充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
18件
×
閉じる×
コーンをどかしてガソリン車が駐車してるだけでなく、喫煙もしてる信じられない状況でした。流石にタバコは罰則が欲しいかな。
×
閉じる×
コールセンターに確認したところ、6kWはご情報で3kWであってるとのこと。 スペースはICE車と共有ではなく、全枠EV・PHEV専用となっていおりコーンも置いてあるのですんなり充電できる可能性が高いです。

×
閉じる×
スペース全枠にコーンが設置されてました。 ちゃんと空いてて余裕で充電できました。 最大6kwのはずですが、1時間50分充電して5.5kwhだったので速度は3kwかなと思います。 これが制御でそうなったのか、充電器自体が3kwなのかは書いてないのでわかりませんでした。 区画は19番で充電器はNECです。 ZESP3のプレミアム10で無料でした。
×
閉じる×
今日だけかもしれませんが、全、充電枠にコーン登場!イオンやるな。流石に余裕で充電できます。 それ以上に面白いのは車で、、プリウスPHV、モデルX、EKクロスEV、UX300e(レアキャラ)、モデル3と全部バラバラ(笑)
×
閉じる×
いつも EVsmart をご利用いただき、ありがとうございます。 充電器は、施設ごとのルールを守り、譲り合ってご利用ください。 充電後はケーブル等を元に戻し、速やかにお車を移動してください。 皆さまが気持ちよく利用できるよう、ご協力をお願いいたします。 トラブル防止の観点から、他の方のお車のお写真の投稿、メーカーや車種に触れての投稿は、気づき次第削除させていただいております。ご了承くださいませ。 投稿マナーにつきましてもご配慮いただけますよう、お願いいたします。
×
閉じる×
EV充電機でカーオーディオの音質や航続距離が激変いたしますので、100点満点で評価いたします。 注)毎回同じ場所では明確に再現性有り オーディオ機器で数十万円程度の廉価普及価格帯の音を70点の基準とし、90点超えれば、一千万超級のハイエンド級システムの超高音質です。たった5点の違いはかなり大きいです。 ほとんどは、聴感上での総エネルギー量の大小で決まりますが、解像度や分解能やきめ細やかさ等の質感も加味されます。 ノーマルケーブルと研究所で開発した延長ハイエンドケーブルまたは、テスラパワーウォール変換延長ハイエンドケーブルを使用した時の両方の評価も添付いたします。 なお、コンセントの場合は、ノーマル充電ケーブルと研究所で開発したハイエンドケーブルを延長ケーブルとして加えた時の両方の評価も添付いたします。 業界ハイエンドフラッグシップNEC製EV 200V普通充電機(6kW業界最高電力仕様) A20番の200V普通充電機 ノーマル 95点 ノーマルで信じられないほど音圧レベル高い。この音圧はハイエンド級の音でノーマル最強音質と断言出来る。 全てにおいて、日米中特許延長ケーブルなしでも完璧に近い音質!! 発明改延長ケーブル使用 特選100+α点 ノーマルでこれ以上ないくらい完璧でこの上を行くのかと思いましたが、更に音圧上がり、繊細感十分でワイドで超微粒子のきめ細やかさで、圧倒的な究極のハイエンド絶賛レベルで100点を超える加点がつくくらいの神憑りのレベル!!脱帽!! 他の如何なる充電機とは全くの別格でダントツの至高の頂点!! 電費も驚きの2倍の100%航続距離が伸長!! A20番が発明のエージング効果が記録されているのでおすすめ!!
×
閉じる×
電気自動車「優先」と書いてあるカラーコーン登場!今のところ一本だけですが大きな進歩かも。 7/26追記:WAONカードでの普通充電も有料になりました(一時間120円)。自宅のほうが安いです!ZESP3ならプレミアム10以上の方のみ無料なのでメリットあり、ですね。

×
閉じる×
10台ともガソリン車が駐車
×
閉じる×
一階の奥にあるはあるが、やはり入って真っ直ぐ突き当たりなんで、皆普通にガソリン車が停めてる。コーンでも立ててない限りは、一か八かの勝負。 実際。一台中に人が居て停めてたので、話をして移動してもらった。他にも空いてたので。 早めの対策をしてほしい。向い側の車椅子用のパーキングスペースには、コーンがあり、空いていたので、まぁ、そういう事なんでしょう。
×
閉じる×
全枠ガソリン車が止まっていてまるっきり使えません!せめて2、3箇所パイロン立てて電気自動車以外止めれないようにしてくれると助かるのですが。普通充電は一回60分までの制限付きでした。
×
閉じる×
全枠ガソリン車が駐車
×
閉じる×
WAONカードで3時間無料。ありがとうございます♪ なぜか「200V充電専用」の看板が。ここ充電専用枠なのかなぁ。。
×
閉じる×
資材置き場として使用されてるためほとんど使えません

×
閉じる×
今日は(1)の急速にまでガソリン車が駐車。(2)は少し空きあり。こちらの普通充電3時間無料を選択。

×
閉じる×
WAONカードなら3時間まで充電無料。(1)の普通充電器は1時間までなのでこっちのほうが便利。

×
閉じる×
10基とも化石車が駐車
×
閉じる×
テスラモデルXで充電できました。ケーブルが車室の真ん中あたりから出されていて、設置もかなり良くなっています!208V15A出てました。3時間までです。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日9:00~19:30
土曜9:00~19:30
日曜9:00~19:30
祝祭日9:00~19:30この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:駐車場1階 駐車場が開場している間は充電器をお使いいただけます。 充電3時間までの範囲で選択可。 mode1対応済み。
- 住所
- 東京都板橋区徳丸2-6-1
- what3words
- ///すまい。しぐさ。してき
- 電話番号
- 0120-371-570
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[普通充電器] 2018/02/26よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車有料(施設利用により優遇あり) ◆WAON認証の場合 [普通充電器] 2020/03/03より充電有料。 WAON(充電1時間120円、2時間240円、3時間360円(税込))。 eMP提携充電カードで支払いの場合はご利用の料金プランに準じた金額になります。
- 周辺情報
- チェーン
- スーパー/モール/小売:イオン
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
ちょっと充電枠が狭いですがなんとか充電できます。最近はコーンのおかげで停めるガソリン車も減りました。