電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,493 件/普通 14,961  掲載口コミ数:164,624

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

兵庫三菱自動車販売 北神三田店 EV充電スタンド

  • 4ヶ月前
  • 5ヶ月前
  • 6ヶ月前

×

閉じる×

充電スタンド利用者の口コミ

並び順
新着順
いいね数順

17

  • 2025/08/31 13:37
  • TaruG

敷地に入ってすぐ右側にあります。 ここは南北も東西も程よく便利に使える立地にあると感じていますので、ここが50kWかもしくはそれ以上の出力になってもらえたらものすごく便利になると常々期待しております。  小さいバッテリーのEVに乗っていると、よく使わさせてもらっています。

×

閉じる×

  • 2024/06/03 09:15
  • よこよこ-MiEV

2024年5月26日0時現在、125Aまで受け付けるアイ・ミーブXで充電設備ほぼ定格の63Aで充電出来ました。

×

閉じる×

  • 2024/01/01 01:25
  • 楽しいドライブ

三菱自動車店舗だけでなく 国内の充電施設全般ですが 既に設置から時間が経ち、経年劣化が酷くてディスプレイが見えないものが殆どです。 充電施設も国道と同じインフラ事業と思います 日本は政府が推すカーボンニュートラルなどとEVを推進する国です、政府として、世襲 不正収益賄賂などの議員一掃で、早く正常な政治となり準充電設備も国主導て更新してほしいですね。 経済活性や当たり前の政府が景気の浮揚を目ざして、公共投資など政府支出の増加や減税といった拡張的な財政政策を行ってもらいたいですね。 国政、地方、次の選挙は皆さまの1票でより良い社会になること願います

×

閉じる×

  • 2023/12/20 08:27
  • TaruG

敷地に入ってすぐ右側にあります。 写真改訂

×

閉じる×

  • 2023/09/30 06:26
  • よこよこMiEV-2

2023年9月29日18時現在、125Aまで受け付けるアイ・ミーブXでほぼ定格の63Aで充電出来ました。

×

閉じる×

  • 2023/03/16 09:23
  • よこよこMiEV-2

2023年3月16日am10時現在、この充電設備でアイ・ミーブXを充電する時では最大の63Aで充電できました。 訪れた時は、eKクロスEVの試乗車が充電中でした。 店舗スタッフさんが「充電ですか?」と聞いてくれたので、「充電している車が試乗車なら充電を替わってもらって良いですか?」と答えると「すぐに中断するのでお待ちください」とサクッと充電を中断して充電を替わってくれました。

×

閉じる×

  • 2023/02/27 09:56
  • アウトランダー?

充電しっぱなしで放置車両が多いので近くに別の三菱ディーラーが出来ればそこで充電するんだが...

×

閉じる×

  • 2023/01/27 10:08
  • アウトランダー?

充電位置の横が障害者駐車場になってしまいました。充電待ちの時はひとつ空けて止めなければいけないのでトラブルが心配です。

×

閉じる×

  • 2022/06/09 11:49
  • ここ2ヶ月で3回遭遇

ここは夜中充電終わっても放置する三菱自動車の店員がいるので注意。店内に店員がいたら聞いてみたほうがいい。しかしいい迷惑だよ。

×

閉じる×

  • 2022/04/27 20:55
  • モーリ〜

目的地の中間に有り助かります。

×

閉じる×

  • 2021/08/01 08:10
  • よこよこMiEV-2

ソフトウェアバージョンアップのため、8月3日(火)の12時30分頃から予定では120分間充電出来ないそうです。 参考アドレス 兵庫三菱・北神三田店公式ブログ「8月3日(火)の急速充電器のご利用につきまして」 https://www.hyogo-mitsubishi.com/shop/hokushinsanda/20210723125731.html

×

閉じる×

  • 2019/01/29 15:07
  • chiko

三菱自動車がある方向とは逆向きからきたので、一本中に入った住宅地から大通りに出て(迂回して)充電ポイントに到着。スペースは広めですが、大通りから駐車枠までは若干の上り勾配になっているので、後向き駐車はちょっとだけ難しい…。充電ケーブルは長いので、前向き駐車でもいけるかなっ ちなみに、余談ですが、新型のアウトランダーPHEVが置いてあったので、充電中じっくり外回りを拝見しました。 新型はドアノブがメッキ仕様になってるんですねぇ

×

閉じる×

  • 2018/02/22 13:40
  • PHEV@前期&MINICAB MiEV

反対車線からは中央分離帯があるので、手前の路地を右折して店舗裏をぐるりと回ると入れました。

×

閉じる×

  • 2016/05/02 08:37
  • ラムダ

ケーブルの長さが結構あるので、アウトランダーは前進でもバックでもケーブルが届きます。ありがたいです。

×

閉じる×

  • 2016/02/20 08:39
  • macchanです。

敷地に入ってすぐ右手には急速充電器、左手の店舗前には普通充電器。

×

閉じる×

  • 2015/06/17 06:53
  • すすやん

誰もいない深夜の充電です。 西宮市から無給油で日本海の温泉町まで行ってきます。まず一回目の充電です。

×

閉じる×

  • 2015/05/13 08:04
  • ののちゃん

行きつけのディーラーです。

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。


EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器]
店舗の営業時間内のみお使いいただけます。
住所
兵庫県神戸市北区有野中町4-9-9copy
what3wordswhat3words
///にんむ。ばんごはん。おしろcopy
電話番号
078-982-8819
利用料金
について

注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。

(eMP提携)

chagezouemp_logo
[急速充電器] 2015/04/01よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP、エコQ電 他自動車メーカー発行の充電カードでご利用の場合は有料です。
チェーン
ディーラー/レンタカー三菱自動車販売


もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを都道府県から再検索