充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
38件
26〜38件目を表示
×
閉じる×
50番側に駐めました。 新橋方面側出口、Management Roomで車検証を見せれば、低公害車割引カードを発行してくれます。

×
閉じる×
写真が小さく分かりにくいですが、モデルXで普通充電する場合、この位置がまあまあ使いやすいです。 一番簡単なのはバック止めして、ケーブルを車の前側にあるコンセントから引っ張る方法ですがケーブルが結構汚れてしまいます。 この位置なら、一回洗車場へバックして、右にある車にギリギリまで寄せつつ駐車すれば、左の柱10cm程度でうまく入ります。出すときに注意!!ケーブルは、コーンを一つ借りてそれに巻いたケーブルを被せると汚れません。 コンセントは左の柱の、車両前方側にあります。

×
閉じる×
急速充電器は黄色の25番とピンクの50番です 立て看板がありますが戻しておかないと一般車が停まってしまいます

×
閉じる×
今日は時間短そうなので急速を利用。高島屋行くなら無料で1時間まで充電できます。
×
閉じる×
対応がとても良く、高島屋入り口の目の前にあり、高島屋の係員が立っているので安心して充電できます。 ですが空いてないことが多いと思います。
×
閉じる×
97V 12Aです。100Vの充電スペースは一番南側にある管理事務所に声をかけるとコーンを動かしてくださいます。高島屋に遠くても良ければ北側のコンセントのほうが空いています。

×
閉じる×
急速充電器は20kW、50A、60分まで。充電料金は無料です。

×
閉じる×
「当スペースは電気自動車の充電を優先されてせていただいています。」のコーンが設置!97V 12Aです。洗車場の横はケーブルを置ける場所があるのでおすすめ。高島屋にも1分。

×
閉じる×
ちなみにココは日本橋高島屋の提携駐車場のうち、徒歩1分なのに待ちが全くありません。
×
閉じる×
EV/PHV専用のスポットではないそうです。また車検証を管理室で提示すると、1時間無料になります。
×
閉じる×
Cゾーン、オレンジ色の05番と48番でした。
×
閉じる×
上野方面から入って04番と、その向かいの48番がEV用です。100Vコンセント。表示があまり大きくないのでICEに停められそうです。写真では私は奥の洗車場で充電しています。手前の白いバンが停まっているスポットが48番です。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日7:00~17:00
土曜7:00~17:00
日曜7:00~17:00
祝祭日7:00~17:00設置場所:上野方面から入ったCゾーン17・18車室 [急速充電器] ご利用時間は7:00~17:00まで
- 住所
- 東京都中央区日本橋2-12-12
- what3words
- ///ようそ。しらべて。ちゃくしん
- 利用料金
について - 駐車有料(車種により、東京都及び東京都監理団体等の低公害・低燃費車に係る駐車場料金割引対象となる場合あり) 車検証を管理室で提示すると駐車料金1時間無料。 充電無料。
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
PCとスマートフォンで
複数のスマートフォンで
スマートフォンの機種変更をした場合も

テスラが充電完了してるのに挿しっぱなしになっているのをよく見かけるのだけが欠点 お買い物ついでに充電できるのは大変便利