東久留米市の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
17件
1〜20件目を表示
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
電話番号が出ていて使用中止になっていました。電話するも混み合っていますとの案内が流れてるだけでした。
関東電気保安協会の方の車が停まっていたので、「充電したいんですけど」と声をかけても、職員の方同士で談笑していてなかなか車を動かしてくれず、わざとノロノロして待たされている感じでした。イラッとしました。 三菱さんも、ここは24時間充電の客が来るから停めないでーと言っておくべきだと思いました。
- ケーブル付充電器3kW / 10 台
土曜9:00~21:00
日曜9:00~21:00
祝祭日9:00~21:00
設置場所:平面駐車場(4Fに上るスロープ入口) 充電3時間までの範囲で選択可。 mode1対応済み。 平面駐車場Aにあった普通充電器4台はサービス終了となりました。
土曜日の11時前に利用しました。 駐車場は混雑していましたが、普通充電器が10台ある充電エリアは、半分ほどが充電中で後は青いカラーコーンで充電用に確保されており、待つことなく充電できました。 以前、インフォメーションで聞いた時には、WAONカードを作って事前にチャージしないと使えないと言われましたが、本日モバイルWAONでも無事に認識し、充電することができました。 食事の間に充電することができ便利でした。ありがとうございました。
エラーコードが出て使えなく、管理会社に電話したら、リセットしないとエラーの解除が出来ないとのこと。他が充電中ですぐにはリセットできない。。。。 て、いうか、8台止まっていて、充電中は3台だけとのこと。 マナー悪すぎだろ❗️ 1台はガソリン車だし。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
(株)東光高岳製50kW器です。新青梅街道沿いにあり、店舗入ってすぐ右手に設置されてます。
道路沿いにあります。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜9:00~3:00
日曜9:00~3:00
祝祭日9:00~3:00
設置場所:1階駐車場奥
ニチコン製50kW器です。EneKey、eMP加入カード、nanaco、WAON等で充電出来ます。店舗駐車場はスロープ上がらず、スロープ手前を左方向へ進み突き当たりに設置されてます。
40kWしか出ませんでした
- ケーブル付充電器3kW / 41 台
土曜9:00~23:00
日曜9:00~23:00
祝祭日9:00~23:00
電気点検日(2月、曜日不定)はお使いいただけません。 設置場所:駐車場R階
屋上駐車場に多数の普通充電器が設置されています。ショッピングモールなので買い物や食事などで長時間滞在できますから、普通充電にはピッタリの場所ですね。
屋上に200V充電器が40台並んでいるのは圧巻です。40台が同時に充電したら凄いことに。。ただし充電スペースに一般車も駐車できるので注意が必要。今はまだEV台数が少ないので40台分のスペースを空けておくわけにもいかず、仕方がないかもしれない。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜10:00~18:00
日曜10:00~18:00
祝祭日10:00~18:00
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 月曜定休(祝祭日を除く) ご利用は施設営業日の時間内となります。
今回も親切に対応して頂き無事に充電する事ができました! 助かりました。ありがとうございます 🙇♀️
他社ディーラーなのに、メルセデスさんは快く充電させて下さり尚且つ飲み物まで出して頂きました。。親切なベンツさん素晴らしい!助かりました!
- TeslaSC250kW / 4 台
土曜7:30~23:00
日曜7:30~23:00
祝祭日7:30~23:00
設置場所: イオンモール東久留米 スーパーチャージャーV3です。 ★データチームより★ 最大出力250kWは1台で充電した場合の参考値です。
イオンがあるからか、すぐ4台埋まりました。 テスラのナビに従って立体駐車場の入り口から入って、まっすぐ行って、右側の柱にテスラの案内があります。それに従って曲がればいいです。(1Fにあります) また、府中より全然快適です!
入口から入り一番奥の通路を左折、出口通路手前に4基あります。
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
何時も充電しない車が、止まって居るため、利用出来ない事が多い。EV車専用のカラーコーンなどで、注意喚起してくれる様、お願いいたします。
4号棟前、駐車場8台有りNo.1枠に充電器有ります。日東工業(株)製200V普通充電コンセントです。充電ケーブルは必要です。充電無料ですが駐車料金は有料です。※駐車場は都営大門町二丁目アパート駐車場内にありますが、駐車場名は「プラスパークス東久留米市大門町第2」です
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ニチコン製50kW器です。3号棟前に設置されてます。通常駐車枠の2台分のスペース取られてて広いです。
駐車場がちょっと停めづらいのと出にくい。
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
2号棟東側、駐車場8台有りNo.1枠に充電器有ります。Panasonic製200V普通充電コンセントです。充電ケーブルは必要です。充電無料ですが駐車料金は有料です。※駐車場は都営東久留米南町一丁目第2アパート駐車場内にありますが、駐車場名は「パークランド東久留米南町」です
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
コインパーキングはありましたが、200Vコンセント設置されてませんでした。2025/7/2時点
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
コインパーキングはありましたが、200Vコンセント設置されてませんでした。2025/7/2時点
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
6号棟北側、駐車場6台有りNo.1枠に充電器有ります。日東工業(株)製200V普通充電コンセントです。充電ケーブルは必要です。充電無料ですが駐車料金は有料です。※駐車場は都営東久留米幸町一丁目アパート駐車場内にありますが、駐車場名は「プラスパークス久留米市幸町第1」です
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- ケーブル付充電器6kW / 1 台
土曜10:00~20:00
日曜10:00~20:00
祝祭日10:00~20:00
設置場所:立体駐車場3階 ご利用には専用アプリ「Myプラゴ」が必要です。 ※会員登録、アプリダウンロードは以下URLからお願いいたします。 https://my-plugo.onelink.me/TG5m/ytkd0n4o [普通充電器] 最大出力6kW
プラゴの普通充電器と急速充電器です。 6kW普通充電器①:モリテックスチール(株)製 50kw急速充電器②:新電元工業(株)製 事前にプラゴ入会しておけば、1時間予約出来ます。(但し、予約して使わないとキャンセル料取られます)立体駐車場3Fに入り突き当たりに設置されてます。駐車場は無料です。
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
土曜10:00~18:00
日曜10:00~18:00
祝祭日10:00~18:00
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 月曜定休、年末年始・GW・夏季等休み 90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜10:00~17:00
日曜10:00~17:00
祝祭日10:00~17:00
火曜・第1・3月曜定休、年末年始・GW・夏季等休み(詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
- 200Vコンセント3kW / 2 台
土曜9:00~18:00
日曜利用不可
祝祭日利用不可
日曜定休、祝日・年末年始(日程は、毎年変動)・夏季(日程は、毎年変動)休み 充電4時間まで。
東久留米市の新着充電スタンド
- TeslaSC250kW / 4 台
土曜7:30~23:00
日曜7:30~23:00
祝祭日7:30~23:00
設置場所: イオンモール東久留米 スーパーチャージャーV3です。 ★データチームより★ 最大出力250kWは1台で充電した場合の参考値です。
イオンがあるからか、すぐ4台埋まりました。 テスラのナビに従って立体駐車場の入り口から入って、まっすぐ行って、右側の柱にテスラの案内があります。それに従って曲がればいいです。(1Fにあります) また、府中より全然快適です!
入口から入り一番奥の通路を左折、出口通路手前に4基あります。
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
何時も充電しない車が、止まって居るため、利用出来ない事が多い。EV車専用のカラーコーンなどで、注意喚起してくれる様、お願いいたします。
4号棟前、駐車場8台有りNo.1枠に充電器有ります。日東工業(株)製200V普通充電コンセントです。充電ケーブルは必要です。充電無料ですが駐車料金は有料です。※駐車場は都営大門町二丁目アパート駐車場内にありますが、駐車場名は「プラスパークス東久留米市大門町第2」です