充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
88件
26〜50件目を表示
×
閉じる×
工事で使えなかった。 11/11の18時〜12の18時は休止中
×
閉じる×
切り返す努力もしないで出れないって言う人に限って充電器元に戻さずにやりっぱなしなんですよね…。ここの十分なサイズのスペースで出し入れが出来ないってことは縦列駐車もできないサイズの車に乗ってる訳でもっとコンパクトな車に乗り換えることをおすすめします。
×
閉じる×
夕方はいつも2台待ち、やっぱりちょっとした穴場です。
×
閉じる×
IONIQ5は49kW出ます。充電も駐車場も無料で非常にありがたいです。

×
閉じる×
47kWぐらいコンスタントに出てます。(Tesla Model 3)
×
閉じる×
日中初めて使ったが、警備員の爺さんにジロジロ見られて嫌な感じ。
×
閉じる×
Tesla Model3で充電しました。36%からの充電でしたが、コンスタントに44kW程度でていましたので、30分で20.6kWh充電できました。
×
閉じる×
混雑を避けて、深夜にありがたく利用させていただいております。テスラモデル3 LRの2022年モデルですが、予めプリコンディションして充電すると安定して47kwの出力が80%ぐらいまで出ます。

×
閉じる×
以前に比べ随分利用者増えた印象です。 が、24時間無料で利用できるのは実にありがたい
×
閉じる×
いつも EVsmart をご利用いただき、ありがとうございます。 充電器は、施設ごとのルールを守り、譲り合ってご利用ください。 充電後はケーブル等を元に戻し、速やかにお車を移動してください。 皆さまが気持ちよく利用できるよう、ご協力をお願いいたします。 トラブル防止の観点から、他の方のお車のお写真の投稿、メーカーや車種に触れての投稿は、気づき次第削除させていただいております。ご了承くださいませ。 投稿マナーにつきましてもご配慮いただけますよう、お願いいたします。
×
閉じる×
使えるようになりました
×
閉じる×
故障は表向きで、どうやらこのまま使用中止か有料にするようです。とある情報。 24時間で使用者がひっきりなしですから電気代かな?
×
閉じる×
車両事故により故障中とのことでした
×
閉じる×
復旧予定は未定だそうです。
×
閉じる×
故障中につき使用出来ません。
×
閉じる×
ちなみに画面は必ずこの状態。 初期画面に戻してるのを見た試しがありません。

×
閉じる×
ノーマル状態特選全国ベスト3スポットと認定 EV充電機でカーオーディオの音質や航続距離が激変いたしますので、100点満点で評価いたします。 注)毎回同じ場所では明確に再現性有り オーディオ機器で数十万円程度の廉価普及価格帯の音を70点の基準とし、90点超えれば、一千万超級のハイエンド級システムの超高音質です。たった5点の違いはかなり大きいです。 ほとんどは、聴感上での総エネルギー量の大小で決まりますが、解像度や分解能やきめ細やかさ等の質感も加味されます。 ノーマルケーブルと研究所で開発した延長ハイエンドケーブルまたは、テスラパワーウォール変換延長ハイエンドケーブルを使用した時の両方の評価も添付いたします。 なお、コンセントの場合は、ノーマル充電ケーブルと研究所で開発したハイエンドケーブルを延長ケーブルとして加えた時の両方の評価も添付いたします。 急速充電機 90点 築地は、改良バージョンのような感じでエネルギッシュでも中域が膨らまず引き締まっていて、きめ細かくワイドレンジ 急速充電機のベスト3の音質(ベスト1は、東京都板橋四ツ又駐車場急速充電機、ベスト2は、新京橋駐車場)
×
閉じる×
元旦でしたが、充電出来ました 大変助かりました建物の外、道路を挟んで外部駐車場 案内通り出口から入りました 道路は一方通行なので注意して下さい
×
閉じる×
無料、最高! 47kw

×
閉じる×
本日初めて利用させて頂きました。43kwで充電出来ました。 ありがとうございました
×
閉じる×
久々に立ち寄ったら、新型に代わっていたビックリ。 (皆さんの書き込み見ると結構前からで、それだけ立ち寄ってなかったんだな…と二度びっくり(笑) 機器入れ替えと共に有償化するのが普通ですが さすが中央区さま太っ腹!認証ナシのままです。 新型は画面もカラー液晶になり見やすくなりました。

×
閉じる×
出力は変わらずですが、新しくなってますね。

×
閉じる×
充電器が新しく綺麗になってました‼️
×
閉じる×
入口から入るとリーフだと逆向き駐車しないと駄目でした 充電器が新しくなっていました

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間設置場所:駐車場入り口の左側 開庁日は入口から、閉庁日と夜間は出口側から入場できます。(2017/04/06) 充電30分まで(30分で充電停止します)。
- 住所
- 東京都中央区築地1-1-1
- what3words
- ///せんたくき。ごぶさた。せいかく
- 電話番号
- 03-3543-0211
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2023/09/27よりeMPスポットとして運用。 認証システム:eMP、エコQ電 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車無料。
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
PCとスマートフォンで
複数のスマートフォンで
スマートフォンの機種変更をした場合も

Tesla Model3は普通に充電できました。リーフ乗りの方が多く、充電待ちになる場合も多いですが、待つための場所も3枠ほどあるので、ゆっくり待てるのが良いと思います。