EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日9:00~23:00
土曜9:00~23:00
日曜9:00~23:00
祝祭日9:00~23:00この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:立体駐車場4階 G3ゾーン 充電6時間までの範囲で選択可。 ENEOS Charge Plus会員の場合、最大出力6kW
- 住所
- 兵庫県伊丹市藤ノ木1-1-1
- what3words
- ///めいく。あんこ。しるし
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[普通充電器] 2025/11/01よりeMPスポットとして運用。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車有料(施設利用により優遇あり) 認証システム:ENEOS Charge Plus ◆ENEOS Charge Plus認証の場合 EneKey、WAON、クレジットカード支払いも可能。 [普通充電器] ENEOS Charge Plus:1分/6.6円 /3.3円 (会員・6kW/3kW) ENEOS Charge Plus:1分/3.85円 (非会員・3kW上限)
- チェーン
- スーパー/モール/小売:イオン
充電スタンド利用者の人気の口コミ

×
閉じる×
立体4FのG3エリアにあります。スロープから左に曲がるとあります。 充電コントローラーは、奥の角のところ(青丸の枠内)です。 G4エリアのほうに向かうと店舗入り口です。 写真改訂2 充電器の数がかなり減ってしまいました。これは結構残念なことだとは思いますが、将来の増設する時に別の場所、たとえば屋上や1Fなどに5台ずつぐらいに分けて設置してもらえれば利便性も上がり良いかなとも思いますので、そちらに期待したいと思います。

×
閉じる×
充電器がエネオスチャージプラスに変わってます。充電スペースも6台分しかありません。最長6時間充電できるみたいです。3kwか6kwを選べるようになってました。

×
閉じる×
立体駐車場4F南東側の「G3ゾーン南側」に設置されています。 立体駐車場4FのEV用普通充電設備は、EVsmartのシステム上(2)と(3)に分かれていますが、1つのコントローラーで一体運用されています。 (2)に分類されている7台を撮影した写真を投稿します。

×
閉じる×
立体4FのG3エリアです。充電コントローラーは、建物角のところ(枠で言うと右側の青丸)です。 G4エリアのほうに向かうと店舗入り口です。 写真改訂

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
PCとスマートフォンで
複数のスマートフォンで
スマートフォンの機種変更をした場合も
EV用普通充電設備は、立体駐車場 4階 G3ゾーン南側に設置されています。 以前のNEC製普通充電設備と全く同じ位置でENEOSチャージプラスのシステムで更新されています。 以前の設備と比べて、台数が6台と半減しましたが、カラー塗装やEV200Vマークなどエンジン車駐車防止対策が施されているので、アテにしやすい充電設備と言って良いと思います。 認証方法(支払方法)も増え、選択肢によっては6kWで充電できます。