充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
38件
×
閉じる×
たまたまかと思いますが、有料化後は空いている感じがしました。

×
閉じる×
ゲートを入ってすぐ左手奥にあります。休日は混んでますがEVは空いてます。ただし混んでいると転回スペースが不足するので後部充電口の場合は最初からバックで入れたほうが楽です。SEALで40kw以上でした。

×
閉じる×
有料化についての貼紙がありました。

×
閉じる×
2023年10月2日(月)より有料化
×
閉じる×

×
閉じる×
故障中で使えませんでした 張り紙はなぜか2022年になってますが単純に間違い?

×
閉じる×
認証に時間がかかりますが、エコQカードをかざしていれば認証されます。
×
閉じる×
3/ 22から、工事で、使用不可の表示されてた。
×
閉じる×
充電カードでの認証はできません。 QRコードでサービス会社の認証が必要となるため、予めエコQ電の登録が必要になります。
×
閉じる×
異常発生メッセージが出て、充電できず。
×
閉じる×
スマホのアプリで認証してふつうに使えました。 20kW出てました。

×
閉じる×
エラーが表示されていて使用できませんでした
×
閉じる×
もはやここは50kWで充電させる気がないようです。今回も27kWでした。 それならそれで出力表記を変更した方が良いと思います。
×
閉じる×
11月に2度使いましたが29kwしか出ませんでした。代々木公園の方は制限なかったので、この公園独自の制限でしょうか?
×
閉じる×
IONIQ5 29kw~30kwでしか 充電できません・・ 低出力にしているなかな?
×
閉じる×
他の方がおっしゃっている通り、30kWと変わらないスピードに下がっています。
×
閉じる×
50kWチャデモのはずですが、7-8月くらいから27kW以下しか出なくなりました。 エコQ電の充電施設出力落としてます?他の場所も低出力になっている感じ。
×
閉じる×

×
閉じる×
テスラモデル3で19kwでした。燃料高で出力制限とかしてるのかな??無料なだけでありがたやーですが。 以前は44kwとかでてました。
×
閉じる×
26kWhしか出てない.こんなもんなのかな?
×
閉じる×
エコQの充電カードで充電することができました。 認証されるまでに、かなり時間がかかりますが、しつこくカードをかざしていたら充電できるようになりました。 充電器には「充電カードでは充電できません」との注意書きが貼ってありました。
×
閉じる×
IONIQ5で39kW出てます。

×
閉じる×
EV充電機でカーオーディオの音質や航続距離が激変いたしますので、100点満点で評価いたします。 注)毎回同じ場所では明確に再現性有り オーディオ機器で数十万円程度の廉価普及価格帯の音を70点の基準とし、90点超えれば、一千万超級のハイエンド級システムの超高音質です。たった5点の違いはかなり大きいです。 ほとんどは、聴感上での総エネルギー量の大小で決まりますが、解像度や分解能やきめ細やかさ等の質感も加味されます。 ノーマルケーブルと研究所で開発した延長ハイエンドケーブルまたは、テスラパワーウォール変換延長ハイエンドケーブルを使用した時の両方の評価も添付いたします。 なお、コンセントの場合は、ノーマル充電ケーブルと研究所で開発したハイエンドケーブルを延長ケーブルとして加えた時の両方の評価も添付いたします。 急速充電機 50kW 90点 さらさらして爽やかワイドで繊細で厚みもあるのでハイエンド級 ただしやや軽快傾向 板橋区と練馬区の境界でも東電の電源の質が良いので、薄くエネルギーが出ずに苦戦が多いJFEテクノス製急速充電機さえもエネルギッシュにしてしまう。
×
閉じる×
土日は混んでいることが多く、充電スペースが空いていても、入庫する車がいると並ぶことも許されません。少し改善されると助かるのですが…。。。
×
閉じる×

×
閉じる×
平日なのに,カードの申請ができないなんて( `ิิ,д´ิ)
×
閉じる×
エラーコード80となり 充電できません コールセンターには連絡しましたが コールセンターでは復旧日時不明だそうです いつから使えなかったのか分かりませんが使えない事知った人は連絡してほしいものですね
×
閉じる×
エコQ電との事で、充電カードで充電出来ず。
×
閉じる×
係員も親切でとても良いサービスだと思います。 継続を宜しくお願い致します。
×
閉じる×
車検証で駐車場無料なはずなのだが インターホン越しの使えない係員が出てしまい駐車料金払いました・・ 一応、東京都からの委託なんだからちゃんと仕事して欲しいものです!
×
閉じる×
テスラモデルSでチャデモアダプターを使って充電できました。と言っても何度もアダプター故障が表示され安全策で50Aまでしか上がらず、何度かやり直して3回目くらいでやっとエラー出なくなり100A出ました。JFEさんには将来の充電設備開発で、トラブルが出ないよう、テスラのチャデモアダプター取り寄せて、相性チェックしていただきたいものです。 代々木公園と全く同じ機種の充電器ですね。 いつもながら夜はQRコードが読み取れない。エコQ電アプリがライトスイッチに対応してくれれば良いのですが。。別のライトでQRコードを照らしながらアプリで読ませないとダメです。 ま、無料なので文句言えませんが。 夜間は代々木公園で作ったエコカー向けのカードをインターフォン越しに見せて1時間無料にしてもらえました。
×
閉じる×
登録が必要です。 駐車場割引になりました。
×
閉じる×
エコQ電を事前に登録してカード払いできるようにしておく必要があります。ここは充電無料です。

×
閉じる×
テスラモデルS 問題なく充電できました。暗い中での最初の手続きちょっと大変でした。
×
閉じる×
プリウスPHV、問題なく利用させて頂きました。
×
閉じる×

×
閉じる×
入口を入ってすぐ左の奥にありました。 リーフはそのまま頭から入れば充電できます。
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間受付不要。 満車の場合はお使いいただけない場合があります。 充電30分まで。
- 住所
- 東京都練馬区氷川台1-3-1
- what3words
- ///みつば。おしまい。てなれた
- 電話番号
- 03-3931-3650
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2023/10/02よりeMPスポットとして運用。 認証システム:eMP、エコQ電 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車有料(車種により、東京都及び東京都監理団体等の低公害・低燃費車に係る駐車場料金割引対象となる場合あり)。
- 周辺情報
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
このスポットはオススメしません。 以前から30kW以下でしか充電できないです。 改善されたかなと久しぶりに来てみたけど相変わらずの低出力・・・ 充電された電気量でなく充電時間での課金なので損します。