充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
3件

×
閉じる×
敷地に入って右へ進んでいくと、奥の建物手前の角あたりにあります。

×
閉じる×
ニチコン製の充電器が敷地の奥、作業ピットの前にあります。右前にだけ車止めがあり、跨いで前に寄せました。場所からして将来的に24時間になることは移設でもしないかぎり無いですね。 型式NQC-TC503U、出力125Aの性能です。残念ながら残り充電時間とバッテリー容量しか表示されないので何時止めるかはカンと経験に頼るしかありませんね。 日産の44kWhの充電器では125Aで10分もあれば80%入力出来たのに此方の充電器では70%止まりでした。 操作中にコーヒーを勧められました。 10分程度で終わるので遠慮しましたが。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日9:30~18:00
土曜9:30~18:00
日曜9:30~18:00
祝祭日9:30~18:00水曜・第2火曜定休
- 住所
- 兵庫県神崎郡福崎町南田原3029-1
- what3words
- ///べつべつ。あまみず。はがゆい
- 電話番号
- 0790-24-4688
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2018/11/09よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP、smart oasis 他自動車メーカー発行の充電カードでご利用の場合は有料です。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 充電1回1650円
- 周辺情報
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
EV用CHAdeMO充電設備は、敷地ほぼ中央のサービスピット脇に設置されています。 撮影したのが定休日の水曜だったので、敷地外の歩道から写真を撮影しました。 今年(2024年)N-VAN e:が発売され、脱炭素を宣言していることを考えると設置位置と施錠位置の変更を行い24時間利用できるようにするべきタイミングに来ていると感じました。