9:30~18:45
月曜・火曜(祝日の場合は翌日)定休、年末年始・GW・夏季休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電1回30分まで。
敷地に入って進むと右側の屋根の奥側にあります。
- CHAdeMO急速150kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 充電1回30分まで。
北の正面入り口から入れば、奥まで進んで、左側立体駐車場の入り口の左側の裏にあります。かなり奥なので悩みます。 普通充電器の隣にあればわかりやすく夜でも奥まで入らなくても良いので戸惑わないかなと感じました。