充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
29件

×
閉じる×
急速充電器あたらしくなって利用再開しています。
×
閉じる×
現在 急速充電器は利用が停止されていますが、普通充電器は利用できました。

×
閉じる×
高架下の駐車場にあります。

×
閉じる×
テスラで19kW 駐車スペースには鳥のフンが溜まっているので、頭上に鳥がいる場合は注意を!
×
閉じる×
駐車場がフラップからゲートになっていた。充電スペースは空いていたけど、満車扱いで使えなかった。
×
閉じる×
平日は一般車が止まっています…
×
閉じる×
大晦日は使えました。
×
閉じる×
予想通り一般車で埋まってました。
×
閉じる×
六本木駐車場(高速都心環状線高架下)がお勧めでございます。 六本木駐車場(高速都心環状線高架下)は、不正駐車禁止の赤字の急速充電機への張り紙と赤いコーンがあるのが良いですね。 最悪マナーの悪い一般の自動車が駐車していたら、密かな裏技がございます。 急速充電機の裏にEVを駐車出来るUターン専用道路があり、ハザードを点灯させて、急速充電ケーブルを裏に回して上げるとギリギリチャデモ充電端子に届きました。
×
閉じる×
予想通りではありますが、しっかり電気自動車以外が駐車されていました。
×
閉じる×
57番、毎回鳥のフンが降ってきます
×
閉じる×
6/30まで閉鎖中です。 200Vは車室55に入れればコードが届くかも知れませんが。

×
閉じる×
久しぶりに、 来ました。 使用できました。 何ら、支障ありません。
×
閉じる×
急速充電器はタイマー設定が26分になっていて、30分の駐車無料時間中に、充電開始終了の作業がスムーズに出来るようになってます。 都心部で30分駐車無料という事で、マナーの、悪い車は当然居ますね、、、。 パイロンをちゃんと戻すくらいしか、自衛手段は有りませんね。
×
閉じる×
バイロン立ててあり、 無事駐車して充電出来ました。

×
閉じる×
急速充電、普通充電優先の場所にハイブリッドでもない車が占拠。ご丁寧に優先の札の付いたコーンは横に退けてありました。意味のないコーンです。
×
閉じる×
夜中、充電🔌しました。 使い方終わったら、 三角コーン忘れずに もどしましょう。 皆の為、自分の為。
×
閉じる×
夜中でしたが、急速充電も普通充電も使えました。 急速充電も普通充電もピンク色・緑のチャージスルゾウ認証マークすらなく完全無料で、普通充電は時間無制限設定でしたよ! 急速充電機も普通充電機もそれぞれ1台しかないから、 もし、充電コードを持っていて、普通充電で良いならすぐ隣のガーデンパーク六本木駐車場に1つ充電区画と🔌コンセント有るので、そっちも使うべし!
×
閉じる×
使えます。 利用後はパイロンを戻しましょう。

×
閉じる×
時間貸し終了に伴い使えなくなってました。
×
閉じる×
復旧してました!i3無事に充電できました。
×
閉じる×
今日現在使えませんでした。

×
閉じる×
中速充電器、不調のため使えませんでした。故障のようですが正確な原因はわかりません。普通充電器は無事に使えました。

×
閉じる×
最大50Aの中速充電器です。 問題無く利用出来ました。

×
閉じる×
実家から車で3分という事もあり試しに充電しに来ました。調子が悪いという口コミがありましたが問題なく急速充電できました。30分を超えると駐車場料金かわ発生するようなので25分で切り上げました。
×
閉じる×
急速充電器のコネクタが調子が良くありません。挿し直したら充電出来ました。
×
閉じる×
急速は、車両故障の表示が出てエラーになり、使用出来ませんでした。 故障しているようです。
×
閉じる×
駐車場入口は首都高速都心環状線のガード下。上り線側から入って右側に、急速充電器と普通充電器が並んで設置されています。駐車場は30分間まで無料。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間設置場所:上り線側から入って右側
- 住所
- 東京都港区六本木1
- what3words
- ///ちりとり。やかん。あのころ
- 利用料金
について - 駐車有料(入庫から30分未満は駐車無料)。 [急速充電器] 充電有料。 kWh単位の従量課金制(88円/kWh) クレジットカードまたは二次元コード決済(会員登録や充電カード不要)。 [普通充電器] 充電無料。
- 周辺情報
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
30分以内なら駐車料金かかりません!