充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
52件
×
閉じる×
お墓参りの帰り、充電できるところを探して来ました。 定休日でしたが無事充電出来て良かったです!

×
閉じる×
機械は更新されたんですが全然入りませんね…。急速充電器を名乗ってて恥ずかしくないんでしょうか。 今の利用料金でもちょっとひどい、6月からは近寄らないでしょう。
×
閉じる×
いつ行っても使用中。充電器の台数増やしてほしい。車を販売する側の責任として。
×
閉じる×
充電中に道路の反対側にあるスーパーで買い物するときは 時間超過しないように気をつけて!
×
閉じる×
充電器が故障中との事でしたが、本日使用可能でした!
×
閉じる×
アプリで空きを確認して5分後に行ったら別の車が充電中、ということが4回連続であった。 台数増やしてほしい。
×
閉じる×
使えました。
×
閉じる×
故障中で使えませんでした。
×
閉じる×
使えます。
×
閉じる×
故障中
×
閉じる×
新しい充電器に変わるらしいけど、まだ古いものでした。

×
閉じる×
50kWタイプの充電器

×
閉じる×
24時間記入されたが22時ごろ入場できなかったです
×
閉じる×
今11時8分だけど9時50分から開始のまま使用中ってどういうこと?繋ぎっぱなしでいるのか? これでは電気自動車増えないわけだ。
×
閉じる×
置きっ放し充電スル人が多い
×
閉じる×
一様、形式たげの充電機でいつも故障中で使えモンならない。試験運用かな?
×
閉じる×
早く直してくれないと不便で困る😒
×
閉じる×
故障
×
閉じる×
故障中
×
閉じる×
充電をスタートしても始まらずに終了してしまいます。 エラーも何もでませんが使えません。
×
閉じる×
この表示が出てますが充電できました。

×
閉じる×
閉店時は進入経路注意
×
閉じる×
週末の夜間と早朝は充電ラッシュ
×
閉じる×
2023年9月1日16時現在復旧しています。
×
閉じる×

×
閉じる×
故障中でした
×
閉じる×
近くを通ったので、数年ぶりに充電にきました。閉店する販社がある中、店舗が健在で助かりました。充電場所はかなり明るく照らしてくれるので夜でも助かります。

×
閉じる×
社有車を充電し始めたばかりの状況だったが、すぐに使えるよう譲っていただき、気持ち良く店内に案内していただいた。社員さんの対応ってやはり大切。
×
閉じる×
JFEの充電器なので相性問題がよく出る機種です。最初接続してスタートしたら、前に充電したクルマの充電残量らしきものが表示されて終了しました。その後再度スタートしたら、正しく認識されて充電することができました。50kW充電器ですが、38kWくらいまでしか充電出力は出ていませんでした。蓄電式の充電器なので、前のクルマが30分充電した後は1時間ほど間隔空けないと出力が回復しない場合が多いです。

×
閉じる×
社用車MINICAB MIEVで充電に立ち寄りました。
×
閉じる×
時々ですが、便利に利用させていただいています。ありがとうございます。 ただ、最近、利用者が多くなっているのか、行っても既に使用中で待ったことが2回、利用を諦めたことも2回ほどになりました。 ぜひ、充電設備の増設を検討いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
×
閉じる×
EV充電機でカーオーディオの音質や航続距離が激変いたしますので、100点満点で評価いたします。 注)毎回同じ場所では明確に再現性有り オーディオ機器で数十万円程度の廉価普及価格帯の音を70点の基準とし、90点超えれば、一千万超級のハイエンド級システムの超高音質です。たった5点の違いはかなり大きいです。 ほとんどは、聴感上での総エネルギー量の大小で決まりますが、解像度や分解能やきめ細やかさ等の質感も加味されます。 ノーマルケーブルと研究所で開発した延長ハイエンドケーブルまたは、テスラパワーウォール変換延長ハイエンドケーブルを使用した時の両方の評価も添付いたします。 なお、コンセントの場合は、ノーマル充電ケーブルと研究所で開発したハイエンドケーブルを延長ケーブルとして加えた時の両方の評価も添付いたします。 急速充電 音質 70点 全体的に薄目でフラットで軽めの音。 急速充電機としては、標準以下の最低レベルで、おすすめ出来ない。 200Vコンセントノーマル 音質90点 200Vトヨタ日東工業廉価版に比べると多少厚み少なめだが、こちらの方が角が丸くならずクセは少なくフラットバランス。 200Vコンセント発明改 90点 期待したほど低音の量はそこそこで、はまった音ではないが、ハイエンド級でクセが少なくバランスは良い。 200Vトヨタ–日東工業廉価版ノーマル スイッチがたまにしか入っていないので、ほとんど使用出来ないと思って良い。 音質 85点 よくあるトヨタ–日東工業高級版から多少劣る音質で、やや角が丸くなる。 200Vトヨタ–日東工業 廉価版発明改 音質 85点 期待ほど発明改でもはまった音にならず、ハイエンド級ではあるが、音が丸く膨らむところがあり、きめ細かやかさは、高級版発明改の方がよくでるので、廉価版発明改になったとしても最高性能が伸び悩む傾向で、廉価版は廉価版なりと言った感じ。
×
閉じる×
仕事で充電立ち寄りました。休日のため、葛西橋通り側からは入場できません。手前の小松橋通り側から入場できます。
×
閉じる×
急速充電機が蓄電式なので、エネルギーは少なめですね。 急速充電した後必ず、近くの無料の200Vトヨタ–日東工業製3.2kW普通充電機で必ずちょっと充電するとエネルギーが大きく復活して航続距離もかなり延長します。 急速充電だけでこの無料200V普通充電をしないと電費悪くなります。 200Vコンセントもございますが、持参充電ケーブルが必要なので、無料200Vトヨタ–日東工業製3.2kW普通充電機がお勧めです。 三菱自動車充電サービス会員なら堂々と無料充電も使用可能だと思います。 近くのトヨタやコスモ石油は200V普通充電で、eMPの有償充電と比べると、三菱自動車の方が断然サービスが充実していますね。 しかし、店が閉まった後の夜や朝だと三菱自動車充電サービス会員以外のEVも無料200V普通充電しやすいですね。監視カメラはあるので、ナンバープレートが分かってしまいますが。
×
閉じる×
初めて来ました。販売店が終了した後だったので、暗いかと思いましたが、明るく、安心して充電できました。 営業時間終了後は、大通り側の入り口は閉まっているので、側道から入る必要があります。

×
閉じる×
結婚式参列後、立ち寄らせて貰いました。 充電だけでしたが、快く誘導頂き、コーヒーもごちそうになりました。 皆さん明るく接していただき、他の店舗もこうなら三菱ファンが増えると思います。 また機会有れば立ち寄らせていただきたい店舗でした。
×
閉じる×
通りがかり且つ営業時間内での利用でしたが、充電スペースまでの誘導、店内での飲み物サービスなど素晴らしいサービスを提供頂きました。ありがとうございました😊

×
閉じる×
使えましたが、何か様子が変です 10分程で停止してしまいました。 到着した時に異常が発生しましたと表示されていたので故障?
×
閉じる×
24時間営業で助かりました 充電のスピードも速いですね 夜間は正面側入口にチェーンがされているので手前の道を曲がる必要があります 行き過ぎると迂回してくる必要あります

×
閉じる×
定休日だが、充電できました

×
閉じる×
アウトランダーPHEV購入後の初充電に来ました。先客ありで、20分程店内で待ち充電開始。営業さんにお茶出してもらい、快適に充電待ちができました。まあ、この店舗で買ったから(笑)
×
閉じる×
アウトランダーを充電するために 寄らせていただきました。 ねずみ色の充電器で充電できる旨を 定員さんが丁寧に説明してくれました。 飲み物も出していただき、 充電完了までゆっくり過ごせました。 アウトランダー乗っててよかったです。 ますます三菱大好きになりました。
×
閉じる×
営業時間外はこちらの充電器のようです!(*^^*)

×
閉じる×
急速充電器が、1台になってました。
×
閉じる×
やっぱり他店の客には無愛想。でもそれは営業マンによって違ってた。お一人とってもいい営業マンさんがいて、気分よくいられた。ありがとう。
×
閉じる×
充電に来てもチラ見で終わり。声かけもなし。自分のお店のお客様には車の前まで迎えに行くのに。 店内に入り、営業マンに「充電なんですが店内で待っていてもいいですか」と訪ねると「どうぞ」で終わり。 自分のお店のお客様でないと判ると素っ気ない対応のお店です。 そんなところから変わらなければメーカーとも長いお付き合いは出来ないですね。 こんなイメージの続く三菱なら次は買わない。
×
閉じる×
急速充電器が1基設置されています。2017年2月までは利用料金無料で認証なしで使えます。 営業時間外は、店の正面が閉鎖される為、別口から入る必要があります。

×
閉じる×
ここにも参上! 無料充電でした♪

×
閉じる×
お盆休み中でしたが普通に利用できました 認証は不要でした

×
閉じる×
お店が休みの際には、本通りからではなく、横の道からの進入になります。
×
閉じる×
17年2月まで無料だそうです。
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
- 住所
- 東京都江東区東陽6-4-7
- what3words
- ///おうとつ。きみどり。あるある
- 電話番号
- 03-3647-3211
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2025/01/23よりeMPスポットとして運用。 認証システム:eMP、エコQ電 他自動車メーカー発行の充電カードでご利用の場合は有料です。
- 周辺情報
- チェーン
- ディーラー/レンタカー:三菱自動車販売
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
本日は定休日でしたが充電は通常通り完了。こちらのスタッフの皆さん、とても気持ちのいい対応をしてくださるので、サポートメンバーの更新について伺いたいことがあったのですが、また次回充電のタイミングで。6月からの利用料値上げに不満のある方のご意見がありますが、これまでが安過ぎだと感じています。