充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
32件
1〜25件目を表示
×
閉じる×
エネオスの充電器に変わっておりました。 これからは繰越ができるので遠慮なくいつでも充電を止めて出発できます。 WAONで細かい充電をされている方は6時間で設定すると、次からの操作でWAONの認証が1回で済むので便利ですよ。急速を併用されている方も使えて便利ですが、難点もあり30分以下で下一桁にハンパがあると30分弱になるのが悲しいです。繰越40分まで支払えるけど、充電は30分にするなどアップデートしてほしいです。 訪れた時は、半数以上充電していて、コーンは1台も車室の中にはありませんでしたが、非充電車はいませんでした、少し不安ですが、コーンの移動なしでさっと充電できるのはよかったです。 ふとエネオスのアプリを見ると台数がトータルで10台?、5台づつに減っています。これからより増えそうなのに残念とは思います。 今後増えるのなら他の場所に5台づつ増やしてほしいです。

×
閉じる×
5階普通充電は、L(ライオン)エリアで、200V 3kWでした。 コーンをどけて使用するタイプです。
×
閉じる×
EV用普通充電設備は、立体駐車場 5階 L区画10から12に設置されています。 充電設備そのものは以前から変更は有りません。 充電用駐車スペースの全てにカラー塗装+カラーコーン設置なので「アテに出来る充電設備」と言って良いと思います。

×
閉じる×
こちらは最大3kwで充電可能です。 モデル3で17km/h分充電できます。

×
閉じる×
5階のL駐車場(ライオン)、建物のくの字に曲がっている外側のあたりにあります。文書と写真改定 充電コントローラーは左側の青丸に設置されています。 エレベーターの近くで一等地なので、コーンで守られていると安心感があります。

×
閉じる×
GWの最中、5階は2/9台のみ使用で、ゆったり快適でした。
×
閉じる×
立体駐車場の4階は駐車場自体「満」表示でしたので、5階にとめました。充電している車両は一台だけ。フロアの中程エレベーター近く、外側に面した明るいところです。駐車スペースは青く塗られてますし、青いコーンもしっかり置いてあり、利用者の皆様のマナーの良さが感じられます。ただし充電ケーブルが短いタイプです、バックで駐車したときに車体右側後ろの差し込み口の車でないと届きません。(向かって一番左側だけやや長いケーブルでした)ちなみに一つ下の階の4階は全て長いケーブルで右左問わず大丈夫そうです(こちらのスペースは5階とは逆に空いているのが一台だけ)。WAONが使えて便利なイオンです、今後も便利に使えることを期待します!
×
閉じる×
六甲山をドライブして残量が心細くなったので寄りました。 イオンモールとアウトレットをぶらぶらしながらの普通充電は便利です。
×
閉じる×
モデル3充電可能。イオンカードで、1時間120円〜、2,3時間と選べます。 日曜朝10時の時点で、一階の充電器は満車。5階は二台のみ。まだまだガラガラです。

×
閉じる×
週末でも結構余裕で空いてました!テスラモデル3で20km/hrくらい。 イオンやアウトレットで充分時間を使うのでちょうど良い。
×
閉じる×
久しぶりに利用しましたが平日の午前10時過ぎでも利用できました。
×
閉じる×
普通充電も有料化され、120円/時間という、全くありがたみのない価格設定になっています。PHEVなら無理に充電する必要はなくなった。もう使うことはないかな。
×
閉じる×
ガソリン車がいるときは館内放送と充電場所のカラーコーン前に置いとくことにしています。
×
閉じる×
夏になり、節電モード出力を絞っているのか充電時間が延びたように思います。 相変わらず、一般車が多く停まっています。カラーコーンを退かせてまで駐車する違反車はないと思いますので、面倒でも出庫時にはカラーコーンを戻すようにしましょう。
×
閉じる×
「土、日はEV、PHVでない車が停まっている事が多く止められない」とのことですが、充電スペースから離れる時に「普通充電専用区画」と書かれたカラーコーンを元の充電スペース中央に戻してない状態で放置されているために非充電車両が駐車している可能性が高いです。 昨日(4/30)訪れた時もカラーコーンを戻していない駐車区画が有ったので、その駐車区画に駐車して充電しました。 カラーコーンは充電に関係ない車の駐車を防ぐのに有効な手段です。 充電スペース中央に置いてあるカラーコーンを動かしてまで 駐車する可能性は少ないです。 充電スペースから離れる時にはカラーコーンを元に戻しましょう! それにしても5F充電設備が全日11時からしか利用できないのはモッタイナイですよね。 1F食品売場が営業している「8:00~22:00」の全ての時間帯で5Fでも充電出来るようにイオンモール神戸北へみんなで要望しましょう!!

×
閉じる×
土、日はEV、PHVでない車が停まっている事が多く止められないとこがよくあります。マナーを守って欲しいです。
×
閉じる×
11時からは平日のみ。土日祝は9時から使えます。
×
閉じる×
5階立体駐車場が11時まで閉鎖。 このため平日は11時以降しか使えません。
×
閉じる×
満満満! 充電できましたよー🔋
×
閉じる×
何故か五階の充電エリアが閉鎖…… 聞くと設備整備のためだそうです。

×
閉じる×
11時すぎに使えるようになっていました
×
閉じる×
いつ来ても閉鎖中σ^_^;

×
閉じる×
スプリンクラーの凍結&故障で使えませんでした。
×
閉じる×
スプリンクラーの故障で朝から使用できませんでした。
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日11:00~20:00
土曜9:00~20:00
日曜9:00~20:00
祝祭日9:00~20:00この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:立体駐車場4階 L駐車場に5基、5階 L駐車場に5基 充電6時間までの範囲で選択可。 ENEOS Charge Plus会員の場合、最大出力6kW
- 住所
- 兵庫県神戸市北区上津台8-1-1
- what3words
- ///いんかん。ほんけ。びじゅつ
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[普通充電器] 2025/11/01よりeMPスポットとして運用。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 認証システム:ENEOS Charge Plus ◆ENEOS Charge Plus認証の場合 EneKey、WAON、クレジットカード支払いも可能。 [普通充電器] ENEOS Charge Plus:1分/6.6円 /3.3円 (会員・6kW/3kW) ENEOS Charge Plus:1分/3.85円 (非会員・3kW上限)
- チェーン
- スーパー/モール/小売:イオン
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
PCとスマートフォンで
複数のスマートフォンで
スマートフォンの機種変更をした場合も
非充電車が駐車場しており充電出来ずでした。