電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,492 件/普通 14,910  掲載口コミ数:164,299

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

キコーナ川西久代店 エネチェンジ EV充電スタンド

  • 28日前
  • 3ヶ月前
  • 3ヶ月前

×

閉じる×

充電スタンド利用者の口コミ

並び順
新着順
いいね数順

9

  • 2025/07/07 06:48
  • 《公式》EV充電エネチェンジ

よこよこ-MiEV 様 ご投稿いただき、誠にありがとうございます。 また、現地の貴重な情報提供いただき、重ねてお礼申し上げます。 引き続きよろしくお願いいたします。

×

閉じる×

  • 2025/07/06 04:58
  • よこよこ-MiEV

7/4am充電しようと訪れると、レクサスNX450h+ AWD「F SPORT」が充電していました。 帰宅後、主要諸元表を確認すると、2トン越えでした。 撮影した写真を改めて見た限り、ホイールは純正20インチと思われるので車両重量も変わりません。 以前のクチコミでも記載しましたが、充電設備が設置されている立体駐車場の「重量制限2.0t 高さ制限2.0m」です。 事前に車検証などで車両重量や車両サイズを確認して施設が認めている範囲内で充電設備を利用しましょう!

×

閉じる×

  • 2025/06/20 08:31
  • 《公式》EV充電エネチェンジ

よこよこ-MiEV 様 いつもご協力いただき、誠にありがとうございます。 引き続きよろしくお願いいたします。

×

閉じる×

  • 2025/06/20 06:37
  • よこよこ-MiEV

EV用普通充電設備は、立体駐車場2Fに設置されています。 以前のクチコミで「重量制限2.0t 高さ制限2.0m」の制限が有る旨を記載したから?か不明ですが、以前見掛けた重量オーバーの電動車両は見掛けなくなりました。 充電が終わって充電用駐車スペースから離れる時はケーブルをキレイに巻き直しましょう! (少なくとも私だけで5回以上は放置されていたものを巻き直しています)

×

閉じる×

  • 2025/05/30 07:50
  • 《公式》EV充電エネチェンジ

×

閉じる×

  • 2025/01/10 06:53
  • よこよこ-MiEV

駐車場の入口に「重量制限2.0t 高さ制限2.0m」の制限が有る旨が掲示されています。 ザっと調べてみたところ・・・ 日本メーカー製電動車両だと、日産アリアだとB6は1920kgですが、B6 e-4ORCE、B9とニスモは全て2トン越えなので利用不可。 現行アウトランダーPHEVは全て2トン越えなので利用不可。 トヨタbz4Xは、装備によって2トン越えになる車両が有ります。 テスラ ModelX、ModelS全車など海外メーカー製電動車両の多くが2トン越えとなるので利用不可です。 事前に車検証などで車両重量や車両サイズを確認して施設が認めている範囲内で充電設備を利用しましょう! EVsmartご担当者さま。 備考欄に「重量制限2.0t 高さ制限2.0m」の記載をお願いします。

×

閉じる×

  • 2024/12/16 03:34
  • ENECHANGE公式9

TaruG 様 口コミ投稿ありがとうございます。 また、現地の貴重な情報提供に重ねてお礼申し上げます。 引き続きよろしくお願いいたします。

×

閉じる×

  • 2024/12/15 14:52
  • TaruG

道路を挟んだ立体駐車場の2階の、店舗寄りの位置にあります。 コーンは車線のところにありますので一定の確保の効果はあると思いますが、繁盛時には止める人もいそうな気もします。これから口コミなどでの情報があれば、その都度対処してくれることを期待しています。

×

閉じる×

  • 2024/12/15 14:42
  • すかいトミー

先日できたばかりのカード対応6kW機。1つの支柱に2つの充電器が付いている、最近見かけるタイプです。 全部で4つが立体駐車場の2階に設置されています。 キコーナの建屋とは路地を挟んで向かい側なので、基本的にいつも空いていて利用しやすいです。

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。


EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
平日9:00~22:40
土曜9:00~22:40
日曜9:00~22:40
祝祭日9:00~22:40
不定休あり(施設営業日に準ずる。詳しくは施設へご確認ください。)
最大出力6kW
施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
住所
兵庫県川西市久代2-4-13copy
what3wordswhat3words
///はりがみ。ひびく。にかたcopy
利用料金
について

注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。

(eMP提携)

chagezouemp_logo
[普通充電器] 2024/11/21よりeMPスポットとして運用。 認証システム:eMP 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車無料。 EV充電エネチェンジ:二次元コード決済 EV充電定額プラン「エネチェンジパスポート」対象充電器 エネチェンジアプリでの充電料金 (1)都度支払い 10分/55円 (6kW相当適応時) / 10分/27.5円 (3kW相当適応時) (2)「エネチェンジパスポート」での定額支払い 月額(30日間)2,980円(税込)、7時から16時までの時間帯は制限なく利用可能 エネチェンジパスポート詳細:https://ev-charge-enechange.jp/for_drivers/passport/ ▼アプリの使用方法をご紹介 https://youtu.be/tx2aM6ysWK4 ------------------------------------ 充電器の利用方法や不具合は、EV充電エネチェンジカスタマーサポートまでお問合せください。 電話番号:050-2030-5701 メールアドレス:ev-support@miraiz-enechange.co.jp 営業時間:9:00~18:00(年中無休) ------------------------------------ 認証システム:ENEOS Charge Plus も利用可能
チェーン
その他キコーナ


もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを都道府県から再検索