電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,492 件/普通 14,913  掲載口コミ数:164,338

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

日産東京販売 桜新町店 EV充電スタンド

  • 10ヶ月前
  • 1年以上前
  • 1年以上前

×

閉じる×

充電スタンド利用者の口コミ

並び順
新着順
いいね数順

10

  • 2022/03/07 05:53
  • シウマイくん

初めて来店しました。スペース広くて良いですね🙆

×

閉じる×

  • 2020/12/06 18:33
  • 威武沙

利用可能になりました。

×

閉じる×

  • 2019/08/02 03:20
  • ringo

近くの三菱さんは充電できませんでしたがこちらの日産さんはテスラ充電できます。

×

閉じる×

  • 2018/11/23 22:53
  • scs

とめやすく とてもよいですよ!

×

閉じる×

  • 2018/10/31 11:00
  • Shigeshige

空いていると思って充電しにきたら、タッチの差かもしれないがどなたかが充電中だった。空きの表示がリアルタイムじゃあなかったのかなあ。

×

閉じる×

  • 2018/06/07 02:06
  • NMEV

わかりやすい場所にあります。24時間利用可能。

×

閉じる×

  • 2017/08/19 00:51
  • やかん

車両購入店ですが、顔見知りのスタッフがいなければドリンクは出ませんでした。 まぁ言えばくれるとは思いますが。 住宅地のため、土日は混み合いますが充電自体は空いてることが多く、停めやすいのでよく使ってます。

×

閉じる×

  • 2017/01/11 01:38
  • cosmo0630

休みの日に来たので、Dの対応迄は判りませんが、使い易い場所に急速充電器が設置されています。 追記 ニスモ パフォーマンスセンターが併設されて居る為か? 業務トラックの出入りがかなり多く、然も店舗の車両が店舗脇道の敷地から出入りを繰り返しています。 にも関わらず充電に訪れる車両には一切の誘導等は無し。 勿論笑顔で旗振り誘導なんてして欲しいなんざ期待してませんが、店に入る時に業務トラックのバックで待たせておき、更に来店の客の帰る誘導で待たせて、何の挨拶も無しに店舗に入る扱いを繰り返しているのは、如何なものですか。 敷地がまともにないのだから、せめて誘導は確りとして欲しいものですね。

×

閉じる×

  • 2015/12/20 00:59
  • K1600GTL

点検に来られた方にはドリンク提供がありましたが、充電の我々にはありませんでした^^;

×

閉じる×

  • 2015/09/27 01:39
  • のりすけ

スタッフは親切でした 一方通行が多く、ナビ無しだとお店に行くのが分かりずらかった

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。


EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
住所
東京都世田谷区用賀3-3-18copy
what3wordswhat3words
///さしず。なごやか。よべるcopy
電話番号
03-3709-8623
利用料金
について

注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。

(eMP提携)

chagezouemp_logo
[急速充電器] 2016/05/27よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP、JCN 他自動車メーカー発行の充電カードでご利用の場合は有料です。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 [急速充電器] ビジター利用料金はWebサイト等でご確認ください 充電プラン会員(日産 ZESP等)の料金は、各契約プランに準じます
チェーン
ディーラー/レンタカー日産自動車ディーラー


もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを都道府県から再検索