充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
12件

×
閉じる×
(株)東光高岳製20kW器です。店舗から1番離れた西側、吉野家側に設置されてます。

×
閉じる×
(株)東光高岳製20kW器です。そろそろ高出力器に更新して欲しいですね!

×
閉じる×
R16沿いのミニストップ 昭島緑町3丁目店に設置されてます中速充電器です。駐車場西の端にあります。

×
閉じる×
駐車場奥、吉野家側に充電器あり

×
閉じる×
ココは20kWですが、1~2キロ走ると市役所があり、そこには50kWのがありますが、役所故に、平日の日中~20時までしか使えないので、帰りが遅いと間に合わないためよく利用しています。 災害の多い日本にはまだピュアEVは非現実的と感じているので、私はエクリプスクロスPHEVに乗ってます。 ピュアEVほどの容量が無い分20kWのここでも、30分で8~9割充電できます。それで300円くらいで45km走ると思えば、ココ最近のガソリンよりかなり安く感じますね。それでココはコンビニ併設とあって、いつでも使えるので非常に助かってます。
×
閉じる×
エクリプスクロスPHEVです。 購入後最初の充電です。 メモリ半分からの充電(長距離走る為) お昼ごはん買うついでに充電しに来ました。 充電コントローラーの表示が弱く、日差しが強いと見えにくいと思います。 そんな時は手で影を作ってあげると表示が見えるようになります。 それに気づくまで少し戸惑いましたf(^_^;

×
閉じる×
アウトランダーPHEVです。最初にカード認証したらエラー(^_^;) まずは、コネクターを接続して、それからカード認証ですね!

×
閉じる×
ここはなかなか充電時間がかかります
×
閉じる×
充電器出力50A 店舗駐車場一番外れ吉野家側にあります。 ミニストップ 吉野家 和食よへい 3店舗利用出来る立地条件です。 車が充電中に人間も充電出来るのは良いですね。

×
閉じる×
店舗駐車場一番外れ吉野家側にあります。 ミニストップ 吉野家 和食よへい 3店舗利用出来る立地条件です。 車が充電中に人間も充電出来るのは良いですね。

×
閉じる×
8時を過ぎ、周辺の充電スポットが終了し、ここがあり助かりました。
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
- 住所
- 東京都昭島市緑町3-4-17
- what3words
- ///せつやく。ふるほん。からい
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2015/06/10よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP、JCN 充電30分まで。
- 周辺情報
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
東光高岳製20kw機が設置されていました。画面がとても見えづらかったです。empカードで利用可能で、ビジターの場合は、パスワードをインターネットから取得して利用可能です。(1分55円) 国道沿いに設置されている充電器なので、50kwが欲しいところです。