電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,517 件/普通 14,942  掲載口コミ数:164,044

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

イオンモール神戸北(2) EV充電スタンド

  • 15日前
  • 2ヶ月前
  • 9ヶ月前

×

閉じる×

充電スタンド利用者の口コミ

並び順
新着順
いいね数順

30

  • 2025/07/26 08:33
  • もくりょ

5階普通充電は、L(ライオン)エリアで、200V 3kWでした。 コーンをどけて使用するタイプです。

×

閉じる×

  • 2025/07/15 07:05
  • よこよこ-MiEV

EV用普通充電設備は、立体駐車場 5階 L区画10から12に設置されています。 充電設備そのものは以前から変更は有りません。 充電用駐車スペースの全てにカラー塗装+カラーコーン設置なので「アテに出来る充電設備」と言って良いと思います。

×

閉じる×

  • 2024/07/31 09:20
  • よしるん

こちらは最大3kwで充電可能です。 モデル3で17km/h分充電できます。

×

閉じる×

  • 2024/02/13 16:20
  • TaruG

5階のL駐車場(ライオン)、建物のくの字に曲がっている外側のあたりにあります。文書と写真改定 充電コントローラーは左側の青丸に設置されています。 エレベーターの近くで一等地なので、コーンで守られていると安心感があります。

×

閉じる×

  • 2023/05/05 10:17
  • dipice

GWの最中、5階は2/9台のみ使用で、ゆったり快適でした。

×

閉じる×

  • 2023/02/04 07:12
  • 地元

立体駐車場の4階は駐車場自体「満」表示でしたので、5階にとめました。充電している車両は一台だけ。フロアの中程エレベーター近く、外側に面した明るいところです。駐車スペースは青く塗られてますし、青いコーンもしっかり置いてあり、利用者の皆様のマナーの良さが感じられます。ただし充電ケーブルが短いタイプです、バックで駐車したときに車体右側後ろの差し込み口の車でないと届きません。(向かって一番左側だけやや長いケーブルでした)ちなみに一つ下の階の4階は全て長いケーブルで右左問わず大丈夫そうです(こちらのスペースは5階とは逆に空いているのが一台だけ)。WAONが使えて便利なイオンです、今後も便利に使えることを期待します!

×

閉じる×

  • 2021/11/20 09:54
  • 四児の父

六甲山をドライブして残量が心細くなったので寄りました。 イオンモールとアウトレットをぶらぶらしながらの普通充電は便利です。

×

閉じる×

  • 2021/08/15 01:40
  • sexycars3

モデル3充電可能。イオンカードで、1時間120円〜、2,3時間と選べます。 日曜朝10時の時点で、一階の充電器は満車。5階は二台のみ。まだまだガラガラです。

×

閉じる×

  • 2020/12/26 08:10
  • ゆーき

週末でも結構余裕で空いてました!テスラモデル3で20km/hrくらい。 イオンやアウトレットで充分時間を使うのでちょうど良い。

×

閉じる×

  • 2020/06/18 08:15
  • アイミーブ21

久しぶりに利用しましたが平日の午前10時過ぎでも利用できました。

×

閉じる×

  • 2020/04/02 13:49
  • jyyt

普通充電も有料化され、120円/時間という、全くありがたみのない価格設定になっています。PHEVなら無理に充電する必要はなくなった。もう使うことはないかな。

×

閉じる×

  • 2019/08/25 03:19
  • のんちゃん2

ガソリン車がいるときは館内放送と充電場所のカラーコーン前に置いとくことにしています。

×

閉じる×

  • 2018/07/16 04:45
  • 退会済みユーザー25

夏になり、節電モード出力を絞っているのか充電時間が延びたように思います。 相変わらず、一般車が多く停まっています。カラーコーンを退かせてまで駐車する違反車はないと思いますので、面倒でも出庫時にはカラーコーンを戻すようにしましょう。

×

閉じる×

  • 2018/04/30 23:25
  • よこよこ-2

「土、日はEV、PHVでない車が停まっている事が多く止められない」とのことですが、充電スペースから離れる時に「普通充電専用区画」と書かれたカラーコーンを元の充電スペース中央に戻してない状態で放置されているために非充電車両が駐車している可能性が高いです。 昨日(4/30)訪れた時もカラーコーンを戻していない駐車区画が有ったので、その駐車区画に駐車して充電しました。 カラーコーンは充電に関係ない車の駐車を防ぐのに有効な手段です。 充電スペース中央に置いてあるカラーコーンを動かしてまで 駐車する可能性は少ないです。 充電スペースから離れる時にはカラーコーンを元に戻しましょう! それにしても5F充電設備が全日11時からしか利用できないのはモッタイナイですよね。 1F食品売場が営業している「8:00~22:00」の全ての時間帯で5Fでも充電出来るようにイオンモール神戸北へみんなで要望しましょう!!

×

閉じる×

  • 2018/04/22 06:17
  • PHV-t

土、日はEV、PHVでない車が停まっている事が多く止められないとこがよくあります。マナーを守って欲しいです。

×

閉じる×

  • 2018/04/19 20:48
  • ラムダGSR

11時からは平日のみ。土日祝は9時から使えます。

×

閉じる×

  • 2018/04/17 01:05
  • ラムダGSR

5階立体駐車場が11時まで閉鎖。 このため平日は11時以降しか使えません。

×

閉じる×

  • 2018/03/25 05:34
  • 知念

満満満! 充電できましたよー🔋

×

閉じる×

  • 2018/03/15 02:45
  • アイミーブ21

何故か五階の充電エリアが閉鎖…… 聞くと設備整備のためだそうです。

×

閉じる×

  • 2018/02/22 02:18
  • アイミーブ21

11時すぎに使えるようになっていました

×

閉じる×

  • 2018/02/22 01:31
  • アイミーブ21

いつ来ても閉鎖中σ^_^;

×

閉じる×

  • 2018/02/01 02:17
  • アイミーブ21

スプリンクラーの凍結&故障で使えませんでした。

×

閉じる×

  • 2018/01/28 00:19
  • Mievマン

スプリンクラーの故障で朝から使用できませんでした。

×

閉じる×

  • 2018/01/14 12:53
  • 黄みいぶう

5Fの普通充電器は偶に使わせて頂きますが、周辺道路から平面駐車場かけて誘導看板表示が無いのと、特に5Fの普通充電器の誘導看板表示が一切なく、知っている人は良いかもしれませんが、初めて来た人は、全くと言っていいほど迷うのでは…と思います。せめて、5F200Vの看板をスロープの出入口方向に向け付けてあげると助かるのになぁ〜と思いました。

×

閉じる×

  • 2017/12/13 05:17
  • たぬきち

この前、日曜の夕方に行きました。しかし、満車で、半数は、普通車が停まっていて、充電器が使えない状態でした、、、。充電器も後ろにあって、目立たないし、まだまだ認知されていない様なので、どうか充電器使用後は面倒ですが、パイロンを元に戻す様にしましょう!こちらも気をつけたいと思いました。平日は良いのですが、、、何とか対策して欲しいと思いました。

×

閉じる×

  • 2017/06/04 01:24
  • 姫美聖夜

こちらの普通充電器の存在を知らず、急速充電器の方に行くと、他の方が教えてくださいました。いつも相性の悪いNEC製ですが、ココのは無事、使えました。壁掛けタイプで自宅にも欲しいと思いました。

×

閉じる×

  • 2017/05/17 02:21
  • ふぁむ

水曜日お昼前車うち1台のみ。 すごく広々とした駐車場です。土日は混むんでしょうね。 使い方も簡単で長いこと停められますしいいですね。

×

閉じる×

  • 2017/04/10 20:24
  • やまっし

4/9に初めて使ってみました。 ぞうさんカードをコントローラにタッチしたら充電器の番号が出てきて選択するのは予想通りでしたが、どうやら車に充電器を差して充電開始していない車の充電器番号だけ表示されるみたいです。 私は一番コントローラ側の「A11」でしたが「11」とだけ表示されました。

×

閉じる×

  • 2017/03/04 00:12
  • OUTLANDER PHEV情報館,

店舗営業時間内で利用できる普通充電器が9台設置されています。 駐車料金は無料です。 利用は1回3時間まで。認証にはWAON/NCSカードを利用します。 WAON認証は一時的に無料ですが今後有料化とのことです。 設置場所がわかりにくいのですが、「立駐5階L10(ライオン)」の駐車エリアです。 館内へは5階Lライオン もしくは Mマウスのエスカレーター/エレベーターが近くて便利です。 充電区画はEV/PHEV専用となっておりコーンが設置されています。

×

閉じる×

  • 2017/02/27 02:16
  • うさぎ

9台あって、とても便利です。 3時間まで無料でした。

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。


EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
平日11:00~20:00
土曜9:00~20:00
日曜9:00~20:00
祝祭日9:00~20:00
この施設はシステムの都合上、(1)~(3)に分かれて登録されています。
--------------------
設置場所:立体駐車場5階 L駐車場
充電3時間までの範囲で選択可。
オフィシャルHPでも全日11:00からとなっておりましたが、平日以外は9:00からと確認できましたので再度営業時間を更新しました。(2018/05/07)
住所
兵庫県神戸市北区上津台8-1-1copy
what3wordswhat3words
///いんかん。ほんけ。びじゅつcopy
電話番号
0120-371-570
利用料金
について

注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。

(eMP提携)

chagezouemp_logo
[普通充電器] 2017/02/23よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 ◆WAON認証の場合 [普通充電器] 2020/02/27より充電有料。 WAON(充電1時間120円、2時間240円、3時間360円(税込))。 eMP提携充電カードで支払いの場合はご利用の料金プランに準じた金額になります。
周辺情報
チェーン
スーパー/モール/小売イオン

もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを都道府県から再検索