充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
50件
×
閉じる×
三菱カード充電 30分165円! 今月末まで‼️
×
閉じる×
ほんと、いい場所にあります nichiconの充電器も新しくて50kw問題なしです!

×
閉じる×
ありがとう松屋フーズ😭
×
閉じる×
スーパーオートバックスのピット横に休憩室がある。 ゆっくりくつろげるよー♪
×
閉じる×
松屋でごはん🍚

×
閉じる×
道路から見て左側の大きな車室ところにあります。 新しい充電器になっています。 写真改訂 三菱自動車の充電器の更新も増えてきそうで楽しみですね。

×
閉じる×
下記姫路店ブログで「11/19と11/20の2日間、急速充電器が、機器交換のため使用不可」とのことで、事情通に問い合わせるとCHAdeMO充電設備が丸ごと更新されるとのこと。 更新後は「最大125A放電するニチコン製」とのことで写真も送って頂きました。 (ラベル部分のみトリミングしました) EVsmart事務局さま。 充電器情報の更新をお願いします。 参考情報 2024年11月18日付 姫路三菱・姫路店ブログ 11月19日(火)・20日(水)、急速充電器がご利用停止になります

×
閉じる×
出力制限あり14.6kwでしか充電されず
×
閉じる×
建物に向かって左側にあります。

×
閉じる×
最大出力ekxevだと22kwしか出ない
×
閉じる×
2023年9月1日16時台にアイ・ミーブXで充電を行ったところ、設備最大の60Aで充電が始まりました。

×
閉じる×
液晶モニターが新しくなっています。見やすくなりました。
×
閉じる×
これはいけませんね、スタッフさんには伝えておきました。

×
閉じる×
ここ最近、液晶画面がボケて読み取れない。イオン等の量販店でも支障があれば改善している。本家本元のディーラーが改善しないのは、如何か?電動車販売の取り組み姿勢に疑問!
×
閉じる×
営業マンが誘導してくださいました。
×
閉じる×
やたらと大きな車室です。

×
閉じる×
充電器の前にクルマどめがあるのはアウトランダー対策でしょうね。

×
閉じる×
もう1枚。

×
閉じる×
偵察で寄りました。電トラでも余裕です。 ありがとうございます。

×
閉じる×
姫路三菱はやはり、EVステーションが解ってないと思います。 植栽を無くしスペースが広くなりました。 なのに新設された車輪止めのおかげで、コンセントが届きません! 届く所まで無理矢理です。 機械を前に出すとか、コードを長くするとか方法が有るだろうに、、、 神戸の三菱店ではこんな不便は無いので、この地域の担当者が用途を理解していないのでしょう。 改善を期待します

×
閉じる×
閉店したローソンの後にコインランドリーが出来ていましたが、松屋が工事中です。月末にはオープンしていそうです。
×
閉じる×
徒歩30秒のローソンは閉店しており、D5でも見せてもらおうかと思ったものの面倒なので車内で30分瞑想

×
閉じる×
電源が落ちてます。 8:45
×
閉じる×
充電の為の車輌の出し入れが見切りが悪くて危険なので展示車はもう少し下げて下さい。 理由を聞いたところリアゲートを開ける場所が必要だからと言うことですが、ならば以前にも書いたように照明(植え込み)を撤去して充電器本体を看板脇まで移設して下さい。

×
閉じる×
1分遅れで充電開始の前期型アウトランダー。仕方なく30分待つ事になりましたが、充電終了してもショールームの来客さんはゆったりとコーヒーを入れていたので呼びに行ったところ「自分ではない」との事。サービスカウンターに声をかけたら「預かっている車の充電」との話でした。 もっと回りに気を配って出来ませんかね。夕方の5時にやる事では無いでしょ。 兵庫/姫路の三菱自動車販売店に限らず全ての店舗で最低限 「充電中ですが、御用の場合はカウンター迄申し出てくだされば車輌移動します」と書いたものをフロントガラスにはさんでおく位の気遣いは必要では? そうする事で顧客満足度は上がると思われますよ。 ある店舗では社員さんの車輌を置いていたり、試乗車を置いていたり。「申し出てくだされば移動します」と言っていますが、置いている車輌の素性を全てのユーザーが知っている訳では無い事を思うと書いたものを表示しておくのは最低限必要ではないでしょうか。
×
閉じる×
どうせ充電器の前のスペースが空いているのなら、充電器を柱の前辺りに設置し直す方が無理なく届くのに。 どう考えたらこんなところに本体置けるのやら。 電動車輌に活路を見出して生き残りの勝負をかけているメーカーやまして地場資本の販社なら「さすが姫路三菱、同じ三菱でもひとあじちがうね」位に頑張って欲しいです。

×
閉じる×
徒歩30秒のところにローソンがありますが、なぜかイートインコーナーは18時まで。 しかし、三菱さんの店先にベンチと灰皿があるので、買ってきたコーヒーなどは座って飲みながら、充電待ちができます。 ほんと、斜め駐車なのはびっりしますね。

×
閉じる×
お店は休みですが 急速充電はできました

×
閉じる×
真っ直ぐでは、駐車できない。 前者の方がおっしゃるように斜め止めです。 一瞬、充電器右側面からバックでつけるの?と勘違いしそうになった(;^_^A 恐らく、展示車両用のスペースを充電用に割り当てたと思われます。

×
閉じる×
充電器のケーブルが短い。(|||´Д`) 斜め駐車確定ですね。(|||´Д`)

×
閉じる×
バックなら余裕かな。でも車止めより先に充電器本体に当たりそうです。

×
閉じる×
まぁ、わかってましたけどね。

×
閉じる×
12/10 22:56より使用中の表示のままです。症状が昨日と同じかは現地に行っていないのでわかりません。 単に不慣れな人の操作エラーなのか、あるいは機器の障害なのか。 9:17で解消してますね。
×
閉じる×
昨日のお昼前から使用中のままだったので訪問前に電話で空いていることを確認。到着してみたら「終了しました」表示のままで操作出来ず。機器の中のブレーカーオフオンで復旧。 電話した時点で確認位しておいて下さい。仕事に差し障りが出ました。
×
閉じる×
電源落ちてます、9:55です。
×
閉じる×
改装するなら充電器の前の植え込みも撤去してほしいな。

×
閉じる×
24時間利用可能なNCS準拠の急速充電器が1基設置されています。 隣にローソンがあり、充電中は買い物が出来て便利です。 I-MiEVの方はガイドラインに沿って斜めに駐車するようです。 アウトランダーPHEVはそのままバックで大丈夫です。

×
閉じる×
ビジターのため店内で声かけましたが、店員がおどおどしてかなり待たされました。 車の退出時、特に左右確認する必要あります。
×
閉じる×
斜めに駐車します。 ガイドラインを入れてくれています。

×
閉じる×
隣にローソンがopenして便利になった反面、出入り口が横なので車の出入りに注意が必要です。

×
閉じる×
1ケ月点検に行きました。 充電もしていただきました。 ありがとうございました
×
閉じる×
朝には使えるようになっていました。ニチコンの問題だったとかで三菱以外にも影響あったらしいです。
×
閉じる×
なにやらシステム上の問題で使えなくなっています、復旧の見込みはたっていないとのことです。姫路三菱全店舗らしいです(>_<)
×
閉じる×
充電の為に回り道をして向かいましたが、エスティマが駐車されていて利用できませんでした。 ハイブリッドでは無く、EVを販売している企業が、充電ステーションの重要性を軽く見ている姿勢には残念です。 このお店の、充電スペースは来店駐車場と重なって居るので仕方がないのかもしれませんが、他店舗の様に、専用スペースを確保して、明確に表示をして頂きたいと思います。 位置的に便利な場所だけに、残念です。 今後に期待します。
×
閉じる×
充電に寄りましたが、東面の工事のための車両が止めてあり、駐車出来ませんでした⤵︎ 作業員が、気付いてくれて直ぐに退かす言ってくれましたが、車両だけでは無く、資材や工具も付近に有りましたので、待ってまで、充電する気分になれず、断り移動しました。 付近に上野畳さんが有ります。 公共の場所での作業なら、カラーコーンなど、バリケードで作業区域を囲んですべきだと思いますし あまり車が来無いからと、数少ない充電ステーションを軽く見ている、姫路三菱の取り組み姿勢が、EVに共感して購入した私の気分を苛立たせます。 日産に比べて、三菱の充電インフラに対する取り組みは消極的だど感じていますが、こんな扱いがEVユーザーに対する、失望につながっていると考えて、意識を変えて頂きたいと思います。 関係者の目に届くことを期待します。
×
閉じる×
夜間の電気がついてました改善されたようですね。
×
閉じる×
大通りに面しており、駐車前の歩道も広いので、使いやすいです。ただし、充電スタンドにまっすぐ駐車する必要があります。店員さんも親切でした。
×
閉じる×
使えました! 充電場所が暗かったので充電機がはめにくかったです。 明かりがなかったのが残念でした。
×
閉じる×
認証方式の新しい機械があります 駐車枠が地面に書いてありますが、表示通りだとコードが届きません 充電スペースと重なるように、駐車枠があり、輪止めが固定されています。 それがなんとも邪魔になります タイヤを擦るように、輪留めに寄せないと、届かない! ミニキャブ、バン、トラックの人は不便に感じると思います 改善願います
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間[普通充電器] 店舗の営業時間内のみお使いいただけます。
- 住所
- 兵庫県姫路市花田町一本松深田89
- what3words
- ///はぶらし。しょくどう。あまぐり
- 電話番号
- 079-253-3511
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2024/11/19よりeMPスポットとして運用。 認証システム:eMP、エコQ電 他自動車メーカー発行の充電カードでご利用の場合は有料です。
- チェーン
- ディーラー/レンタカー:三菱自動車販売
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
三菱BYD充電 BYD充電カードで30分500円です。 お得なエコ給電BYD充電カード。