電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,529 件/普通 14,930  掲載口コミ数:163,671

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種
HOME兵庫丹波市

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション一覧

丹波市の普通・急速充電器の充電スタンド

丹波市の普通・急速充電器の充電スポット一覧 です。22件のスタンド、146件の口コミ情報があります。

地図から探す

GoogleMapで探す

条件で絞り込む

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

丹波市の充電スタンド一覧

並び順
口コミ数順
表示件数
20件

22

120件目を表示

次のページ
  • ケーブル付充電器6kW / 10
平日9:00~21:00
土曜9:00~21:00
日曜9:00~21:00
祝祭日9:00~21:00
最大出力6kW
兵庫県丹波市氷上町本郷300Tel.
  • よこよこ-MiEV 様 ご投稿いただき、誠にありがとうございます。 復旧まで今しばらくお待ちいただけますと幸いです。 サービス向上のため今後の参考にさせていただきます。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • EV用普通充電設備は、敷地西端の駐車スペースにズラっと並んで設置されています。 カラーコーンが全数置いてあるので「アテに出来る充電設備」と言って良いと思います。 8月に全面復旧してから8月下旬に初めて訪れました。 7/30に<公式>さんのクチコミ「電気関連の大規模な工事の伴い全台利用出来ない」と記載が有ったので、どのような形で復旧したのか楽しみにして訪れましたが、現地をサラッと見た限りでは、東から2番目の充電設備を固定している黒い支柱をなぎ倒して奥にある樹脂製電線管に影響が出るような状況になった場合、再び全台利用不可な状況になりそうだと感じました。 また8/18のクチコミで記載の通り、一番左端の充電設備は「利用不可」になっていました。

ローソン 春日インター店

  • pin
    急速有料
  • emp_logo
  • CHAdeMO中速25kW / 1
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
兵庫県丹波市春日町野村2109-1Tel. 0570-200-588
  • 大通りから入ってすぐ右側にあります。 今となっては25kWは出力が弱いと思います。 イオンモール並みとは言わなくとも、エコQ電などで15分275円など安く使えれば思います。

  • 三菱アイミーブ いつ来ても使えません 改善してほしい

道の駅 あおがき

  • pin
    急速有料
  • emp_logo
  • CHAdeMO中速25kW / 1
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[店舗]
8:15-17:30
火曜定休、年末年始(12/30-1/2)休み
兵庫県丹波市青垣町西芦田541Tel.
  • 駐車場に入って右手奥、遊具の近くにあります。

  • 故障中‼️

丹波市役所 山南支所

  • pin
    急速有料
  • emp_logo
  • CHAdeMO急速44kW / 1
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
兵庫県丹波市山南町谷川1110Tel. 0795-82-1290
  • 敷地に入って右側に進んでいくとあります。文書と写真改訂

  • 日頃の感謝を込めて、簡単ですが掃除させていただきました。 これからもよろしくお願いします。

  • CHAdeMO急速44kW / 1
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
兵庫県丹波市春日町七日市710Tel. 0795-70-3001
  • 敷地に入って進むと右側にあります。矢印に従って回っていきましょう。  この道の駅は、経路充電でとてもありがたい位置にあります。更新するときは高出力複数口が有益だと思います。FLASHとかPowerXとかでもありがたいと思います。

  • 普通にすんなりと使えました汚れや痛みも無くエネチャージ50KWで47前後なんでほとんど変わりません15分で9.5KW入りました

  • ケーブル付充電器6kW / 1
平日9:00~17:30
土曜10:00~16:00
日曜10:00~16:00
祝祭日10:00~16:00
設置場所:西山酒造場を左手に進み、一つ目の角を左折します。少し進んだ先の右側にある倉庫建物沿いにEV充電器があります。
最大出力6kW
兵庫県丹波市市島町中竹田1171Tel.
  • 広々として優雅なところでした。

  • 駐車場に入ってすぐの建物前にあります。

丹波市役所 春日庁舎

  • pin
    急速有料
  • emp_logo
  • CHAdeMO急速44kW / 1
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
兵庫県丹波市春日町黒井811Tel. 0795-82-1290
  • 敷地に進むと、左側に見えてきます。さらに進むと駐車場です。

  • Teslaモデル3 2021は充電出来ず(認証後、充電してすぐ0秒で終了となる)。

  • ケーブル付充電器6kW / 2
平日17:00~23:00
土曜17:00~23:00
日曜17:00~23:00
祝祭日17:00~23:00
年末年始(12/31-1/1)休み
設置場所:駐車場に入って左に曲がり、右手側の建物沿いにある車室にEV充電器があります。
どなたでもご利用いただけます。
最大出力6kW
兵庫県丹波市柏原町柏原3046Tel.
  • EV用普通充電設備は、R176から敷地に入って左折した建物側に設置されています。 敷地内には焼肉店以外に「酒屋くん」と言う酒販店も有ります。 また近隣には、お好み焼き店、カフェ、薬局、整形外科も有ります。

  • 敷地に入ると左側、自動販売機があるところにあります。

ジュンテンドー柏原店

  • pin
  • emp_logo
  • ケーブル付充電器3kW / 2
平日8:00~19:30
土曜8:00~19:30
日曜8:00~19:30
祝祭日8:00~19:30
年始(1/1-1/2)休み
兵庫県丹波市柏原町田路123-1Tel. 0795-73-2101
  • 届いたから良いようなものの、こういうのは止めて下さいな。 しかも充電終わってるし。

  • 向って右側の機械で充電しました。カードをかざしてから、認識するまで1分ほどかかりましたが、無事充電できました。

日産プリンス兵庫販売 柏原店

  • pin
    急速有料
  • emp_logo
  • CHAdeMO急速50kW / 1
  • 200Vコンセント3kW / 1
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器]
コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。
日産車限定。
兵庫県丹波市柏原町田路48-1Tel. 0795-72-3761
  • 敷地に入ってすぐ右側にあります。文書と写真改訂2

  • BiSH様 口コミ投稿、ありがとうございます。 オフィシャルサイトにて18日までご利用いただけない旨の記述を確認いたしましたので、ご案内へも表示させていただきました。 お知らせくださり、ありがとうございました。

兵庫日産自動車 柏原店

  • pin
    急速有料
  • emp_logo
  • CHAdeMO急速50kW / 1
  • 200Vコンセント3kW / 1
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器]
コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。
日産車限定。
兵庫県丹波市柏原町下小倉261-1Tel. 0795-72-2623
  • 44kWタイプの充電器

  • 敷地に入って左側にあります。文書と写真改訂

  • ケーブル付充電器6kW / 2
平日7:00~16:00
土曜7:00~16:00
日曜7:00~16:00
祝祭日7:00~16:00
最大出力6kW
兵庫県丹波市氷上町三原60-1Tel.
  • クラブハウスを超えて駐車場エリアに入って右側に進んでいくとすぐ手前右側にあります。  以前と同じ位置だったと思います。

  • ケーブル付充電器6kW / 4
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
最大出力6kW
兵庫県丹波市市島町与戸長尾52-1Tel.
  • コーン置いてないですが、ガラガラで問題なく使えました。

  • 駐車場の奥寄り道路側にあります。 写真は稼働前に撮影したものです。

丹波市役所

  • pin
    急速有料
  • emp_logo
  • CHAdeMO急速44kW / 1
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
兵庫県丹波市氷上町成松甲賀1Tel. 0795-82-1290
  • EV充電器の案内にしたがって進み駐車場に入るとすぐ左側にあります。写真改訂

  • 先日よそでもありましたが、充電開始10分以内なのに90%超えている先客に遭遇してしまいました。 案の定30分キッチリ。 そのあと、12分で必要な分の充電を終わらせて次の充電ポイントに移動しました。

スズキアリーナ 中兵庫丹波

  • pin
    急速有料
  • emp_logo
  • CHAdeMO急速50kW / 1
平日9:30~19:30
土曜9:30~19:30
日曜9:30~19:30
祝祭日9:30~19:30
水曜定休、年末年始・GW・夏季休み
兵庫県丹波市柏原町母坪332-3Tel. 079-572-5300
  • 敷地に入って右側に進んでピットの前あたりにあります。

  • EV用CHAdeMO充電設備は、敷地北側の駐車スペース西寄り(青い駐車スペース左端から更に左)に設置されています。 充電設備は、最大125A流れるニチコン製です。 液晶画面には「出力可能電力50kW」と表示されていました。 私のアイ・ミーブXで充電を行ったところ、設備最大の125Aで充電が始まりました。 eエブリイ発売前にCHAdeMO充電設備の運用を始めたことは評価できますが、店舗営業中しか利用出来ないのは大きなマイナス。 実際のユーザーニーズや近隣の日産店舗が24時間運用していることを考慮しなかったのが大きな疑問。 別の言い方をすると、三菱や日産と比べて10年以上後出しジャンケンであることのメリットを活かせていません。 電力会社からの引き込み線は店舗入口(EV QUICKの表示板そば)なので、その横に充電設備を設置し、バリカーをその周囲に設置すれば24時間運用が可能なのに。

  • 200Vコンセント3kW / 1
平日9:00~17:00
土曜9:00~17:00
日曜9:00~17:00
祝祭日9:00~17:00
火曜定休(夏季は無休)、年末年始休み
予約不要。
兵庫県丹波市柏原町大新屋1153-2Tel. 0795-72-3285
  • 細めの道に入って、右側を見ながら走ってると標識が見えます。

  • ケーブル付充電器3kW / 1
平日9:30~19:00
土曜9:30~19:00
日曜9:30~19:00
祝祭日9:30~19:00
火曜・第2・3水曜定休、年末年始・GW・夏季休み(詳細は店舗へお問合せください)
充電1回1時間まで。
兵庫県丹波市柏原町田路62-1Tel. 0795-73-0330
  • 敷地に入ってすぐ左側にあります。文書と写真改訂

  • ケーブル付充電器3.2kW / 1
平日9:30~17:00
土曜9:30~17:00
日曜9:30~17:00
祝祭日9:30~17:00
火曜・第1水曜定休(祝日の場合も休み)
充電1回1時間まで。
兵庫県丹波市柏原町下小倉344-1Tel. 0795-72-2845
  • 敷地に入って左側を見ていくことあります。文書と写真改訂

  • ケーブル付充電器3.2kW / 1
平日10:00~18:00
土曜10:00~18:00
日曜10:00~18:00
祝祭日10:00~18:00
火曜・水曜定休、年末年始・GW・夏季等休み (詳細は店舗へお問合せください)
充電60分まで。
兵庫県丹波市氷上町本郷319-7Tel. 0795-80-1300
  • ガレージの右側にあります。写真改訂

  • 200Vコンセント3kW / 1
平日10:00~17:00
土曜利用不可
日曜利用不可
祝祭日利用不可
土曜・日曜定休、祝日・年末年始・GW・夏季休み
充電1時間まで。
業者の方は利用不可。
兵庫県丹波市氷上町石生1763-8Tel. 0795-82-3191
  • EV充電の標識は見えます。

1
2
次の20

丹波市の新着充電スタンド

  • ケーブル付充電器6kW / 2
平日7:00~16:00
土曜7:00~16:00
日曜7:00~16:00
祝祭日7:00~16:00
最大出力6kW
兵庫県丹波市氷上町三原60-1Tel.
  • クラブハウスを超えて駐車場エリアに入って右側に進んでいくとすぐ手前右側にあります。  以前と同じ位置だったと思います。

  • ケーブル付充電器6kW / 10
平日9:00~21:00
土曜9:00~21:00
日曜9:00~21:00
祝祭日9:00~21:00
最大出力6kW
兵庫県丹波市氷上町本郷300Tel.
  • よこよこ-MiEV 様 ご投稿いただき、誠にありがとうございます。 復旧まで今しばらくお待ちいただけますと幸いです。 サービス向上のため今後の参考にさせていただきます。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • EV用普通充電設備は、敷地西端の駐車スペースにズラっと並んで設置されています。 カラーコーンが全数置いてあるので「アテに出来る充電設備」と言って良いと思います。 8月に全面復旧してから8月下旬に初めて訪れました。 7/30に<公式>さんのクチコミ「電気関連の大規模な工事の伴い全台利用出来ない」と記載が有ったので、どのような形で復旧したのか楽しみにして訪れましたが、現地をサラッと見た限りでは、東から2番目の充電設備を固定している黒い支柱をなぎ倒して奥にある樹脂製電線管に影響が出るような状況になった場合、再び全台利用不可な状況になりそうだと感じました。 また8/18のクチコミで記載の通り、一番左端の充電設備は「利用不可」になっていました。

充電ステーションを都道府県から再検索