加東市の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
13件
1〜20件目を表示
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
交差点から見て左側、日産の看板のあたりにあります。 写真改訂3
手軽に利用できそうですが、他コメントにもあるようにちょっと出入りがしんどいですかね。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
エラー表示で使用出来ません。連絡済みです。
ファミリーマートの向かい側、道路沿いの駐車場に設置されています。
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[急速充電器] 90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。 充電1回30分まで。 [普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
道路から見て右側の駐車場に入り左奥にあります。 文書と写真改訂3
問題なく利用できました!
- ケーブル付充電器3kW / 2 台
土曜8:00~19:30
日曜8:00~19:30
祝祭日8:00~19:30
年始(1/1-1/2)休み
ジュンテンドーの建物の左側にあります。写真改訂4
充電箇所が2台ある内1台はガソリン車が停まってました。 停めやすい場所なので仕方ないかと…
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
ふとエネチェンジアプリでの「EVおでかけ推進プロジェクト2025」で充電を試したくなり、50kW以下のEVにて充電して、51秒でストップしてみました。 すると0.352kWwhで385円とのこと、そういえば「5分まで、その後1分単位」というのはまだ残っていたのですね。シンプルに1分単位の値段か充電量の従量制になって欲しいと感じます。 あと、やはり充電器の出力ではなく、軽自動車のEVなど50kW未満のEVの場合で値段を変えて欲しいです。充電器側で充電中の最大出力ぐらいはわかるでしょうから、50kW以下の出力しかなければ値段を変えることはできるのではないでしょうか。
店舗正面に向いてに左側の出入り口付近にあります。写真追加 南側に行くには近くの出口から出て信号のある交差点で右折すると楽です。
- ケーブル付充電器6kW / 5 台
土曜6:30~17:00
日曜6:30~17:00
祝祭日6:30~17:00
設置場所:エントランスを正面に見て、右側の駐車スペース(ロータリー内、エントランス前通過後、左前方一番手前の車室)にEV充電器があります。 どなたでもご利用いただけます。 最大出力6kW
ロータリーの部分に到着したら、右側に行くとあります。 写真を改訂
- ケーブル付充電器6kW / 5 台
土曜7:30~15:00
日曜7:30~15:00
祝祭日7:30~15:00
施設利用者以外の方は必ずフロントにお声がけください。 最大出力6kW
TaruG 様 口コミ投稿ありがとうございます。 また、現地の貴重な情報提供をいただき重ねてお礼申し上げます。 情報をもとにサービス向上と改善に努めてまいります。 何卒、よろしくお願いいたします
充電器はメンテナンス中でリニューアル工事中でした。 ここには1箇所屋根付き車室があり、ふと私の頭にある充電器の設置方法を説明しやすい写真が撮れるなと思いこのコメントのために撮影しました。 なのでこのマダムJゴルフ倶楽部のためのコメントではありません。 屋根付きですが屋根無しでも同じです。 最大26車室分を4箇所の設置で賄えるかもしれません。 柱のあるようなところに充電器を設置していく感じですが、「1」の充電器で通常は4箇所ですが、EVによってはその両隣でも使えるかと思います。なので8箇所の車室のどこかの車室が空いていれば使えるかと思います。 それを少し離して設置すれば、より使える車室が増えると思います、この写真では3車室分空けてますが、「1」と「2」の充電器が使える車室が間に被ってますが「1&2」の車室しかない場合、空いているどちらかの充電器が使えるので良いかと思います。 このような場合、車室にコーンや地面のマークなどもあまり必要なく、この車室ラインの両側に「充電可能区域」みたいな表示をつけておくだけで良いのではないかと思います。 設置されている施設のコーン管理の手間も少なく、利用者も駐車場が空いている時間でもコーンの移動をしなくてもサッと充電できるて、終了しても戻さなくても良いというメリットがあります。 あと「4箇所」の設置という表現をしましたが、1箇所につき1台の充電器をとりあえず4箇所に設置して、様子を見て、充電する使用率が高くなったら、2台目を同じ位置に増やせばいいので配線もすぐそばに来ているので楽なのではないでしょうか。 あと、屋内駐車場であれば柱に直接設置できる仕組みを用意すればより楽に安く設置できると思います。 設置の間隔を広げて配線が伸びるコストアップはどのようなものかわかりませんが、それ以上のメリットはあるとは思いますので有益なところもあるかと思います。 目的地充電なりの利便性の良さがどんどんよくなるように期待しています。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
道路を挟んだ向かい側の駐車場にあります。 写真改訂2
店舗敷地内ではなく道路を挟んだ向かいの駐車場にあります
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
クラブハウス手前から駐車場エリアに入って右側にあります。直接右折するより、少し回って行った方が良い空気感はありました。 写真は稼働前に撮影したものです。
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
最大出力6kW
クラブハウス手前の左側の駐車場にあります。以前と同じ位置です。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
不定休あり。 ホテル利用の方以外は要事前連絡 最大出力6kW
敷地に入って進むと建物前の右側にあります。 歩道の段差があるので右の3番に入れるのはきつそうです。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜8:30~18:30
日曜利用不可
祝祭日利用不可
日曜定休、祝日休み 店舗スタッフに要お声掛け。 要事前電話連絡。
ペットスペースの前あたりにあります。
- ケーブル付充電器3.2kW / 1 台
土曜10:00~18:00
日曜10:00~18:00
祝祭日10:00~18:00
火曜・水曜定休、年末年始・GW・夏季等休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電60分まで。
駐車場入ってまっすぐ奥に行くとあります。 写真改訂2
加東市の新着充電スタンド
- ケーブル付充電器6kW / 5 台
土曜7:30~15:00
日曜7:30~15:00
祝祭日7:30~15:00
施設利用者以外の方は必ずフロントにお声がけください。 最大出力6kW
TaruG 様 口コミ投稿ありがとうございます。 また、現地の貴重な情報提供をいただき重ねてお礼申し上げます。 情報をもとにサービス向上と改善に努めてまいります。 何卒、よろしくお願いいたします
充電器はメンテナンス中でリニューアル工事中でした。 ここには1箇所屋根付き車室があり、ふと私の頭にある充電器の設置方法を説明しやすい写真が撮れるなと思いこのコメントのために撮影しました。 なのでこのマダムJゴルフ倶楽部のためのコメントではありません。 屋根付きですが屋根無しでも同じです。 最大26車室分を4箇所の設置で賄えるかもしれません。 柱のあるようなところに充電器を設置していく感じですが、「1」の充電器で通常は4箇所ですが、EVによってはその両隣でも使えるかと思います。なので8箇所の車室のどこかの車室が空いていれば使えるかと思います。 それを少し離して設置すれば、より使える車室が増えると思います、この写真では3車室分空けてますが、「1」と「2」の充電器が使える車室が間に被ってますが「1&2」の車室しかない場合、空いているどちらかの充電器が使えるので良いかと思います。 このような場合、車室にコーンや地面のマークなどもあまり必要なく、この車室ラインの両側に「充電可能区域」みたいな表示をつけておくだけで良いのではないかと思います。 設置されている施設のコーン管理の手間も少なく、利用者も駐車場が空いている時間でもコーンの移動をしなくてもサッと充電できるて、終了しても戻さなくても良いというメリットがあります。 あと「4箇所」の設置という表現をしましたが、1箇所につき1台の充電器をとりあえず4箇所に設置して、様子を見て、充電する使用率が高くなったら、2台目を同じ位置に増やせばいいので配線もすぐそばに来ているので楽なのではないでしょうか。 あと、屋内駐車場であれば柱に直接設置できる仕組みを用意すればより楽に安く設置できると思います。 設置の間隔を広げて配線が伸びるコストアップはどのようなものかわかりませんが、それ以上のメリットはあるとは思いますので有益なところもあるかと思います。 目的地充電なりの利便性の良さがどんどんよくなるように期待しています。
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
クラブハウス手前から駐車場エリアに入って右側にあります。直接右折するより、少し回って行った方が良い空気感はありました。 写真は稼働前に撮影したものです。