川西市の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
22件
1〜20件目を表示
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
店舗に向かって右側にあります。写真改訂
2022年末に工事をしていたが、年明けには稼働していた。 アンペアは見えない表示になりシンプル、スッキリ表示へ ケーブル長は少し長くなった?か全く変わっていないか 但し、充電スペースは従前よりも広く取られており、左側に充電リッドがあっても充電できました。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜利用不可
日曜利用不可
祝祭日利用不可
土曜・日曜定休、祝日・年末年始・夏季休み 設置場所:駐車場入り口より敷地内へ入り、直進し突き当り左側の車室にEV充電器があります。 どなたでもご利用いただけます。 最大出力6kW
左奥に設置されています。
情報提供ありがとうございます。 今後のサービス向上の参考にさせていただきます。 なお、路面シートは施工済みです。
- CHAdeMO急速44kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
店舗敷地に入ってすぐ左にあります。写真改定
ありがとうございます。 御世話になります。
- CHAdeMO急速44kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
しばらく故障中だった44kWの充電器が撤去されました。 新しく土台工事をしており、ケーブルの太さやサイズから50kW級が新設されるのではないかと思われます。
ピットの真正面ぐらいにあります。 故障中で少し南にある日産の急速充電も故障中で少し寂しい地域の日産になっています。 少し西にいくと90kWの日産が2台(4口)あり、少し南に行くと2つのイオンモールのお得な充電器がトータルで5台ぐらいもあると考えると重要とは言えない感じにはなっているとは思いますが。 日産としてはEVでリードしていくぞという気持ちを表すにはどこにあろうとも充電インフラはしっかりとしていてほしいと感じます。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜8:30~19:00
日曜8:30~19:00
祝祭日8:30~19:00
火曜定休、年末年始・夏季休み。 設置場所:県道沿いの駐車場入口から入って正面、壁沿いの車室にEV充電器があります。 どなたでもご利用いただけます。 最大出力6kW
よこよこ-MiEV 様 ご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございません。 サービス向上のため今後の参考にさせていただきます。 何卒よろしくお願い申し上げます。
EV充電エネチェンジアプリで1台空きと表示されていたので、8/24(日)16時台に行ってみると、充電用駐車スペースに「EV200Vマーク」が有るものの、2023年10月に写真投稿した「EV以外も駐車OK」がまだ生きているようで、コネクタが届く範囲の全てでエンジン車が駐車していたので利用することが出来ませんでした。 やはり充電用駐車スペースにエンジン車の駐車を認めるにしても「充電用駐車スペース以外は全て駐車中で1台も空きがない場合に限り、エンジン車は充電用駐車スペースに駐車可能」と言う運用にして欲しい!
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜9:00~22:40
日曜9:00~22:40
祝祭日9:00~22:40
不定休あり(施設営業日に準ずる。詳しくは施設へご確認ください。) 最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
よこよこ-MiEV 様 ご投稿いただき、誠にありがとうございます。 また、現地の貴重な情報提供いただき、重ねてお礼申し上げます。 引き続きよろしくお願いいたします。
7/4am充電しようと訪れると、レクサスNX450h+ AWD「F SPORT」が充電していました。 帰宅後、主要諸元表を確認すると、2トン越えでした。 撮影した写真を改めて見た限り、ホイールは純正20インチと思われるので車両重量も変わりません。 以前のクチコミでも記載しましたが、充電設備が設置されている立体駐車場の「重量制限2.0t 高さ制限2.0m」です。 事前に車検証などで車両重量や車両サイズを確認して施設が認めている範囲内で充電設備を利用しましょう!
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[急速充電器] 90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。 [普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
看板の下に設置されています。
南側の赤い日産看板の付近にあります。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
南行き道路から入って、左手前に設置されています。
エコQ電も使用できるようになっています。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜10:00~22:40
日曜10:00~22:40
祝祭日10:00~22:40
設置場所:駐車場2階 最大出力6kW。
最近キコーナは使い勝手のいいエネチェンジの充電器を置いてくれることが多くて、実際に充電されていることも多く良い充電スポットが増えていると思います。 ここもいずれは更新される時にエネチェンジに変わると期待していますが、設置される際にちょっとした要望があります。 それは充電器1台につき1つの車室で連続で並べるのではなく、間隔を開けて1台につき左右の2つの車室で、あわよくば左右だけでなく表裏にも届くような設置方法にしていただければ、最近多い4台の場合、8つ、もしくは16台の車室で充電可能になります。 コーンの設置は有益ですが、コーンの戻し忘れ、もしくはコメントにも書かれているような動かしてまで駐車される方もおられる場合などもあるみたいですので。 全ての車室が埋まりそうな駐車場の一等地にあれば意味がないかもしれませんが、二等地ぐらいのある程度の繁盛時でもいくつか車室が空いているようなエリアに、充電可能車室が多くなるように設置されていれば、空いているところに入れさえすれば充電できるので、コーンの設置数やコーンの移動の手間も減らせるかと思います。 コーンがあるのは有益ですが駐車場に空きが多い場合でも、充電前後にわざわざコーン移動しないといけないなどユーザーに手間がかかります。 コーンの数が最低限だと空いているところでさっと充電できますし、繁盛機は最低限の数が確保されているので、今のEV普及率でその充電スポットの稼働率に対しバランスの良い数があればほどんどの場合大丈夫だと思います。 蛇足で、充電器が稼働した時に、さっとメンテナンスの紙を剥がしてもらえるのと、駐車場の係員が充電器のことを認知してもらって、巡回中に充電が終わった後のコーン放置や、プラグを刺さずにぶら下げて帰る人もいるのでその辺のメンテナンス?などをしてもらえるようにきちんと伝達されることも期待しています。
今日も、充電に関係ない化石燃料車が駐車していました!
- 200Vコンセント3kW / 1 台
- 100Vコンセント1.2kW / 1 台
土曜9:30~17:30
日曜9:30~17:30
祝祭日9:30~17:30
水曜・第2火曜定休、年末年始・GW・夏季休み
店舗入口です。
お忙しそうでした。急速充電器が設置されるといいですね
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
前回Teslaが前で充電しててましたが、30分で終わらなかった、一律30分ではないのか?情報が知りたい。あきらめて仕事に行きました。
奥の店舗建物の右側にあります。 ENEOSにあるENEOS charge plusは60分までの充電まで選べます。エネオスのアプリを使うとあと何分残っているかわかります。 近くの「ENEOS セルフ川西一庫SS」にも充電器がついて、こちらにはセブンイレブンがあるので選べるのがいいかも知れせん。
- ケーブル付充電器3.2kW / 1 台
土曜9:30~18:00
日曜9:30~18:00
祝祭日9:30~18:00
火曜・第2・第3水曜定休、GW・年末年始等休み(詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
5/10現在、EV用普通充電設備が設置されているエリアは、整備工場建設工事に伴う立入禁止で利用出来ない状態です。 川西店スタッフさんに聞くと「予定では2025年末?までは充電設備は利用出来ないと思う」とのことでした。 また三菱電動車両サポートアプリで確認すると利用可能な「空」表示だったので、「休」表示への変更などの対応をお願いしました。
5/10現在、EV用普通充電設備が設置されているエリアは、整備工場建設工事に伴う立入禁止で利用出来ない状態です。 川西店スタッフさんに聞くと「予定では2025年末?までは充電設備は利用出来ないと思う」とのことでした。 また三菱電動車両サポートアプリで確認すると利用可能な「空」表示だったので、「休」表示への変更などの対応をお願いしました。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜9:30~19:00
日曜9:30~19:00
祝祭日9:30~19:00
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 火曜・第2・3水曜定休、年末年始・GW・夏季休み(詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
急速充電器が増設されていました。 150kWで良い充電器だと思います、が、充電カードが使えないのが残念です。
普通充電設備南側の駐車スペースで電気工事が行われていました。 スタッフに聞いてみると「CHAdeMO充電設備の設置工事を行っている」、アスファルトをカッター切りしていることから「24時間365日運用予定だと思う」、運用予定開始時期を聞くと「2025年の年始から使用できる??」とのことでした。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜9:30~17:00
日曜9:30~17:00
祝祭日9:30~17:00
火曜・第1水曜定休(祝日の場合も休み) 充電1回1時間まで。
EV用普通充電設備は、R173から敷地に入って左折(南側)すると左側に設置されています。 充電設備そのものは、2024年以前から変更は有りません。
EV用普通充電設備は、R173から敷地に入って左折(南側)すると左側に設置されています。
- ケーブル付充電器6kW / 3 台
土曜9:30~21:00
日曜9:30~21:00
祝祭日9:30~21:00
ご利用にはスマートフォン用アプリ「カンモビチャージ」の登録が必要です。 【関西電力へのお問い合わせ】 0120-412-133 受付時間:9:00~21:00(土・日・祝日も営業) 最大出力6kW
立体駐車場の2階に入って、ぐるっと回って出口近くにあります。 店舗出入り口からは一番遠いという感じの場所なので充電しない車が止まる可能性は低いかもしれませんが、繁盛する時間はわかりません、もう少し上のフロアにあった方が良いかもしれないと思いました。もし充電できないような感じならコーンで対策をしてほしいと思います。
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
土曜7:00~0:00
日曜7:00~0:00
祝祭日7:00~0:00
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
大通りの裏側の道の奥(東南)側の入り口から入るとすぐ右側にあります。 90kWで出力が大きく2口で、繋げてカードをかざすだけで充電が始まるタイプの楽な充電器でとても良さそうです。 ただ、コーンもなくガソリン車が止まっていましたが、人気店舗らしく1階で他になかなか駐車者室の空きも見つけるのも大変でした。 事務局の人に尋ねると、すでに対応はされているようなので後は対策が実現するのを楽しみにしていますと伝えておきました。 有益な充電スポットが増えるのはいいですね。 後、蛇足ですが、この位置ならゲートが開かなくなっても外から操作もケーブルも届きそうなので24時間使えるようになったうれしいです。防犯面やいろんな問題もありそうなので蛇足のコメントです。文書改訂
大通りではない建物北東の入口から入ったスグにありました。EV専用ではないので空いてたらラッキーくらいの気持ちで。駐車料金は30分無料、何か買えば2時間無料。アリアだとバックで停めたら届かなかった。
- ケーブル付充電器3kW / 2 台
土曜10:00~21:00
日曜10:00~21:00
祝祭日10:00~21:00
定休日なし 設置場所:1F平面駐車場(立駐へのスロープ脇) 初回にカウンターへ申し出て、パスワードをもらって使用。 充電1回2時間まで。
駐車場入って、平面駐車場のほうに進み、すぐのスロープの下付近にあります。
オアシスタウン平面(地上)駐車場、入ってすぐ右、立駐へ上がるスロープの下(パイロンあり)にあります。 初回のみ、阪急オアシスのカウンター(外から見てレジ右側のギフトコーナー)で、3桁の暗証番号を聞く必要があります。次回からは同じ番号です(公開はされていませんので、ここに書かないようにしてください)。 充電機はケーブル付属のパナソニック製、ICカードリーダーはありますが、暗証番号だけでカードは必要ありません。このためNCSには対応せず、アプリで満空情報は見えません。先に暗証番号を入れてから充電時間を選び、その後車にケーブルを挿すと充電開始。駐車場は無料で、広く停めやすいです。
- ケーブル付充電器3.2kW / 1 台
土曜9:30~18:00
日曜9:30~18:00
祝祭日9:30~18:00
火曜・第2水曜定休、GW・年末年始・夏季等休み (詳細は店舗へお問合せください)
EV用普通充電設備は、敷地に入って右側の駐車スペースに設置されています。 ただ駐車スペースが狭めで、軽のアイ・ミーブでも駐車には気を遣いました。
店舗敷地に入って右側にあります。
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
施設利用の方のみご利用いただけます。
充電ケーブルが必要です
クラブハウスの玄関の右側にあります。
- CHAdeMO急速150kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 充電1回30分まで。
道路から見てお店の左側の道路の向かいにあります。
川西市の新着充電スタンド
- CHAdeMO急速150kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 充電1回30分まで。
道路から見てお店の左側の道路の向かいにあります。
- ケーブル付充電器6kW / 3 台
土曜9:30~21:00
日曜9:30~21:00
祝祭日9:30~21:00
ご利用にはスマートフォン用アプリ「カンモビチャージ」の登録が必要です。 【関西電力へのお問い合わせ】 0120-412-133 受付時間:9:00~21:00(土・日・祝日も営業) 最大出力6kW
立体駐車場の2階に入って、ぐるっと回って出口近くにあります。 店舗出入り口からは一番遠いという感じの場所なので充電しない車が止まる可能性は低いかもしれませんが、繁盛する時間はわかりません、もう少し上のフロアにあった方が良いかもしれないと思いました。もし充電できないような感じならコーンで対策をしてほしいと思います。