西宮市の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
41件
1〜20件目を表示
- CHAdeMO中速30kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器] 店舗の営業時間内のみお使いいただけます。
プリウスがプラグを差し込んだ状態で充電もせずに駐車していたので充電できませんでした。
道路から見て左側の交差点付近にある屋内駐車場にあります。写真追加 付近に「MINI 西宮」の充電器もできましたので、あちらはエコQ電にて100kWでも50kWでも、5分以内255円、以降1分45円(30分で1380円)となっています。 ここは同じくエコQ電にて30kWで1回1650円になっています。出力などを考えても1回500円前後の値段にはしてほしいと思います。
- CHAdeMO中速40kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
9月6日は故障中で使えなかった あてにしていたのに困る
SA入ってすぐにあります
- CHAdeMO中速40kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
サービスエリア出口に向かって建屋をすぎ、左側に大きい広いスペースがある場所の左奥にあります。
25KWしか出ないです
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
敷地に入ってすぐ左側にあります。 充電器が更新されています。
充電器新しくなって50kwです
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[急速充電器] 設置場所:ルノー西宮敷地内 同時に2台のお車の充電ができる充電器が1基あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。 [普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
充電できました。80kwhくらいでした。24時間は助かります。
急速充電使用させて頂きました。 待ち時間は店内で待たせて頂き、コーヒー頂きました。 ありがとうございました。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
入口入って、すぐ右側に設置されています。
CHAdeMO充電設備が日産製から最大125A放電する東光高岳(高岳製作所)製へ更新されています。 既に稼働を始めているとのことで下見に行きました。 液晶画面にて50kW放電可能と表示されていました。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
敷地に入って「いらっしゃいませ」と書いた柱の奥(左側)にあります。写真追加
50kWタイプの充電器
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
入口入って、右側に設置されています
東光高岳の新型です。
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜9:00~22:40
日曜9:00~22:40
祝祭日9:00~22:40
不定休あり(施設営業日に準ずる。詳しくは施設へご確認ください。) 最大出力6kW
こちらの店舗(充電スポット)は駅に近く、また、甲子園球場までのアクセスが良いために、近隣の駐車場が満車になることが多く、店舗での遊戯目的以外の駐車を防ぐ目的で駐車場入口に常に警備員がいます。 入庫時に警備員から「キコーナParkingカード」という駐車券を受け取り、遊戯後にカウンターで確認印を押してもらって警備員に手渡し、出庫することになります。
駐車場ですがパーキングカード渡される事もなく 普通に入って充電できました。 イベント時のみ(混雑が予想される時)のみの取り扱いかもしれませんね
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜10:00~19:00
日曜10:00~19:00
祝祭日10:00~19:00
年中無休 どなたでもお使いいただけます。 充電1時間まで。
新たに「充電設備ご利用のおねがい」と言う掲示が追加されていました。 充電を始めると、警備員さんがナンバー?か何かをメモしていました。
敷地に入って右側にありますが、一方通行で左から時計回りでいきます。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
道路から見て左側にあります。写真改訂
入って左側に設置されています。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜10:00~19:30
日曜10:00~19:30
祝祭日10:00~19:30
設置場所:平面駐車場 ご利用にはスマートフォン用アプリ「カンモビチャージ」の登録が必要です。 【関西電力へのお問い合わせ】 0120-412-133 受付時間:9:00~21:00(土・日・祝日も営業) 最大出力6kW
7/16夕方訪れてみると、タキゲン製の普通充電コネクタホルダーが外れたまま放置されていたので、手持ちのプラスドライバーで再固定しました。
EV用普通充電設備は、駐車場北西側に2台分設置されています。 訪れたタイミングで状態を見ていますが、ケーブルが巻かれずに「ほったらかし」状態の時が多いです。 その都度、ケーブルや時にはカラーコーンも戻しています。 充電用駐車スペースから離れる時は、ケーブルとカラーコーンを元に戻して次に充電設備を利用する人が気持ちよく利用出来るように心がけましょう!
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
敷地に入ってすぐ左側にあります。写真追加
EV用CHAdeMO充電設備は、敷地北東側に設置されています。
- 200Vコンセント3kW / 2 台
土曜10:00~0:00
日曜7:30~0:00
祝祭日7:30~0:00
年中無休 充電時間制限なし。
道路に面してコンセントが設置されています。
いつも EVsmart をご利用いただき、ありがとうございます。 充電器は、施設ごとのルールを守り、譲り合ってご利用ください。 充電後はケーブル等を元に戻し、速やかにお車を移動してください。 皆さまが気持ちよく利用できるよう、ご協力をお願いいたします。 トラブル防止の観点から、他の方のお車のお写真の投稿、メーカーや車種に触れての投稿は、気づき次第削除させていただいております。ご了承くださいませ。 投稿マナーにつきましてもご配慮いただけますよう、お願いいたします。
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
土曜9:30~20:30
日曜9:00~20:30
祝祭日9:00~20:30
90kWの充電器が2基あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
敷地の北東の位置にあります。敷地に入ると信号のある交差点に近づいていくとあります。写真追加 日本製の私としては初めて見るEVが充電されていましたが、加工で見えなくしました。
祝!復活!! 2024年4月から利用出来ない状態でしたが、再び利用出来るようになりました! 名神西宮ICから近い位置に有り、敷地北東側に設置されています。 2台同時充電可能な最大200A放電する設備です。 他の投稿者さんと別角度から撮影した写真を投稿します。 24時間利用出来る訳ではないのでご注意ください。
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:平面駐車場
補足説明 画像の通り 終日0:00-24:00 30分料金は従来のままです。 屋根なしコンセント方式なので充電コントローラーケーブルの防水、盗難対策が有れば助かります。 (車種によって充電コネクターのロック機能が無い) 少し大き目の電工ボックス設置で簡単に対策出来るかと思います。
2025/07/28 駐車料金が値上げになっていました。 充電出来る1番も値上げになっています。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
正面ではなく、横の道路の入り口から入るとすぐ右側にあります。 別のコメントの写真の正面入口から入ると、奥に進んで右側に見えてきます。写真改訂
EV用CHAdeMO充電設備は、R2沿いのショールーム横の入口ではなく、R2津門交差点を北へ名神高速沿いに走ると、青い「EV QUICK」マークが有る所から敷地に入ると右側に見えてきます。 (1/20に訪れた時には、青い「EV QUICK」マークの上に白い保護シートが貼ったままだったので、店舗スタッフさんに聞くとサクッと剥がしてました) 写真をご覧頂くとお解り頂けますが、EV用CHAdeMO充電設備設置に伴いバリカーの追加が行われ、充電設備が24時間出来るように変更されています。 (店舗スタッフさんに、「24時間利用OK」の確認済み) 設置されているのは、最大125A放電するデルタ製です。 朝9時台に三菱電動車両サポートカードで認証出来ました。 エネチェンジEVデータチームさま。 利用可能時間10:00-18:00を24時間へ変更をお願いします。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜9:30~18:00
日曜9:30~18:00
祝祭日9:30~18:00
火曜・第2・3水曜定休。GW、年末年始など不定期に停止することがあります。 充電時間1回1時間迄。詳細は店舗へお問合せください。
敷地に入ってすぐ右の屋内にあります。 車が止まっていましたが、編集で見えなくなしました。
EV用普通充電設備は、今津西線から敷地に入ってすぐ右側の駐車スペースに設置されています。 他の投稿者さんと別角度から撮影した写真を投稿します。
- ケーブル付充電器3.2kW / 1 台
- ケーブル付充電器3.2kW / 1 台
土曜9:30~18:00
日曜9:30~18:00
祝祭日9:30~18:00
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 火曜・第2水曜定休、年末年始・GW・夏季休み 充電1回60分まで。
eMP充電スポット一覧に『【新規設置利用開始日】2024年03月01日』と記載が有ったので、3/1にお店へ行ってみました。 EV用CHAdeMO充電設備の設置だけでなく、CHAdeMO充電設備を24時間利用できるようにバリカーが追加されていましたが、CHAdeMO充電設備は利用出来ない状態でした。 店舗スタッフに「いつから利用出来るか?」と聞きましたが、「具体的に何月何日から利用可能かは聞いていない」とのことでした。 ネッツゾナ神戸のCHAdeMO充電設備の運用が始まれば、近隣だと、ネッツ、スズキ、日産と3店舗で最大125A放電するCHAdeMO充電設備が24時間利用できる形になります。
敷地に入ってすぐ左側、屋根のある部分にあります。 青枠の中です。屋根付きやすごく助かりますね。写真改訂2と文書改訂3
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜9:30~19:00
日曜9:30~19:00
祝祭日9:30~19:00
火曜・第2・3水曜定休、年末年始・GW・夏季休み(詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
敷地に入って右側の駐車場の中腹に設置されています。
充電スポットに車を止めていた。日産や三菱では、無いと思いますね!PHVを販売している会社とは思えない。
西宮市の新着充電スタンド
- CHAdeMO急速150kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
PCA専用設備 Premium Charging Allianceに加入のお車のみご利用いただけます。 専用アプリの登録が必要です。
敷地に入ってすぐ右側にあります。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 充電1回30分まで。
敷地に入ってすぐ左の白枠の中にあります。 24時間で屋根もあり便利だと思います。ただ、充電カードが使えないのがすごく残念です