電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,529 件/普通 14,930  掲載口コミ数:163,671

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

日比谷駐車場 EV充電スタンド

  • 3ヶ月前
  • 6ヶ月前
  • 1年以上前

×

閉じる×

充電スタンド利用者の口コミ

並び順
新着順
いいね数順

21

  • 2025/06/21 01:41
  • 大ちゃん

料金表

×

閉じる×

  • 2025/06/21 01:41
  • 大ちゃん

100Vコンセント

×

閉じる×

  • 2025/06/21 01:40
  • 大ちゃん

一番奥です 2台200V 1台100Vコード無し

×

閉じる×

  • 2024/10/27 13:19
  • Marine26

駐車場入口から直進して突き当たりの左側 G ゾーンにあります。 充電口のみですから充電キットが必須です。

×

閉じる×

  • 2024/09/14 06:53
  • Natsu

相変わらずコンセントゆるゆるです ちょっとどちらかに引っ張った方向に力を掛けるといいかもしれません 募金箱置いてくれれば1回100円払いますのでコンセント交換してください(笑) 丸コンセントからの変換アダプタ作ろうかなぁ?

×

閉じる×

  • 2024/08/16 12:17
  • 大ちゃん

×

閉じる×

  • 2024/08/16 12:17
  • 大ちゃん

×

閉じる×

  • 2024/08/16 12:17
  • 大ちゃん

日比谷公園の地下一階の一番奥にあります コーンでEV専用としてあります。 ケープルはありません 最大2,700円 25分300円 目安は8時間となっていますが 多分調べには来ません

×

閉じる×

  • 2023/09/09 04:56
  • i4

ケーブル持参2kwしか出ない❗ 駐車はMax2,700円

×

閉じる×

  • 2021/11/20 12:34
  • うずや

model3に日産の普通充電器3NK5Eを接続したがエラーで充電できない。2箇所ともコンセントがユルユルなのが原因かも?

×

閉じる×

  • 2020/08/24 07:25
  • globalx

コンセントと車を繋げるためのケーブルが必要です。 200Vでも仕方ないけど、せめて充電ケーブルは備え付けて欲しい。

×

閉じる×

  • 2019/08/11 05:09
  • Natsu

ケーブル持参必要です。リーフの標準ケーブルだと、バック駐車でギリギリ届く配置です。コンセントが微妙にゆるく、アースエラーが出やすいので注意です。 連続充電は8時間を目安にお願いしますとのことでした。

×

閉じる×

  • 2018/02/19 13:56
  • kyorochan2001

先日とめた時、ケーブルがなくて充電できませんでした。昨日は、自宅からケーブルを持っていき、無事充電できました。カードも認証もケーブルもありませんが、銀座にも東京駅にも近いので、また利用したいです。アウトランダーです。

×

閉じる×

  • 2016/03/30 23:55
  • hiroshiy5

今日も打ち合わせの間、無料で充電です。やはり196Vで、モデルSでは安全のためのアルゴリズムが働いて9Aしか出ません。

×

閉じる×

  • 2016/02/26 00:02
  • hiroshiy5

今日も194V 9A。元は12AのケーブルなのですがモデルS側で電圧が下がりすぎているため、9Aになっています。電圧降下は約20Vです。充電は無料。挿すだけです。

×

閉じる×

  • 2015/11/06 06:06
  • hiroshiy5

今日はアウトランダーPHEVと一緒。193V 9Aで、やはり電圧降下が大きいのでテスラ側で電流制限。

×

閉じる×

  • 2015/11/04 09:55
  • hiroshiy5

トヨタ車体コムスと一緒に充電!今日は2台で充電しているせいか、何と189V(泣)

×

閉じる×

  • 2015/09/09 06:53
  • hiroshiy5

今日も196V 9Aで、打ち合わせ中に充電です。

×

閉じる×

  • 2015/08/06 08:09
  • hiroshiy5

日比谷方面ではとても便利な日比谷駐車場!ここはなぜかNEXCO東日本運営。広くて停めやすいですが、194Vと電圧低め。モデルSでは9A制限となってしまいました。

×

閉じる×

  • 2015/06/18 07:21
  • hiroshiy4

200Vコンセントが2基、100Vコンセントも近くに1基あります。区画はG20、G21で、コーンがあります。丸型もありますよ。

×

閉じる×

  • 2015/06/06 03:44
  • 鳶魚

駐車場料金だけで利用できました。200Vコンセントも2つ、100Vコンセントも1つあって設備も充実してます。

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。


EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間

設置場所:200VはG20・G21(100Vも近くにあります)
住所
東京都千代田区日比谷公園1-2copy
what3wordswhat3words
///よこむき。めざまし。けっこうcopy
電話番号
03-3591-1461
利用料金
について
駐車有料。 充電無料。
周辺情報

充電器スタンドの地図

帝国ホテル(1)
帝国ホテル(2)
東京ミッドタウン日比谷
レクサス充電ステーション 日比谷
西新橋スクエア
日比谷駐車場

もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを都道府県から再検索