充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
22件
×
閉じる×
大規模普通充電施設 なんのストレスもなく充電できてありがたい こういう施設がどんどん増える事 望んでます
×
閉じる×
4kwのようです

×
閉じる×
だからここは短いんですよね(笑) ケーブル切れそう。テスラモデルXで充電できました。

×
閉じる×
このケーブルの短さにはびっくりでした。前方横なので全く届きません。 大きい車が多く少し狭いので車を入れ替えることも出来ず充電は諦めました。 頭から突っ込んで入ってしまうと車によっては、本当に出る時が大変かと思います。 充電設備がたくさんあり有難いスポットですが、コードの長さの改善して頂けたら嬉しいです。
×
閉じる×
都内でもトップクラスの普通充電器の数ですのでガソリン車に占拠されるなどを気にすることなく快適に充電できます。 駐車場の至る所で充電できるならEVユーザーが喜んで駐車しに来るということを施設を運営する側に気づいて欲しいです。

×
閉じる×
今日はなんと身障者用駐車場の隣の枠が空いていました!ヒルズは駐車場が小さく使いにくいですが、ここなら大丈夫。 充電器は隣の枠のものを使わせていただきます。ケーブル短いので、左側充電の車は、左横の枠の充電器を使うしかないです。

×
閉じる×
B3F、テスラモデルXで普通充電できました。F10が故障しています(電気が来ない)。F9は大丈夫でした。

×
閉じる×
テスラモデルXで充電できました。ケーブル短く、かつ車室の右端に設置なので、左側充電や横側・前側充電の車では、ケーブル届きません。テスラも逆側を使う必要がありますので、なるべく迷惑にならない場所を選びます。 この写真でも、使っている充電器は手前の車室の充電器です。 開業当時から全く変わってはいないです。

×
閉じる×
B2Fはメンテナンスなのか,至るところコーンで閉鎖されて使えず・・一度出てB3Fに入り直し,偶々出庫するガソリン車の後に停められました。

×
閉じる×
六本木ヒルズP 2にてTaycan4S普通充電器使用できました。しかし、ケーブルが短く、バックで入れたら届かず、前向き駐車でも届かず。 2台分のスペースを使い前向きでなんとか充電できましたが、混み合っていたら充電不可能です。 それに、EV以外の車の駐車がほとんどなので、せっかくたくさん充電器あるのに、活かされていない。

×
閉じる×
全3フロアに別れていて、一度それぞれのフロアに入ると満車でも他のフロアには移動できない。 ただし直ぐに出れば料金は加算されないので、一周してみて空いてなければ一度出てから他のエリアを探してみるのも良し。

×
閉じる×
充電場所はほとんど満車でした… しかもフェラーリとかベンツばっかり エリアを数周して空きスペース見つけて普通充電しました
×
閉じる×
普通充電使えました! しかし、PHEV以外の車が停まっているのはいかがなものかと… チョット駐車場が分かりずらいので改善を求む!
×
閉じる×
16Aだけど、時間制限ないので良い

×
閉じる×
EV以外の車両が停まっていて、空き待ちで充電出来ました💦 せっかく多く充電設備有るのに残念です。
×
閉じる×
写真の通りケーブルがとても短いです。前方駐車は必須ですが、進入時の幅が狭いので隣に車があるとほぼ駐車不可です。ただ、ユニットが大量にあるのは有難いですね。

×
閉じる×
充電ケーブルがとても短い!当方の車も充電ソケットが左前なので、前方駐車を強いられる。切り返しが大変過ぎ。停める場所をよく考える必要あり。 充電コントローラーが少し離れていていてわかりずらい。
×
閉じる×
充電コントローラと充電区画との連携が悪いみたいですね。きちんと接続しているのに認識されません。異なる区画に入れ直したら認識されました。それにしてもここは不具合が多過ぎる。それからケーブルが短いので、i3は頭から駐車しなくてはなりませんが、車室が狭いのでかなり苦戦します。頻繁に使う場所なので充電できるようになっただけありがたいのですが…
×
閉じる×
システム障害とのことで、A、B、Cブロックが充電できませんでした。
×
閉じる×
テスラモデルSで充電できました!ミッドタウンと同じ過ち。ユニットが車の右後ろ、ケーブル短いので左後ろ充電口の車は一つ左隣の充電器を使う必要があります。

×
閉じる×
BMW i3 無事に充電できました。待望の六本木ヒルズでの稼働です。アークヒルズ、虎ノ門ヒルズでも稼働し始めましたので、都内はもう完璧ですね。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間設置場所:B2・B3・B4階
- 住所
- 東京都港区六本木6-10-1
- what3words
- ///すくなめ。でかける。よこす
- 電話番号
- 03-6406-6678
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[普通充電器] 2016/01/04よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP、JCN 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 認証システム:JCN(最初の15分まで30円、以降1分毎に2円)
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
今日も横がフェラーリで大きいので反対側に寄せて駐車。当然ケーブルは届かないので左側の電動じゃないフェラーリさんの充電器を使用しました(笑)