充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
50件

×
閉じる×
駐車場入り口はカーブの途中にあります。駐車場に入って、奥のほうに進むと二台あります。写真改定

×
閉じる×
認証方法が消えてたのでアプリから探しました。

×
閉じる×
良く晴れた日は、たくさん発電してくれていいですね。

×
閉じる×
観光でこちらを見つけきました。 エコQ電の使用方法が消えてました。 1号機ではうまくいかず、2号機でやってみて、時間はかかりましたが、なんとか充電できました。 液晶も見えにくかったです。 充電時間は85分?の設定のようです。 40分ほど使用させていただき、無料だったので助かりました。 アリアが来て、充電しようとしてトライされてましたが、諦めて帰られました。 やはり分かりにくいんだと思います。
×
閉じる×

×
閉じる×
50kWタイプの充電器が2台

×
閉じる×
駐車場入り口はカーブの途中にあります。駐車場に入って、奥のほうに進むと二台あります。

×
閉じる×
無料で充電出来ました。出力制限されてる様です。

×
閉じる×
1号機は認証できません。 2号機は通常通り利用可能です。
×
閉じる×
夏休み平日の朝10時頃に到着しましたが、誰もいませんでした。 本当に無料で充電できるのか半信半疑でしたが、約30分間、無事充電することができました(画面では残り150分からカウントダウンしていきました。)。 充電速度は、30kwと思ったよりも遅めでした。 近くに立派な野球場があり、試合が行われていましたので、充電中に試合観戦することも可能です。 帰ろうとした頃に、地元の方と思われる方がいらっしゃり、意外と利用率は高いのかなという印象でした。 綺麗に整備された充電所でした。
×
閉じる×
最大32kWでした。制限が掛かっているかも
×
閉じる×
8時〜16時までの太陽光発電時間のみ利用可能に変更になりました(夜間不可) ご利用の最は注意してください。 日本だけEVが不便になっていく。。。

×
閉じる×
利用時間制限が出来てました。
×
閉じる×
1台利用出来なくなっていました。
×
閉じる×
50kw機ですがニチコンの500V100Aなので実質40kw エコQ電のみでの認証
×
閉じる×
滋賀県からリーフで遊びに来たよ エコQ電に事前登録して現場でログインして充電出来ました。 無料はありがたいです。
×
閉じる×
無料60分 いつもありがとうございます。
×
閉じる×
昨日行ったら通信出来ず2台とも使えません。 今後復旧出来た際は誰か投稿お願いします。

×
閉じる×
ICカードがいるようです。 結局使えなかった。
×
閉じる×
快適に使わせて頂きました🎵

×
閉じる×
私のアイ・ミーブXで、6/26am11時頃に№2、6/28am2時頃に№1に接続して充電を行いました。 いずれも問題なく充電出来ました。
×
閉じる×
NO.1は使えます。 NO.2は2020/4/19は使えませんでした。
×
閉じる×
入って手前のスペース(No.2)だとケーブル届かないかもだったため、奥のスペース(No.1)を利用しました。 エコQ電専用です。

×
閉じる×
2号機使えてます。 ここの設備は機器のQRコードから会員登録すると誰でも無料で利用出来ます。
×
閉じる×
日産カードで認証エラーが出ました。
×
閉じる×
まだ、故障中です。
×
閉じる×
2号機は、まだ故障中です。
×
閉じる×
三菱カードでは認証不可能でした
×
閉じる×
2号機は故障中です。
×
閉じる×
日産の充電カードは利用不可でした。
×
閉じる×
カード無しで普通に使えました ありがとうございます😊
×
閉じる×
エコQ電の充電器です。 あらかじめ会員登録しておくと良いと思います。 場所はカーブ途中の右側にソーラーパネルの見学台があるので、それを目指して下さい。見落として、通り過ぎやすいです。 充電時間60分と表示されました。 無料とのことで助かります。

×
閉じる×
エコQ電の認証が、待てど暮らせど繋がらず、あきらめました。
×
閉じる×
今は照明があるので使いやすくなっています。 無料というのはありがたい
×
閉じる×
夜は操作盤の所が真っ黒でQRコードが読み込みづらいので注意して下さい。 新型リーフ、欲しいです(;´ρ`)
×
閉じる×
見た事無いくらいの大規模の太陽光パネルが設置されているところの一角にある急速充電スポットでした。2台有るのとエコQ電の会員なら無料とのことで、早速使ってみました。回りにはコンビニも自販機も無いので、夜間は真っ黒だと思います。
×
閉じる×
24時間利用可能なエコQ電認証の急速充電器が2基設置されています。 利用は60分/回まで。 エコQ電会員であれば無料。三菱電動車両サポートカードや日産ZESPなどのNCSカード類は使用できません。 エコQ電はカードがなくてもスマートフォンから会員登録すれば使えるので最初は手間ですが、やっておくといいかもしれません。

×
閉じる×
使えるようになっていました!
×
閉じる×
2016年12月9日まで使用出来ないそうです。
×
閉じる×
閉鎖されています。 発電もされていないようです。 見に行くと充電器もテープで巻かれ使えないようにしていました。

×
閉じる×
2016/11/13、充電器周りにススメバチが20匹ほどおり充電出来ませんでしたと投稿致しましたが、 Evスマートさんが淡路県民局に確認して頂いたようで、本日11/22現在は蜂は確認出来ず一時的な事であったようです。現在は通常通り使用できるようです。ありがとうございました。
×
閉じる×
問題なく使用出来ました。有り難う御座いました。

×
閉じる×
直っったんですね。 今後も大事に使わせていただきましょう。
×
閉じる×
2基共に稼動してました!
×
閉じる×
2基のうち1基故障中、先週或いはもっと前から?
×
閉じる×
展望台からの大阪湾の眺めもいいですね。

×
閉じる×
ソーラー発電所に入ってすぐの場所にあります。

×
閉じる×
初めて行きましたが、無事charge出来ました。
×
閉じる×
エコQ電システムで、登録していれば60分無料です。駐車スペースに余裕があり、2台同時に充電できます。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日8:00~16:00
土曜8:00~16:00
日曜8:00~16:00
祝祭日8:00~16:00受付不要。 どなたでもお使いいただけます。
- 住所
- 兵庫県淡路市佐野新島9-1
- what3words
- ///さしば。ひやむぎ。けっそく
- 電話番号
- 06-8311-5294
- 利用料金
について - 認証システム:エコQ電
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
2台ありますが、1台は壊れてました。 無料ですが、エコQ電のアプリが無いと充電できません。