電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,510 件/普通 14,940  掲載口コミ数:164,112

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

宝塚北SA (上り線) 新名神高速道路 EV充電スタンド

  • 2ヶ月前
  • 3ヶ月前
  • 5ヶ月前

×

閉じる×

充電スタンド利用者の口コミ

並び順
新着順
いいね数順

26

  • 2025/09/19 19:04
  • api

ガソリンスタンドの近くにあります。 スペースが広くて停めやすいです。

×

閉じる×

  • 2025/06/16 13:19
  • TaruG

施設建物を超えて、ガソリンスタンドの手前にあります。  そろそろ、赤か青いマルチと呼ばれる4〜6口の充電器になってほしいと感じます。  充電器が駐車場の奥にあるので、充電前後に休憩したい時に困ることがあるかもしれません。充電器の先にも駐車スペースがあってほしいと感じます。

×

閉じる×

  • 2024/11/11 04:18
  • Initial.K

タイカンで49kW出ました。 一番奥ですが広くて良いところです。

×

閉じる×

  • 2024/10/14 09:47
  • EQB106

50kW

×

閉じる×

  • 2024/09/07 04:42
  • e98111sf

タリーズコーヒーもある大型のSAです。 この規模のSAなら6口200kWの充電器が欲しいところです。 スペース的にも問題なさそうですし。 比較的新しい50kW一口機が1台ですが、老朽化するまでこの1台のままなのでしょうか。

×

閉じる×

  • 2024/08/26 03:51
  • 山が好き

こんな大きなサービスエリアにたった1基しかないなんて、ホントに腹が立つ桂川には4基ありました。 もう少し考えてほしいね。

×

閉じる×

  • 2023/12/26 09:33
  • TaruG

施設建物を過ぎたところにあります。写真改訂

×

閉じる×

  • 2023/10/17 06:54
  • シャア

トイレのすぐ前に充電器が設置されています。上りの本線に合流する道の近くなので、SAの入り口からぐるっと回らなくてはいけません。青いEV QUICKの看板が曲がり角に設置されていますので、迷うことは無いです。 待機駐車場を含め、2台駐車できますし、スペース的には待機駐車場の横にも停められるくらい広いです。 充電コードは長いので、待機駐車場でも届くと思います。(前に充電口のあるリーフの場合)

×

閉じる×

  • 2023/08/18 11:37
  • うわじまん

Takaoka Toko製の急速充電器。前向き駐車するスタイルだが、ケーブル長に余裕があるので車両右側の急速充電口でも届いた。場所はガススタの隣り。夜間は少し目立ちにくい。

×

閉じる×

  • 2022/11/02 04:12
  • ネコチャン

利用できましたが 液晶が醜いです、とても使いづらいです物理ボタンにしてほしいです

×

閉じる×

  • 2022/10/23 06:56
  • 参拝人

駐車場 混雑で 入場制限しました 充電空きで スムーズに完了

×

閉じる×

  • 2022/10/05 02:33
  • 陸海空

無事に予定どおり充電出来ました。中国道リニューアル工事で迂回ルートを回るために寄りましたが、貼り紙がしてあって10月13日19時〜14日6時まで点検のため利用停止と書いてました。

×

閉じる×

  • 2022/08/20 07:27
  • tksh-m

問題なし。 新しいので90kW以上欲しいですね、2台分のスペースももったいない。

×

閉じる×

  • 2022/08/12 05:32
  • だまChan

充電完了後は、速やかに車両を移動しましょう。 あなた専用の充電器ではないのです。

×

閉じる×

  • 2022/05/29 11:22
  • 晃一

お一人先客を20分待って充電しました。 早く複数台同時充電できる速度の早い機種に置き換えて欲しいですね。 新名神なのだから最低90kw以上を期待したいところですが、それは現在工事中の新しい区間のSAに期待というところでしょうか。

×

閉じる×

  • 2022/05/22 11:06
  • シロいくま

充電出来ました。

×

閉じる×

  • 2018/11/11 12:29
  • たな

充電終了しているのにそのまま。抜くわけにいかず移動して次のところですることにしました。

×

閉じる×

  • 2018/09/24 02:52
  • ジージーオカダ

帰り道に何時も充電させてもらってます。 場所は、一番奥ですがトイレには近いです。

×

閉じる×

  • 2018/08/28 12:32
  • ストックt

新しく出来たところなので寄って見ました。

×

閉じる×

  • 2018/08/18 18:27
  • lander_ev

使えました。 待機用のスペースでもコードが長いので使えます。

×

閉じる×

  • 2018/08/13 21:59
  • たーぴー

新しいSA、充電場所が2台停められ、なにより充電後、すぐ後ろに駐車出来る

×

閉じる×

  • 2018/05/25 09:04
  • 威武沙

SA施設を過ぎてガソリンスタンドの手前にあります。 駐車スペースは2台あります。

×

閉じる×

  • 2018/03/21 08:27
  • 石松3

かなり施設に近い配置設計ですね! 後設置のSAと違いますね。これからこれがスタンダードか!?

×

閉じる×

  • 2018/03/21 05:54
  • らしら

駐車スペースが、斜めになっているので、i3は、バックで駐車しないとコードが届き難いのでちょっと駐車し難いです(^^;

×

閉じる×

  • 2018/03/21 05:19
  • リーフJJ

写真添付します。

×

閉じる×

  • 2018/03/21 03:35
  • リーフJJ

建物側のいちばん奥にあります。

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。


EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
★ご案内★
[eMPスポット休止情報] 2025/10/30 19:00~2025/10/31 06:00の間、急速充電器は定期メンテナンスのためご利用いただけません。

平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
住所
兵庫県宝塚市玉瀬奥之焼1-125copy
what3wordswhat3words
///めだまやき。それる。なつものcopy
電話番号
0570-200-588
利用料金
について

注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。

(eMP提携)

chagezouemp_logo
[急速充電器] 2018/03/16よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP、JCN 充電30分まで。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車無料
周辺情報
チェーン
高速道路/有料道路NEXCO西日本

もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを都道府県から再検索