電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,492 件/普通 14,910  掲載口コミ数:164,299

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

GINZA SIX EV充電スタンド

  • 1年以上前
  • 1年以上前
  • 1年以上前

×

閉じる×

充電スタンド利用者の口コミ

並び順
新着順
いいね数順

24

  • 2024/11/10 07:19
  • ippo2199

2基あります。 ポールがあるので、ガソリン車が止めてしまうこともないですね。

×

閉じる×

  • 2024/10/27 09:33
  • Marine26

急速充電器が2台、駐車スペースも 2台分確保されています。

×

閉じる×

  • 2024/08/06 04:04
  • cera

テスラモデル3で普通に使えました。 チャデモアダプターで36-37kw.

×

閉じる×

  • 2023/12/18 01:46
  • ENECHANGE EVデータチーム(公式F)

いつもEV充電ENECHANGEをご利用いただき、ありがとうございます。 特定の個人や、車種等を指定することで個人を推定できるコメントに関しましては、トラブル防止の観点から非表示とさせていただます。ご理解とご協力をお願いいたします。

×

閉じる×

  • 2022/10/27 11:51
  • bxbureiku92

駐車料金30分300円が掛かります。

×

閉じる×

  • 2022/09/10 23:56
  • にころう

普通に有料充電です。止めにくい場所にあるのでぶつかりそうになるので何回か切り直ししないときついです。

×

閉じる×

  • 2022/05/16 08:04
  • globalx

無料で充電出来るのが本当にありがたいです🥹

×

閉じる×

  • 2022/03/15 06:26
  • EV充電カーオーディオ音質及びEV充電航続距離研究所評価員

EV充電機でカーオーディオの音質や航続距離が激変いたしますので、100点満点で評価いたします。 注)毎回同じ場所では明確に再現性有り オーディオ機器で数十万円程度の廉価普及価格帯の音を70点の基準とし、90点超えれば、一千万超級のハイエンド級システムの超高音質です。たった5点の違いはかなり大きいです。 ほとんどは、聴感上での総エネルギー量の大小で決まりますが、解像度や分解能やきめ細やかさ等の質感も加味されます。 ノーマルケーブルと研究所で開発した延長ハイエンドケーブルまたは、テスラパワーウォール変換延長ハイエンドケーブルを使用した時の両方の評価も添付いたします。 なお、コンセントの場合は、ノーマル充電ケーブルと研究所で開発したハイエンドケーブルを延長ケーブルとして加えた時の両方の評価も添付いたします。 急速充電機 音質85点 月島出張所とほぼ同じ音 中域張り出し型のエネルギッシュタイプの音

×

閉じる×

  • 2022/03/13 07:42
  • 月島西仲買い物ユーザー

eMPなので、有料充電ですが、急速充電後すぐに出たら駐車料金無料でした。 15分くらいは無料かもしれません。

×

閉じる×

  • 2021/07/30 16:18
  • いし

充電したい旨を伝えたらガソリン車を停めていて使えないとの返答。 電気自動車専用のブースではないのでそこら辺の配慮はしていないそうです。 ただケーブルが長いので、隣の車室(5番だったと思います)でも充電は可能でした。 (充電器側の車にケーブルは干渉せず)

×

閉じる×

  • 2021/04/01 14:48
  • EVぱんだ

BMWi3で充電しました。係員の方に充電利用したい旨を伝えると案内して下さいました。進入口側に駐車したが、駐車場の幅は広いものの、前の通路が狭く駐車が大変でした。

×

閉じる×

  • 2021/01/31 07:18
  • hiroshiy

ガソリン車が駐車

×

閉じる×

  • 2020/09/16 10:05
  • butakao@ZESP3

*まだマイナーですが、ZESP3ユーザーさん向けの情報です* 皆さんの口コミ通り、最大30分までの急速充電器ながら運用の都合で「駐めっぱなし」にできる貴重?な充電器です。 駐車代は買い物(合算可)でチャラになりますし、使い勝手ヨシ! ただし、充電の認証の際[ゾウさんマーク]と[エコQ電]があり、[エコQ電]では30分無料ですがZESP3の充電カードで認証すると普通に30分=3回分引かれます。 時間に余裕があるなら、普通に機械式駐車に入れて帰りに中央区役所で充電させてもらえば費用負担ナシです。 かねがね気になっていたのですが、9月の充電回数が余ってたので試してみました( ̄▽ ̄;)

×

閉じる×

  • 2020/01/02 07:18
  • Sarah

今日も2基ともガソリン車が停まっていました。 この周りは充電ポイントが少なく本当に困りました。 こちらでチェックして空いていても要注意です。

×

閉じる×

  • 2019/11/04 08:02
  • hiroshiy

テスラモデルXで充電できました。 ほぼ100A出ていますので、40kW充電器と考えて良いと思います。向かって左側を使用しましたが、右側もテストして使えました。向かって右側だと、充電器は右側になってしまいます。 前がすごく狭いので、コーンを避けてもらってゆっくり停めましょう!出るときも注意です。 トイレは充電器のあるB4F駐車場ロビー内にあります。反対側ですがそんなに遠くないです。

×

閉じる×

  • 2018/11/10 01:40
  • テスラx

テスラ 充電できない

×

閉じる×

  • 2017/12/05 03:53
  • リーフ様々

30分以上停めたままで構わないと言われました。 私の方から駐車場内のスタッフさんに理由を聞いたら 高級車が多いからいちいち 移動したりすると事故などリスクが高まるので場内移動はさせないようにしてるとのこと… あと今日は平日だが駐車場内の 案内スタッフが多すぎ

×

閉じる×

  • 2017/10/21 06:11
  • EV総合研究所

他の方もお書きになられてますが、充電の終わった頃にもどってきて移動させようとしたんですが、2機の急速充電器があるので、大丈夫ですと断られました。

×

閉じる×

  • 2017/08/14 06:24
  • Steve

充電が終わったから車を移動させに行ったら「そのまま置いておいてください」と言われた。他のEVが来た時のために場所を譲りたいのですが、と説明しても「その場合は後から来た方はお断りしますから」だとさ。今度来る時に私がその「お断りされる側」になりたくないんですけど、、、

×

閉じる×

  • 2017/08/14 05:35
  • Steve

狭いw でもモデルSで1時間あたり200kmぐらい充電できています。

×

閉じる×

  • 2017/06/12 22:47
  • 源三

ゲートに居る係員に充電したいと申告すると、案内して頂けます。

×

閉じる×

  • 2017/05/06 23:56
  • せんむさん

追記です。 充電カードをかざさなくても充電できました! 当面は、無料みたいです(^o^)/

×

閉じる×

  • 2017/05/06 13:21
  • せんむさん

リーフの充電できました。 今回は、事前に駐車場運営のタイムズ24 に電話で充電運用開始を確認しておきました。 にもかかわらず、入場して『充電したい』と伝えると、『まだ運用開始をしていない』とのこと。 『電話で確認しましたよ』と告げると、充電スペースへ誘導してくれました。 面倒なので、まだ運用開始をしていないことにしたのか、疑わしいですね(^_^ゞ 問題なく充電できますので、強く主張したほうがいいみたいです。 また、30分超えてもそのままでいいそうです。

×

閉じる×

  • 2017/04/25 11:38
  • せんむさん

まだ運用が始まっていないようです(>_<) 係りの人に聞いても分かりませんだって(苦笑)

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。


EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
平日6:00~2:00
土曜6:00~2:00
日曜6:00~2:00
祝祭日6:00~2:00
施設点検日休み
設置場所:入口付近
住所
東京都中央区銀座6-10-1copy
what3wordswhat3words
///ひたす。あしか。われらcopy
利用料金
について

注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。

(eMP提携)

chagezouemp_logo
[急速充電器] 2017/04/17よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP、エコQ電 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車有料(お買い物等で優遇あり)。


もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを都道府県から再検索