港区の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
70件
1〜20件目を表示
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 営業時間内は1口のみご利用いただけます。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
片方しか利用できません 出力26%の時51でした
90kW×2ですが、店舗駐車場が狭いので1台は使用中止にしており、営業時間内に充電できるのは1台だけです。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:上り線側から入って右側
30分以内なら駐車料金かかりません!
急速充電器あたらしくなって利用再開しています。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜10:00~16:00
日曜10:00~16:00
祝祭日利用不可
木曜定休、祝日・臨時休業日休み 受付不要。
故障中です。
いつも EVsmart をご利用いただき、ありがとうございます。 充電器は、施設ごとのルールを守り、譲り合ってご利用ください。 充電後はケーブル等を元に戻し、速やかにお車を移動してください。 皆さまが気持ちよく利用できるよう、ご協力をお願いいたします。 トラブル防止の観点から、他の方のお車のお写真の投稿、メーカーや車種に触れての投稿は、気づき次第削除させていただいております。ご了承くださいませ。 投稿マナーにつきましてもご配慮いただけますよう、お願いいたします。
- ケーブル付充電器3kW / 239 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:B2・B3・B4階
今日も横がフェラーリで大きいので反対側に寄せて駐車。当然ケーブルは届かないので左側の電動じゃないフェラーリさんの充電器を使用しました(笑)
大規模普通充電施設 なんのストレスもなく充電できてありがたい こういう施設がどんどん増える事 望んでます
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜7:00~0:00
日曜7:00~0:00
祝祭日7:00~0:00
1月第3日曜定休 設置場所:1F入り口ゲート入庫後、左へ進んでいただくと、左側にスロープが見えますので、そこを右折してください。 B1Fフロア、ビル入口自動扉横付近に充電器があります。 最大出力6kW
日曜日だと駐車料金30分100円。充電専用区画なので安心。
テスラモデルXです。6kWで充電できました。
- CHAdeMO急速100kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
100kWと50kWの充電器があります。
100kW充電器故障中
青山通り沿いに2台充電器がありました。デザインがかっこいいですね。
- CHAdeMO急速90kW / 1 台
土曜10:00~18:00
日曜10:00~18:00
祝祭日10:00~18:00
火曜定休、年末年始・GW・夏季休み [急速充電器] ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応している場合の参考値です。
ビルの奥にありました
火曜日定休日とのことで、ダメ元で来ましたが問題なく使えました!
- テスラ普通12kW / 2 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:地下2階駐車場 [TeslaWC] 一般利用可。 セルフパーク。 詳細は施設へ直接お問合せください。 最大出力12kW
テスラモデルX(新型)で充電できました。48A、9.6kWが2基です。無料。
WCが2と200Vコンセントが1台設置されています。 WCは2Genなのでケーブルが太いもののモデルS・Xなら12kW出力されます。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
日曜・休日・年始(1/1-3)を除く9-19時は、パーキングチケットの購入が必要です。駐車時間は遵守してください。 接触事故防止のため、車両は左端に寄せて駐車してください。 充電待ちや、駐車枠からのはみ出し駐車は禁止です。 充電1回30分まで
東京タワー付近 路上に設置あり
社会実験中
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜7:00~23:00
日曜7:00~23:00
祝祭日7:00~23:00
設置場所:地下2階 E10・E11
充電完了しているBYDが、一向に戻る気配がない。こういう時、駐車料金課金されている側からすると何とか出来ないものかと。
珍しく60分制限。コーンが置かれた専用区画なので内燃機関車が停まっている心配もない。60分で34kWh充電できた。安定して40kW台出ないのだけが残念なポイント。
- テスラ普通11kW / 2 台
- 200Vコンセント3kW / 2 台
土曜利用不可
日曜利用不可
祝祭日利用不可
土曜・日曜定休、祝日休み [TeslaWC] 一般利用可。 セルフパーク。 最大出力11kW
駐車スペースが広くきれいでわかりやすかったです
虎ノ門ヒルズに行っている間に10kwで充電出来ました
- ケーブル付充電器3kW / 61 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:地下3階
コントローラー
地下3階 マークに沿って進むとあります
- CHAdeMO急速150kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ご利用にはPowerXアプリとAudi charging hub / Audi charging stationの会員登録が必要です。 Audi charging hub 芝公園のラウンジは、Audiオーナー様のみご利用いただけます。 ★データチームより★ 最大出力150kWは、お車が対応している場合の参考値です。
ラウンジで涼ませてもらおうとしましたが、真夏の昼下がりは日差しが強烈で外壁のアルミがスマホの画面に映り込んでしまい、QRコードを認証機が読んでくれませんね。
無料充電キャンペーン中でした。道路のすぐ脇ですが狭いのし、歩行者も多いので注意が必要です。すぐ隣に路上急速充電器もありましたね。
- CHAdeMO急速120kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:平面駐車場 要予約。 ご利用にはPowerXアプリが必要です。 120kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 充電規格「CHAdeMO 2.0.1」まで対応。CHAdeMOアダプターはご使用いただけません。
夜22時以降はッ駐車料金100円/時間なのは嬉しい。 充電\0キャンペーン中なので無料で使えました。 夜だと、入り口を見つけづらいかもしれません。 駐車枠前の通路幅が狭く、何回か切り返しました。
駐車場の1番奥に2機あります。
- ケーブル付充電器6kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:駐車場入って左奥の9番車室にEV充電器があります。 最大出力6kW
お送りいただいた貴重なご意見についてはサービス向上の参考とさせていただきます。 こちらはコインパーキングの特性上、不特定の方がご利用されるため、EV車専用に特定した車室ではございません。 ご理解賜れますと幸いです。
今日もガソリン車が駐車して、使えなかった
- CHAdeMO中速40kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:地下3階 自主検査停電等あり
故障の貼り紙
ピンクのゾーンCの突き当たり、 オレンジのゾーンFにあります。 EV充電用のパイロンもあり。 少し充電器からは遠いけれど、 エレベーターホールにお手洗いもあります。
- CHAdeMO中速25kW / 2 台
- ケーブル付充電器3kW / 5 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:1階 充電器は駐車場B棟にもあります。 [急速充電器] 充電30分まで。 [普通充電器] エコQ電認証が4基、認証なしが1基あります。 認証なしの充電器は、駐車場係員にお声掛けし、鍵を開けてもらって利用。
駐車料金は400円/h でした
出口寄りにありました
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:地下1階駐車場 どなたでもご利用いただけます。 最大出力6kW
充電スポットは正面エントランスから降りていくと回らないと辿り着けないので、宴会場入口から入った方が近いと思います。 駐車スペースは3台分ありますが、充電器は2台分なので広く止められます。出力もしっかりと6kwhで充電出来ました!
エネチェンジの普通充電が2台あります。 ホテル駐車スペースとしてはとても広いので安心して停められます。
- ケーブル付充電器6kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
最大出力6kW
エネチェンジのApp導入が必要(SMSの会員登録も)ですが、55円/10分で充電できます。
- ケーブル付充電器3kW / 94 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
普通充電器の設置された駐車スペースは多数ありますので長時間駐車する場合は便利な施設です。
以前は急速充電器もありましたが、現在は普通充電器のみです。 計94台あります。
港区の新着充電スタンド
- ケーブル付充電器6kW / 14 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:B2階駐車場(P2エリアの一部) [普通充電器] ENEOS Charge Plus会員の場合、最大出力6kW
使えましたが、車側の問題なのか充電器側なのか、Eneos認証で6kW選択しても3kWしか出ませんでした。料金は6kWのもの…残念。
祝日の午前10時過ぎに行ったらガラガラで空いていたが12時過ぎに出る頃には駐車スペースがほとんど埋まっていて充電中の車は自分以外0台 専用ではなくあくまでも優先な上、エレベーターから近いから土日や祝日の日中の充電はおそらく絶望的。
- ケーブル付充電器6kW / 8 台
土曜7:00~22:00
日曜7:00~22:00
祝祭日7:00~22:00
年中無休 ENEOS Charge Plus会員の場合、最大出力6kW
以前の充電設備からENEOSチャージにリニューアルしていました!ENEOS会員以外の方は、3kW出力限定の様です。