充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
88件

×
閉じる×
駐車場に入って一番手前が50kW機です。 BYD ATTO3で問題無く充電できました。

×
閉じる×
今日は6番を使いましたが、この番号は充電しようとしてもエラーにすらならず、番号も押してないのに勝手に充電が始まりました。 連絡しようとしたけど、連絡先は充電関連の会社ではなく、公園の電話番号。これじゃ連絡もできませんね。
×
閉じる×

×
閉じる×
比較的に空いてます 入口入ってすぐ左側に設置あり

×
閉じる×
7番のスポットで充電。自分のモデルX以外、誰一人として充電していない。きちんと運営しないとせっかくの数千万の税金が無駄に。

×
閉じる×
入口奥が黄色タイプ25kWです EMP認証で充電できました。

×
閉じる×
テスラモデルXで普通充電できました。eMPカードを認証機にかざして使用します。ちなみに、電気自動車はあらかじめ申請してカード(今はPDF)をもらってインさてしておけば、それを見せるだけで1時間、駐車無料です。

×
閉じる×
特に問題なく普通充電できました。 土日でしたが、わりと空いてました。普通に有料です。
×
閉じる×
50kWは故障中。調査中でいつ復旧するか不明とのこと。
×
閉じる×
充電有料になったらガラガラですね(笑)
×
閉じる×
10月2日 AM8:00 から有料化とのことです。

×
閉じる×
30分充電した時に待ちの車がいるのに、再充電する人がいました。やめてほしいです。
×
閉じる×
gitanesさま、なるほどデス納得しましたー、紛らわしいですけどね(笑)ご返信ありがとうございました🎵
×
閉じる×
愛3さん 近くに住んでいるので確認しましたが、ここの「故障中」はなにか不具合があるとすぐに「故障中」、となり、遠隔で復旧させるようで、すぐに直ります。なので、このアプリではその通りに表示されていると思います。
×
閉じる×
アプリ上で急速充電が頻繁に故障中になり、すぐに復帰しますが、今までの経験からすると不自然だと思います。通常故障すると修理に数日〜1週間程度はかかります。確認をお願いします。
×
閉じる×
T’チャンさん 駒沢の充電器は東光高岳さんの物できるメーカーによって表示は違います。 Tチャンさんの車種ではどういう表示になっているのかわからないですが、自分のプジョーの物も30分以上の時間表示です。 充電時間ではなく、充電完了までの時間だと思いますのでよく見て下さい。 それと知識は持ったほうがいいですよ、DSの方にも失礼に当たりますので。 充電時間オーバーしている様な文章の見え方でしたので気になりました。
×
閉じる×
休日前の夜にお伺いしたら、急速充電が空いていませんでした。 ただ気になったのが、充電の残り時間が、52分になっていました。 因みに、ご存知の方教えてください。 運転手がおられなかったので聞けませんでした。 n orihisaさんのコメントにより、充電表示が車種によって、表示が正確ではないことがわかりました。 ありがとうございました。
×
閉じる×
50kwも25kwも充電不可でした。 ログイン、認証から進まず、何度かするうちに表示が故障中となりました。
×
閉じる×
白いSUVが充電完了で放置状態でした。 無料なんだから、マナー守って欲しいですね。 充電完了後の、一定時間経過で、ペナルティ化する事を考える時期になっているかと思います。 クレカ登録してるから、課金は容易かと思います。 なんと帰ってきておかわり始めましたが、すぐに、お帰りになりました。
×
閉じる×
複数の普通充電器が使えませんでした。 他の方の投稿にもあるように、カタカタと物理音がなり、30秒ほどで異常終了。
×
閉じる×
50kw故障中。ナビダイヤルで故障の連絡を入れるも電話の向こうで謝るだけで具体的な方策はなし。仕方なく25kwで30分の充電していると、次々に50kwで充電しようとして入って来て断念する車が数台あり気の毒に。
×
閉じる×
本日2度目の利用でした。 今日は50kWの充電器が空いていたのでそちらを使用してみましたが、69%▶︎79%まで30分、終始19kWでした。 終わってから前回利用した隣の25kWの充電器で充電しましたが、前回同様24kW出ました。
×
閉じる×
本日中古のCHAdeMO変換コネクタを入手した為、通電テストを行いました。50kwは使用中でしたので、25kwで試したところ無事充電出来ました。通電テストでしたので全然フルに近かったのですが84▶︎89%まで15分ほど。23~24kw程度の充電速度でした。 充電無料なのは良いですね。 EVなので、駐車場も無料でした。 また犬の散歩中の充電等で利用したいと思います。
×
閉じる×
本日は貸切で駐車場は使えないのですが、充電もできないとのこと。意地悪としか思えませんね。空いてるのに。。。
×
閉じる×
20kWが空いてると思いきや、普通充電の駐車スペースでおかわり充電をしている車がいました。 充電口が左前にあるからとは言っても、ちょっと、という感じかしました。 駐車場代がかからない程度で、おかわりを止めてお帰りになりました。 こちらは、50kWがおかわりなしで、譲っていただけたので、無事に充電完了です。
×
閉じる×
50kwはエコ給電のICカード(クレジットカード払いで2,000円)がないと充電できず。20kwはスマートフォンの認証のみで充電可能。3kwの普通充電は全く充電できず。やる気があるのか、ないのか・・・。
×
閉じる×
2023/05/19 普通充電のNo.1.2.5.6.7.8が 使えないです。 カタンカタンという物理音が聞こえて、 充電が昨時に終わってしまう。 時間23時頃。 車:リーフ 使い方がわるいのでしょうか? どなたかコメントお願いいたします。

×
閉じる×
普通充電器、5番と6番は故障中です。 連絡先に電話しましたが、電話にすら出ません。
×
閉じる×
50kwの方が故障で使えなかったです。
×
閉じる×
急速2基の内、入り口ゲートに近い方は47kW程度の出力が出ていましたが、もう一方は25kW程度でした。
×
閉じる×
急速2台稼働中だと普通はつかえないのね。
×
閉じる×
5番は修理済み。稼働してます。
×
閉じる×
5番は故障中かもしれません 5分で自動的に停止してしまって使えませんでした。何度かやり直しましたが同じでした。
×
閉じる×
新車のPHEVがほったらかして、なかなか戻って来られません。 日本のEV環境を良くするためには、例え無料の充電ステーションでも充電完了後ほったらかしの場合は、登録したクレジットカードにペナルティ請求をするしかないのではと感じています。 そうすれば、マナー改善に役立つと思います。
×
閉じる×
モデル3で50kW充電を使用して44kW出ていました。
×
閉じる×
gnです 普通充電器との相性なのか、エラーになりphevシステムに異常 販売店にて点検しろとメッセージが出ます 確かに6番は30分で異常停止になりました 他の番号では1 2 3 7 8も駄目でした 急速充電器は問題なく使用できるので有り難く使わせてもらってます
×
閉じる×
普通充電No.3も、たった3時間強で充電停止。充電器の品質は悪そうです。長時間充電の方は注意が必要かも。 ちなみに、充電無料なら不安定な課金機はいらない気がします。
×
閉じる×
普通充電No.2は故障しているようです。電源は入るものの、カチャカチャ音がして、連続して通電されません。 隣に移動して、No.3を使いました。
×
閉じる×
充電が空いていたので入ろうとしたら警備員さんが止めて、入れませんとのこと。理由は,全体で管理してるので空いてても停められない、とのことでした…。ちょっと意味がよくわかんないです(・・;)そして警備員さんがとても感じが悪いです。いつ行っても、感じの悪い警備員さんばかりです。
×
閉じる×
GNアウトランダーで普通充電器6番を使用しましたが15分程度でエラーが発生しました。 時間がなかった為他の充電器を試せませんでしたので、車両と充電器のどちらに問題があるのかわかりませんが、念の為報告します
×
閉じる×
本日18時過ぎ、25kw使えませんでした。50kwのほうは大丈夫でした。

×
閉じる×
25kw故障中で使えませんが50kw使えました。
×
閉じる×
50kw器ですが、14日の20時頃は使えていましたよ。私は近くの25kw器でしたが、その間50kw器も問題なく作動していたのを見ました。ですからずっとではないようですね。もっとも、エラーが頻発するのも困りますが、、、。
×
閉じる×
9日からずっとなのかは分かりませんが10/15現在50kWチャデモ使えません。 電話しろと表示されていたので問い合わせしたら、このエラー表示だとすぐに復旧出来ないとのこと。 問い合わせ電話はナビダイヤルで通話料が余分にかかるのでまんまと無駄に電話代金だけ取られました。 この画面のときは無駄に電話しない方がいいかも。

×
閉じる×
2022/10/9 7:00現在、50kWの急速充電器が使えません。 既に連絡済です。

×
閉じる×
急速終わってから普通充電器に移動しましたが、ModelYで両方問題なく使用できました。

×
閉じる×
昨日と本日貸切のため、一般の方は駐車場は入れないようです。 https://www.tef.or.jp/kopgp/parking.html
×
閉じる×
C40で利用。出力50kWが最初から最後まで安定して得られました。充電時間 21分で17.67kWh利用できたのでスペック通りです。
×
閉じる×
2022 モデル3 LRで普通充電が出来るか試してみました。結果問題無く充電できました。
×
閉じる×
夜に前向き駐車で、放置されている無人の車がありました。 夜だからと言って、充電が終わっているのに30分待っても帰ってこないのは困ったものですね。
×
閉じる×
タバコ捨てるな
×
閉じる×
いつも EVsmart をご利用いただき、ありがとうございます。 充電器は、施設ごとのルールを守り、譲り合ってご利用ください。 充電後はケーブル等を元に戻し、速やかにお車を移動してください。 皆さまが気持ちよく利用できるよう、ご協力をお願いいたします。 投稿マナーにつきましてもご配慮いただけますよう、お願いいたします。
×
閉じる×
5/21〜22、28の日中は入れない可能性があります! ご利用予定の方、お気をつけくださいませ。

×
閉じる×
ずっと故障していた50kwが修理完了していました。大切に使いましょう。
×
閉じる×
4/8 18:00 50kw故障中 25kw問題なく使えました!
×
閉じる×
4/6現在 50kw故障中 25kw問題なく使えました!
×
閉じる×
4/2時点で50kwhはまだ故障中。 25kwhは問題なく使えました。
×
閉じる×
25kw使用可能 50kw故障
×
閉じる×
50kW故障中
×
閉じる×
25kw充電できました(3/14時点)。
×
閉じる×
25kwも故障しております。 お気をつけください

×
閉じる×
50KW故障からもう1か月。管理人さんに文句を言ってもしょうがないので、小池都知事、都民の為に何とかしてください。お願いします!
×
閉じる×
25kWは使えました。50kWは故障中でした。

×
閉じる×
25kWは無事に使えました
×
閉じる×
何と25kwも故障してました
×
閉じる×
25kwは使えましたが50kwはまだ故障中でした。部品待ちと書いてありました。
×
閉じる×
50kWhはまだNGでした
×
閉じる×
普通充電にて、テスラモデル3では不可でした。。。
×
閉じる×
50kWh NGデス
×
閉じる×
50kW まだNG
×
閉じる×
25kwhの急速充電器は使えましたが、50kwhの急速充電器はまだ使えませんでした。
×
閉じる×
50kW 急速充電器は使えません。Emergency Stop と表示されており、コールセンターでは遠隔で復旧不能だと案内されました。 また、先に報告がある通りテスラ モデル 3 では 200V 普通充電が利用できません。 現状、25kW 急速充電器を取り合うような状況ですので、ご注意ください。
×
閉じる×
25kw使えました。
×
閉じる×
50w使えました。33kw出てます。 ありがたいです。
×
閉じる×
25故障中です。50は使えます!
×
閉じる×
50kWhまだ故障中です。25は使えます。
×
閉じる×
一号機50kwまだ故障中です
×
閉じる×
50KW現在故障中death
×
閉じる×
e-2008にて25kw、50kw共に問題なく利用できました。50kw機で外気温約10℃にて30分充電した結果15kwの充電量でした。 コードは長いのでどの向きに駐車しても対応できそうです。エコQ電アプリからの認証も早く、無料で使用できるので大変重宝します

×
閉じる×
25kw故障してました
×
閉じる×
9/4 現在25kwの方、故障が直ってました。
×
閉じる×
今夜から25kwチャデモが異常発生中で即時復旧は難しいとのことです。皆さんご注意ください。
×
閉じる×
テスラモデル3 2020にて50kWは問題なく充電できました。200v普通充電は何度も接続しましたがダメでした。相性でしょうか。
×
閉じる×
50kwで充電しています。 44kw出て良いですね。駐車場もEV割引ありますよ。精算機の隣のプレハブで車検証など要るので帰りがけに立ち寄るのが良いです。
×
閉じる×
テスラ モデル3 2021年ですが、CHAdeMO 50kwは、充電開始できず、4、5回やりなおしても状況は変わらず、センターに電話もかけましたが充電する事はできませんでした。
×
閉じる×
モデルSで50kwのを利用しました。 最初35から始まって45kwまで出ました。 時間が30分と決まっていますがこんな近所に快適充電スペース見つけて満足です。

×
閉じる×
50kWは多分東光高岳、25kWはハセテックですが、縦型でテスラでも充電できるタイプだと思います(未確認)。 普通充電を使用。eMPではないので、エコQ電でのログインが必要です。あらかじめ会員登録しておくと速いです。 入ってすぐの場所、写真右に50kW、真ん中へんに25kW、その周辺に普通充電器があります。普通充電器はできれば向かって左側を使うといいみたいです。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間設置場所:第一駐車場 [急速充電器] 25kWと50kWの充電器が1基ずつあります。 [普通充電器] 最大出力3kW
- 住所
- 東京都目黒区東が丘2-16
- what3words
- ///くついれ。ゆるむ。てまり
- 電話番号
- 03-3422-0288
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2023/10/02よりeMPスポットとして運用。 認証システム:eMP、エコQ電 [普通充電器] 2023/10/02よりeMPスポットとして運用。 認証システム:eMP、エコQ電 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車有料。
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
駐車料金