充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
22件
×
閉じる×
3台の急速充電器が故障中です。 3番の充電器がコントローラーが斜めになり、本体も凹みがあるぐらい物理的に壊れていました。 エネオス以外のアプリでは1台(おそらく4番)は使用可能と表示されていて、充電器も使えそうな感じで電源も入っていましたが、「故障中」の張り紙がガッツリと貼ってあり、使えなくなっていました。 さらに、エネオスチャージのほうも故障中でした。こちらはアプリで様子を見て復旧したら使えそうな可能性はあります。
×
閉じる×
50kwの急速充電器は、機器保護のため、出力が中速の30kwに制限されていました。よって、24〜25kwしか出力していませんでした。
×
閉じる×
細い方の2台は特に張り紙もないが出力制限されてる模様。 24kwの出力しか出てない、使い物になりません。 一番左の大きいのは50kw出てるようです。
×
閉じる×
7/17時点で、右端の急速が故障中です。 気温が上がってきていますが、夕方ごろの充電では47kWの出力が確認できたので、出力制限はなさそうです。

×
閉じる×
平面第1駐車場のケンタッキーフライドチキンの正面です。敷地に入ったら、左に曲がって、右に沿って進んでいくとすぐに見つかります。 急速・普通・急速・急速の順番に並んでます。 写真改訂2 1番の急速充電器がENEOSチャージプラスのものに変わっています。これは便利ですね。 蛇足ですが、「3番」が33kW、「4番」が43kWぐらい出ていたので、EKクロスEVやらSAKURAなどの最大30KW充電の車などは、「3番」を使ってあげて下さい。(出力は時期等によって違うかも知れません、ご了承ください)

×
閉じる×
50kw問題なく充電出来ました。場所も分かりやすく、駐車スペースもゆとりがありとても使いやすいスポットです。50kwが3台あるも助かります。
×
閉じる×
トラブル防止の観点から、他の方のお車のお写真の投稿、メーカーや車種に触れての投稿は、気づき次第削除させていただいております。ご了承くださいませ。
×
閉じる×
9:40充電できました。3台ある高速充電器の内、1台は故障中なので使えるのは2台。また、現在(夏季の間)は出力が30kWに制限されていました。
×
閉じる×
いつになったら、故障してる急速充電器なおるん?いつもガソリン車が停まっていて、一台しか使えん。警備員に注意する様、促しても知らん顔やし。
×
閉じる×
新たに2台急速充電器が増えています。ニチコン NQC-TC503N (450V-125A) です。3台も急速充電器があるのはいいことです。 この機種のモニターは充電率しか出ないので、あと何分で終わるかがわかりません。

×
閉じる×
久しぶりに来たら、新たに2台分の急速充電器が増設されてて驚いた。だが、残念な事に普通にガソリン車が駐車しており、相変わらずの無神経なドライバーが居るのも実情。しばらく認知されるまでは、警備員に見張ってもらうのが良い。それから、使用後にコーンを戻す様、コーンに注意書きがあるが、実際問題、ココの充電器の場所は、ひっきりなしに後続車が来るところなので、非常に忙しなく現実的でないので、やはり警備員に、みていただくのが良いと思う。申し訳ないが警備員にコーンも戻して頂きたい。宜しくお願いします。
×
閉じる×
6/11に訪れたところ「9/30まで最大出力を30kWに引き下げる」旨の告知が掲示されていました。 「通常50kWを30kWに制限する=通常なら最大125A流れる所を最大でも75Aに制限する」ということです。 日産ZESPやZESP2会員の方は電流を制限していない日産販売店の方が早く充電出来るのでオススメですよ。 特にリーフにお乗りの方は充電=CHAdeMOに偏りがちな印象ですが、普通充電にシフトすることCHAdeMO充電スポットでの充電放置や充電待ち回避に役立つと思います。 長時間滞在するのであればCHAdeMO充電ではなく、4Fに12台設置されている普通充電設備を積極的に利用しましょう!

×
閉じる×
別にアイコンがありますからここへの書き込みはダメです。
×
閉じる×
立駐4階に普通充電機12台追加されてます
×
閉じる×
猛暑により、出力を30に下げているそうです。 1が普通充電、2が急速充電です

×
閉じる×
初充電させていただきました。連休中でしたが、普通 急速両方空いていて 普通充電1時間弱🔌使わせてもらいました。何度か荷物を置きに戻りましたが待ってるクルマもなかったです。
×
閉じる×
営業開始時間が9時だから、充電器使用開始時間が9時と言う理屈は分からないでもないが、生鮮売場は早くから開いているのに、充電器が使用できないと言うのは、いささか矛盾するのではないかと思う。
×
閉じる×
日産ZESPカード認証早いです。充電器も50kwで快適!

×
閉じる×
今日は機嫌が悪いのか、使えませんでした。コロコロ、変わって調子悪いですね〜
×
閉じる×
NCSなので、三菱カードが使えて大変便利ですね。
×
閉じる×
やっとオープンされてました。 広々スペースで屋根つきなので、利用しやすかったです。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日9:00~21:00
土曜9:00~21:00
日曜9:00~21:00
祝祭日9:00~21:00この施設はシステムの都合上、(1)~(3)に分かれて登録されています。 -------------------- 年中無休 設置場所:P1(KFC前) [急速充電器] 5月下旬~9月下旬(時期は多少前後する可能性あり)は機器保護のため30kWに出力制限されます。 充電30分まで。 [普通充電器] 充電3時間までの範囲で選択可。
- 住所
- 兵庫県伊丹市藤ノ木1-1-1
- what3words
- ///ものさし。まるみ。くせげ
- 電話番号
- 072-773-7300
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2025/02/18よりeMPスポットとして運用。 [普通充電器] 2015/11/20よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車有料(施設利用により優遇あり) [急速充電器] 3基中1基は認証システム:ENEOS Charge Plus も利用可能 ◆ENEOS Charge Plus認証の場合 ENEOS Charge Plus:1分/46.2円 (会員) ENEOS Charge Plus:1分/49.5円 (非会員) EneKey、WAON、クレジットカード支払いも可能。 ◆WAON認証の場合 WAON(充電1回30分300円(税込))。 [普通充電器] ◆WAON認証の場合 WAON(充電1時間120円、2時間240円、3時間360円(税込))。 eMP提携充電カードで支払いの場合はご利用の料金プランに準じた金額になります。
- 周辺情報
- チェーン
- スーパー/モール/小売:イオン
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
エネオスの充電器は使えました。