丹波篠山市の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
22件
1〜20件目を表示
- CHAdeMO中速40kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
トイレついでに15分だけ継ぎ足すつもりが、人気のカレーパン揚げあがるのを待ってたら20分以上経過したので、冷房効いた施設に戻ってパン食べて30分充電。 待機スペースのミニバンはエンジン車、だけど、満車状態で子供がトイレのピンチだったらしく、誘導員がここに停めるよう案内。すぐに戻ってきて出発していきました。お互いの配慮があれば、ケースバイケースでいい、ですよね。
ガソリンスタンド、左手前にあります。
- CHAdeMO中速20kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
建物正面から入ると右側に曲がるとあります。東から入るとすぐ左にあります。 こちらと「ハートピアセンター」の充電器が終了の方向で検討しているという話が出ています。アンケートで意見を求めていますので、この辺りのインフラ整備のことを考えておられる方は意見を伝えたほうが良いと思います。 私としては経路充電の場合は1台ずつあるよりも複数台同じ場所にあるほうが便利だと思いますので、急速はハートピアだけでも良いとは思います。 こちらは近くに観光できるところがありますので「姫路城」の大手門駐車場にあるような「エネチェンジ」のような目的地充電器が複数台あったほうが活用できる気がします。 現状では「再生可能エネルギー100%」となっているので普通充電と再生可能エネルギーもコラボも期待してみたいと思います。
無くなったら困ります。
- CHAdeMO中速30kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
駐車場から2つの建物の間に見えます。東の細い道から入るところは見えています。 こちらと丹波篠山市役所の充電器が終了される方向で検討されているということで、アンケートもされています。この辺りのインフラのことを豊かにしたい方は意見を伝えたほうが良いと思います。 この辺りのマップで24時間稼働の急速充電器で絞ると、「ハートピアセンター」「丹波篠山市役所」がなくなると充電器の空白地帯ができそうです。 この周辺の東西の道の駅などが充電器を更新されているところが多いのでぜひ更新でお願いしたいと思います。 急速充電は2箇所に1台ずつよりも、1箇所に2口の急速充電があったほうが良いと思います。もしくは急速と普通充電がいくつかあると、仮眠などにも使えるので便利だと思います。
来年3月で停止みたいですね
- CHAdeMO中速40kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
施設の建物を超えたところにあります。
使えるには使えますが、最高気温も30度に届かない、さして暑くない日でしたが、本体画面に出力制限の表示が出ていて、30kwに及ばない低速充電でした。
- CHAdeMO中速20kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
20KW 40Aです。
駐車場の奥のほうにあります。写真追加
- ケーブル付充電器6kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:県道292号線沿いの車室にEV充電器があります。 どなたでもご利用いただけます。 最大出力6kW
正面入り口から少し下った建物前の車室にあります。写真更新
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜16:00~22:30
日曜16:00~22:30
祝祭日16:00~22:30
設置場所:行石西中道線沿いの出入り口から敷地内入ってすぐ左側に並ぶ道路沿いの駐車スペース、一番端の車室にEV充電器があります。 どなたでもご利用いただけます。 最大出力6kW
EV用普通充電設備は、西側の道路から敷地に入って左奥の駐車スペースに設置されています。 昨日(2/5)訪れてみると調整中の掲示が有ったので、問合せ窓口へ電話を掛けて「現在充電設備を利用出来るか否か?」「利用できる状態ならば各種掲示を外してほしい」と依頼。 本日(2/6)エネチェンジ問合せ窓口から連絡があり「利用できる状態なのに掲示を外して忘れていた」とのこと。 エネチェンジEVsmartアプリに登録されてから約2ヶ月後で有ることを考えると非常に勿体ない状態でした。 アプリ登録から一定期間利用履歴が無いなどの状態ならば「掲示の外し忘れが無いか?」の確認を行うなどの改善を行って欲しいと要望しました。
店舗正面に向かって左側の少し離れたところにあります。 写真改訂
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜17:00~23:00
日曜17:00~23:00
祝祭日17:00~23:00
水曜定休。 設置場所:建物正面壁沿いの車室にEV充電器があります。 どなたでもご利用いただけます。 最大出力6kW
EV用普通充電設備は、店舗入口右側(西側)に設置されています。
ごちそう家はなぱら周辺に普通充電設備が複数設置され、それぞれ利用出来る認証方法が違っています。 航空写真に加筆したものを投稿するので参考にしてください。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜9:30~19:00
日曜9:30~19:00
祝祭日9:30~19:00
水曜定休
24時間使用ではありませんが、入ってすぐの停めやすい位置にあり、営業時間中なら気兼ねなく使えます。 ニチコンの新しい充電機で50kwなので充電効率も良いですね。 篠山市役所の充電機よりもはるかに良いです。また利用したいと思います
流石に24時間使えないのはイザというとき不便ではありますね。 加東市からの丹波篠山への行き帰りにあるので便利になりました。 ニチコンのこの機種は初めて見ます。
- ケーブル付充電器3kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ご利用には「TOYOTA Wallet」アプリのインストール、及びお支払い方法(iD / Mastercard残高、QUICPay残高、TS CUBIC Payのうち、いずれか)の設定が必要です。
EV用普通充電設備は、ホテルのフロント入口から見て右前方向(R176から見ればホテルの建物が右側&充電設備は左前方向)に自走式立体駐車場のスロープ近くに設置されています。 トヨタウォレット認証です。
ささやまホロンピアホテル周辺に普通充電設備が複数設置され、それぞれ利用出来る認証方法が違っています。 航空写真に加筆したものを投稿するので参考にしてください。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜10:00~19:00
日曜10:00~19:00
祝祭日10:00~19:00
諸事情により営業時間の変更や臨時休業になる場合がございます。 設置場所:平面駐車場 ご利用にはスマートフォン用アプリ「カンモビチャージ」の登録が必要です。 【関西電力へのお問い合わせ】 0120-412-133 受付時間:9:00~21:00(土・日・祝日も営業) 最大出力6kW
正面右端わかりやすい場所にあります。
建物正面に向いて右側の角の前にあります。 周りには有益なお店があり便利だと思いますが、ジョーシンさんは充電を無料にしていただいているのでジョーシンさんでの買い物は大切だと思います。 アプリを使っている充電器なので、他と同じで有料だけどジョーシンさんで買い物すればアプリを掲示するかなにかで無料になるような仕組みの方が良いかとは思います。
- ケーブル付充電器6kW / 6 台
土曜6:30~17:00
日曜6:30~17:00
祝祭日6:30~17:00
最大出力6kW
クラブハウス手前の左側に充電専用エリアみたいになっています。 充電専用エリアみたいな標識でわかりやすい表示があればすごく良い感じになると思います。
- ケーブル付充電器6kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ご利用にはTerraChargeアプリが必要です。 最大出力6kW
EV用普通充電設備は、ホテルのフロント入口から見て右前方向(R176から見ればホテルの建物が右側&充電設備は左前方向)に設置されています。 テラチャージ認証です。
テラチャージの充電器は敷地に入って、左の奥の角に設置されています。写真改訂
- ケーブル付充電器3.2kW / 1 台
土曜9:30~18:00
日曜9:30~18:00
祝祭日9:30~18:00
火曜・第2・第3水曜定休、GW・年末年始等休み(詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
店舗建替え後のリニューアルオープン時に店舗名称変更+ダイハツ車の販売も始めたようです。 EV用普通充電設備は、R176から敷地に入って左側(ダイハツ側)の駐車スペースに設置されています。
入って左側にあります。
- ケーブル付充電器3.2kW / 1 台
土曜10:00~18:00
日曜10:00~18:00
祝祭日10:00~18:00
火曜・水曜定休、年末年始・GW・夏季等休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電60分まで。
EV用普通充電設備は、R176から敷地に入って左奥の駐車スペース(立体駐車設備手前)に設置されています。
敷地に入って左側にあると思います。
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜9:00~17:00
日曜利用不可
祝祭日利用不可
日曜定休、祝日・年末年始(12/31-1/3)・夏季(8/13-8/15)休み 1時間まで。業者の方は利用不可。
細い道の途中にあります。
使えましたが、無料ではなくお金取られます。駐車場が狭く、充電がしにくいです。
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜9:00~18:00
日曜利用不可
祝祭日利用不可
日曜定休、祝日・年末年始(12/31-1/3)・夏季(8/13-8/15)休み 充電1時間まで。 業者の方は利用不可。
通りすがりに撮りました。なので、コンセントがどうなっているか分かりません。
コンセントの不具合があり、取り外したとのことで使用できませんでした。
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
充電3時間まで。 レンタカー不可。
場所はわかりませんでした。
車を止めやすそうです。
- 200Vコンセント3kW / 2 台
土曜8:00~17:00
日曜8:00~17:00
祝祭日8:00~17:00
充電をご希望の方はカウンターにてお申し出ください。 ご宿泊以外の方にもお使いいただけます。
いい雰囲気でした。コンセントが使えるかどうかわかりません。
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
要事前予約。 施設利用の方のみご利用いただけます。
雰囲気はこういう感じです。
丹波篠山市の新着充電スタンド
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜10:00~19:00
日曜10:00~19:00
祝祭日10:00~19:00
諸事情により営業時間の変更や臨時休業になる場合がございます。 設置場所:平面駐車場 ご利用にはスマートフォン用アプリ「カンモビチャージ」の登録が必要です。 【関西電力へのお問い合わせ】 0120-412-133 受付時間:9:00~21:00(土・日・祝日も営業) 最大出力6kW
正面右端わかりやすい場所にあります。
建物正面に向いて右側の角の前にあります。 周りには有益なお店があり便利だと思いますが、ジョーシンさんは充電を無料にしていただいているのでジョーシンさんでの買い物は大切だと思います。 アプリを使っている充電器なので、他と同じで有料だけどジョーシンさんで買い物すればアプリを掲示するかなにかで無料になるような仕組みの方が良いかとは思います。
- ケーブル付充電器6kW / 6 台
土曜6:30~17:00
日曜6:30~17:00
祝祭日6:30~17:00
最大出力6kW
クラブハウス手前の左側に充電専用エリアみたいになっています。 充電専用エリアみたいな標識でわかりやすい表示があればすごく良い感じになると思います。