充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
26件

×
閉じる×
やはり新型機 口は一口👄

×
閉じる×
新型機になった?
×
閉じる×
工事中でした。
×
閉じる×
使えまするー。 ビックリ‼️モーター。悪いねー👎
×
閉じる×
使えますよう!
×
閉じる×
故障のため、しばらく休止中です。 情報アップお願いします。 兵庫日産相生店より。
×
閉じる×
今朝日産アプリみて空いてたから行きました。しかし、何度やっても使えなかった。連絡先に電話するも混んでるだので繋がらず。自腹電話やぞ、こら!💢 張り紙ぐらいしといて欲しいわ。💢 その後で、日産アプリみたら今度は休止中になってる。おかしいやろ?アホが!💢 ちゃんと店に連絡行ってすぐに対応してくれるんかな?頼むで、日産!💢
×
閉じる×
マエヒロ様に賛成🙋♂️ 二台充電器🔋お願いします🤲 混んできたぞー!
×
閉じる×
クチコミというよりお願いですが。 岡山県から2号線を通って兵庫県で最初の125A級充電器です。 使用率も高いですし、ZESP3ではメーカー問わずに入会出来る事もあります。 その意味も含めて早い時期に90kw級2本出し充電器に更新をお願いしたいところです。
×
閉じる×
中古車屋さんに電気自動車の学習をしてもらいましょう!
×
閉じる×
レバー式のコネクターは初めてで失敗しつつ何とか充電出来ました。隣の中古販売店の従業員はそれを見ててもほったらかしでした。日産の看板を掲げてるのに気分が悪い👎 店内でトイレを借り、女性スタッフから飲み物を勧められコーヒーを頂きました。他のスタッフさんも良かったですよ。
×
閉じる×
となりの中古車屋さんの雰囲気が悪いから👎 なんだか電気自動車が悪く思っているかな?
×
閉じる×
充電のため立ち寄り。中に入っても、いらっしゃいませも挨拶もなし。評判通り感じ悪いので、車内で待機しました。もちろん外にでるときも無視され、せっかくの旅行なのに、時間がたっても腹立たしい。
×
閉じる×
リーフユーザーは充電立ち寄りで、あちこちの店舗で接客されています。皆、他店と比較します!
×
閉じる×
ゴーンさん!底上げしてください! 頑張っている日産が、かわいそう。
×
閉じる×
他の方のコメントにもありますが、全体的にひどい○庫日産の中でも最悪な店舗だと思います。 他府県の日産店舗に寄るたびに○庫日産の酷さが嫌になりますね!
×
閉じる×
国道2号線東行きでないと店に入れません。 店に入って左側に有ります 型の古いタイプ(レバーが付いてる奴)でしょうか?外す時に戸惑いました。

×
閉じる×
他県ナンバーだからかシカトくらいました!最悪だね
×
閉じる×
平日昼にQC立ち寄りました。 挨拶あり、飲み物も出して下さり有り難う御座いました。 ロータスのビスケット美味しかったですよ🎵
×
閉じる×
試乗車を充電するためによりました。 30分休憩しましたが お店にはいるなり 挨拶もしなければ いらっしゃいませもない。 日産の社員教育の低さがうかがえる
×
閉じる×
充電のために立ち寄るのは客のうちに入ってないようです。

×
閉じる×
お盆休み中に利用しました。 休みの日は充電スペースの後ろにチェーンがあり、でるときにバックがしにくかったので、手前の駐車スペースのほうが使いやすいですね。

×
閉じる×
通常通り、使えました〜
×
閉じる×
現在故障中です。 日産店員が前で作業していたにも関わらず、他店舗案内など無かったのは不親切だと思います。
×
閉じる×
ロックレバーがちゃんとかからないとエラーがでます。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間[普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
- 住所
- 兵庫県相生市那波野779
- what3words
- ///かいすいよく。たちよる。ざぶとん
- 電話番号
- 0791-22-1653
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2023/11/07よりeMPスポットとして運用。 他自動車メーカー発行の充電カードでご利用の場合は有料です。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 [急速充電器] ビジター利用料金はWebサイト等でご確認ください 充電プラン会員(日産 ZESP等)の料金は、各契約プランに準じます [普通充電器] 充電60分100円(税別) ZESP会員は充電無料 ZESP3プレミアム会員はeMP加盟充電器のみ充電無料
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
敷地に入って少し入った左側にあります。