電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,510 件/普通 14,940  掲載口コミ数:164,112

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種
HOME東京武蔵村山市

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション一覧

武蔵村山市の普通・急速充電器の充電スタンド

武蔵村山市の普通・急速充電器の充電スポット一覧 です。13件のスタンド、72件の口コミ情報があります。

地図から探す

GoogleMapで探す

条件で絞り込む

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

武蔵村山市の充電スタンド一覧

並び順
口コミ数順
表示件数
20件

13

120件目を表示

日産東京販売 新車のひろば村山店

  • pin
    急速有料
  • emp_logo
  • CHAdeMO急速90kW / 2
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
同時に2台のお車の充電ができる充電器が1基あります。
★データチームより★
最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
東京都武蔵村山市榎1-1-8Tel. 042-563-8623
  • 新電元工業製90kw2口のものが設置されていました。(2口使用時は、出力制限)empカード、ビジターの場合は、パスワードを取得して1回2980円で利用可能です。ビジターでももう少し安い料金で利用できたらありがたいです。すぐの場所にイオンがあるので、イオン行くついでに充電できていいですね!

  • 新電元工業(株)90kW充電器×2口です。販社敷地入りすぐ目の前に設置されてます。

イオンモールむさし村山(1)

  • pin
    急速有料
  • emp_logo
  • CHAdeMO急速50kW / 1
平日10:00~21:00
土曜10:00~21:00
日曜10:00~21:00
祝祭日10:00~21:00
この施設はシステムの都合上、(1)~(3)に分かれて登録されています。
--------------------
設置場所:センターコート西出入口付近平面駐車場
6-9月(時期は多少前後する可能性あり)は機器保護のため30kW程度に出力制限されます。
充電30分まで。
東京都武蔵村山市榎1-1-3Tel. 0120-371-570
  • ニチコン製50kw急速充電器が設置されていました。普通充電器8台並んでいる列に設置されています。西側駐車場中央付近にあります。empカードとWAON認証で利用でき、WAON認証の場合は、1回300円と非常にお手頃価格です。ただ、現在は、30kwで運用されているようです。猛暑の影響なのでしょうか?

  • 2025.5.3利用。 30kW制限のうえ実際は26kWでの充電だったので、公称50kWの半分、価格メリットも半減することに注意が必要だなと思いました。

  • ケーブル付充電器3kW / 10
平日10:00~21:00
土曜10:00~21:00
日曜10:00~21:00
祝祭日10:00~21:00
この施設はシステムの都合上、(1)~(3)に分かれて登録されています。
--------------------
設置場所:駐車場4階(屋上)中央付近
充電3時間までの範囲で選択可。
mode1対応済み。
東京都武蔵村山市榎1-1-3Tel. 0120-371-570
  • 屋上駐車場に3kw普通充電器が10台設置されていました。平面駐車場にも8台設置があり、計18台設置されています。empカード、またはWAONで利用可能です。WAONの場合は、1時間120円と非常にお手頃価格で利用できます!充電専用コーンも置いており、確実に充電できそうですね。

  • 買い物ついでに1時間充電しました。 普通充電1時間では数%しか充電できませんが、安いのでまた利用します。

  • ケーブル付充電器3kW / 8
平日10:00~21:00
土曜10:00~21:00
日曜10:00~21:00
祝祭日10:00~21:00
この施設はシステムの都合上、(1)~(3)に分かれて登録されています。
--------------------
設置場所:センターコート西出入口付近平面駐車場
充電3時間までの範囲で選択可。
東京都武蔵村山市榎1-1-3Tel. 0120-371-570
  • 西側平面駐車場真ん中あたりに3kw普通充電器が8台設置されていました。ただそのうち1台は、調整中との看板があり、利用できないようでした。(2025/08/16時点)empカードとWAONカードで利用可能です。WAON認証の場合は、1時間120円と非常に安い値段で利用できるのはとても良いですね!この普通充電器の隣には、急速充電器もありました!

  • B18使えました。

  • CHAdeMO急速50kW / 1
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
東京都武蔵村山市緑が丘1460Tel. 0570-091-915
  • 東光高岳製の50kw機が設置されていました。道路から見える場所にあります。 empカードとエコQ電で利用可能です。 エコQ電認証の場合、1分23.1円ととてもお手頃価格で利用できます。

  • (株)東光高岳製50kW器です。北側(交番側)から駐車場入り居住者駐車場を通り過ぎた突き当たりのコインパーキング手前左手に設置されています。「パークランド村山アパート(1)」の隣です。

  • 200Vコンセント3kW / 1
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:1番車室
東京都武蔵村山市緑が丘1460-1118Tel.
  • パナソニック製3kw普通充電器が駐車場入り口入ってすぐの場所に設置されていました。 ケーブルは付属していないため、充電にはケーブルが必要です。 充電専用区画ではないので、充電できない可能性があるので注意⚠️です。

  • 駐車場入り右手に駐車場7台有りNo.1枠に設置されています。Panasonic製200V普通充電コンセント1器です。充電ケーブルは必要です。充電無料ですが駐車料金は有料です。※駐車場名は「パークランド武蔵村山第2」です。

  • 200Vコンセント3kW / 1
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:1番車室
東京都武蔵村山市緑が丘1769Tel.
  • 1番車室にパナソニック製の3kwコンセントが設置されていました。 ケーブルは、付属していないので充電には、ケーブルが必要です。 また、充電専用区画ではないので注意⚠️が必要です。

  • 北側(交番側)から駐車場入り居住者駐車場を通り過ぎた突き当たりに駐車場12台有り、充電器はNo.1枠に設置されています。Panasonic製200V普通充電コンセント1器です。充電ケーブルは必要です。充電無料ですが駐車料金は有料です。※駐車場名は「パークランド武蔵村山第1」です。

  • CHAdeMO急速50kW / 1
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
東京都武蔵村山市伊奈平4-1Tel.
  • 東光高岳製50kw機が道路寄りの場所に設置されていました。 empカード利用できます。ビジターの場合は、イーモビリティパワーアプリから1分55円で利用できます。(クレジットカードのみでの支払いです)

  • (株)東光高岳製50kW器です。セブンイレブン店舗からは遠く離れた敷地角地に設置されてます。

  • CHAdeMO急速50kW / 1
平日16:00~21:00
土曜16:00~21:00
日曜16:00~21:00
祝祭日16:00~21:00
予約が無い場合は施設が閉場しており、充電器もご利用いただけません。
施設に確認の上ご利用ください。
ご利用にはDMM EV ONアプリが必要です。
東京都武蔵村山市中原4-8-6Tel. 042-506-8484
  • 充電器をフットサル場を挟んだ反対側の道路から撮影した写真です。 DMM EVアプリから利用可能でempカードは、利用できません。利用料金は、1分55円です。 アプリで営業時間内&空き表示だったので、充電をしようと伺ったところ、入り口にチェーンがかかっており充電できませんでした。 また、フットサル場までの道が車1台分の幅しかなかったので、充電する方は、注意⚠️です。

  • PHIHONG TECHNOLOGY CO.,LTD製DMM EV ON認証50kW器です。駐車場入り右手、グランド側に設置されてます。

  • ケーブル付充電器6kW / 2
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
昼間のお時間は店舗の車が止まっていることがございます、利用時には施設にお声かけください。
ご利用にはアルファチャージアプリが必要です。
最大出力6kW
東京都武蔵村山市伊奈平1-22-7Tel. 042-569-1751
  • ボディーファクトリー荻野会社の駐車場に6kwの普通充電器が2台設置されていました。 アルファチャージ認証なので、empカードでは充電できません。

  • CHAdeMO急速50kW / 1
平日10:00~18:00
土曜10:00~18:00
日曜10:00~18:00
祝祭日10:00~18:00
火曜・一部水曜定休、年末年始・GWなど不定期に停止することがあります
東京都武蔵村山市伊奈平1-33-3Tel. 042-520-5535
  • 新電元製50kw機でした。 スマートオアシスの利用ができませんでした。

  • ケーブル付充電器3.2kW / 1
平日10:00~18:45
土曜10:00~18:45
日曜10:00~18:45
祝祭日10:00~18:45
火曜・一部水曜定休、年末年始・GW・夏季等休み (詳細は店舗へお問合せください)
充電1回1時間まで。
東京都武蔵村山市榎1-3-2 Tel. 042-516-2300
  • 3kw普通充電器が設置されていました。empカードで利用できます。営業時間外に伺った際も入り口が空いていましたが、利用はできないような気がします。

  • ケーブル付充電器3.2kW / 1
平日10:00~17:00
土曜10:00~17:00
日曜10:00~17:00
祝祭日10:00~17:00
火曜・第1・3月曜定休、年末年始・GW・夏季等休み(詳細は店舗へお問合せください)
充電1回1時間まで。
東京都武蔵村山市学園2-22-2Tel. 042-561-6881
    1

    武蔵村山市の新着充電スタンド

    • CHAdeMO急速50kW / 1
    平日24時間
    土曜24時間
    日曜24時間
    祝祭日24時間
    東京都武蔵村山市緑が丘1460Tel. 0570-091-915
    • 東光高岳製の50kw機が設置されていました。道路から見える場所にあります。 empカードとエコQ電で利用可能です。 エコQ電認証の場合、1分23.1円ととてもお手頃価格で利用できます。

    • (株)東光高岳製50kW器です。北側(交番側)から駐車場入り居住者駐車場を通り過ぎた突き当たりのコインパーキング手前左手に設置されています。「パークランド村山アパート(1)」の隣です。

    • 200Vコンセント3kW / 1
    平日24時間
    土曜24時間
    日曜24時間
    祝祭日24時間
    設置場所:1番車室
    東京都武蔵村山市緑が丘1460-1118Tel.
    • パナソニック製3kw普通充電器が駐車場入り口入ってすぐの場所に設置されていました。 ケーブルは付属していないため、充電にはケーブルが必要です。 充電専用区画ではないので、充電できない可能性があるので注意⚠️です。

    • 駐車場入り右手に駐車場7台有りNo.1枠に設置されています。Panasonic製200V普通充電コンセント1器です。充電ケーブルは必要です。充電無料ですが駐車料金は有料です。※駐車場名は「パークランド武蔵村山第2」です。

    充電ステーションを都道府県から再検索