充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
31件

×
閉じる×
テスラモデルXで充電できませんでした。設置されてるモバイルコネクターでエラー。

×
閉じる×
Myプラゴ、高すぎて使う気にならない。
×
閉じる×
駐車スペースが暗くて、充電ケーブルをスタンドに差し込むのにライト(スマホのライト使用)がないと差し込めない。 駐車スペースはアプリで事前に取り置くことができる。2台しかないので占有率が高い。

×
閉じる×
充電ケーブルあります

×
閉じる×
休日の夕方は2台とも使用中で充電できませんでした。 買い物中に改めてアプリで確認したら一台空きが出ましたが、戻っても面倒なので諦めました。
×
閉じる×
コンセントだけしかなくて、予約制で1kW100円は、高すぎて急速充電の方が安いかなと思ってしまいました。タワマンセレブの方向けの充電器ならそれでも良いのかもしれませんが。
×
閉じる×
アプリで2台共使用中となってましたが、1台は内燃車が駐車されてました。内燃車のマナー違反もですが、充電スタンド側も対策して欲しいですね。
×
閉じる×
Myプラゴで事前確保可能(60分) Ⅰ時間200円程度の課金あり 充電コードは無料コードあり便利

×
閉じる×
テスラモデル3、普通充電できました。料金は44円/15分。 テスラ用のケーブルが1本だけ常備されていますので他車利用中でなければ借りることができます。 窓口等はなく無人です。 ゲスト利用はその場でQRコードを読み込んでクレジットカードを登録すればすぐ利用できます。よく使う方は専用アプリを使うと良いです。
×
閉じる×
システムの問題? 悪戦苦闘したが、 現地のランプは点滅ひているが全く起動せず。 接続が極めて難解かつ、 サポートも終了。 金輪際2度と使用しない
×
閉じる×
利用料金変更 77円/15分→44円/15分 貸出用充電ケーブルあり 現在テスラ利用不可 添付Myプラゴ画面

×
閉じる×
充電器3種試したが開始直後スタンドがカチっという音がなって作動停止します。 使い物になりませんでした
×
閉じる×
事前に60分間予約できるのは良いが、充電料金はkWh当たり100円ぐらい。流石に高い。

×
閉じる×
Myプラゴアプリから空き状況の確認と、空いていれば有料で1時間の取り置きができるのは良いと思いました。 充電器は単なる200Vコンセントなので、Teslaであればモバイルコネクターが必要です。またアプリ上では4kW充電器とありますが、モバイルコネクターの制約のためか3kWまでしかでませんでした。このスピードで¥77/15分となると¥103/kWhなので正直なところ割高感は否めません。 アプリの使い勝手は良いだけに、もう少し出力があればいいのになと思いました。
×
閉じる×
今までは、うまってて利用できないことの方が多かったから、有料でしかも使用状況もわかるとなると、利用頻度が増えるのかな…と歓迎したんだけど…なんだって充電そのもののサービス自体が改悪(ケーブルないし、料金は割高)されているんだ!? 周りの有料スポットの倍くらいしますが、充電効率が良く、半分の時間で同等の充電ができるのか? →Google先生に聞いたら、この周囲の有料スポットは3kWのが多いそうで、ここのは4kWのようです 単純計算だとかかる時間は25%ほどしか減らせないことになる(…あってます?w)から、やっぱり割高なんですかね? このサービスでも使う人は使うのかな? 追記 試しに利用してみた! ららぽーと豊洲の土曜14時頃 以前までなら、当然のように誰かが充電していましたが、アプリで確認すると2台とも利用可能。 地下駐車場のゲートは満車表示だったけど、アプリで充電スポット空いているのが確認できる旨、インターフォンで防災センターに伝えたら入れてもらえました。 料金が15分刻みで加算される上、終了のタイミングは設定できず、しかもアプリでリアルタイムでとめられるみたいな機能もないので、無駄と手間がかかります。 これもしかしたら満充電になっても加算され続けるんじゃないか…? 他の施設より倍以上高い充電料金だけど、充電が早いわけでもなく(そりゃそうだけど)、 「人寄せ」効果じゃなく、「人よけ」効果なんだなと感じました ららぽーと豊洲は充電施設なくても人くるしね…
×
閉じる×
Plugoになってガッカリ。ケーブルないと充電できない。トヨタのアプリを使わせるのは最悪だけど、これはその次くらいにいまいちだなぁ。テスラのようなユーザビリティの良い実例かあるのに日本企業はどうしてこうなるんだろう、、
×
閉じる×
みさ様 口コミ投稿ありがとうございます。充電器情報の確認が取れましたので、アプリに反映いたしました。
×
閉じる×
Myプラゴアプリを利用した充電有料になりました。

×
閉じる×
新たなシステムの稼働は10月からに延びたようです。 > 2022年10月中にスマートフォンから予約可能な電気自動車充電器ステーションの導入を予定しております。 https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/toyosu/service/ev.html ZESP3ユーザーとしてはJCN普通充電だと無料で嬉しいんですが、昨今の情勢からそうもいかないかな。トヨタ方式だけはご勘弁を……。
×
閉じる×
有料施設にリニューアルとのこと。メリット→混雑回避可能、無駄がなくなる。デメリット→トヨタ仕様ならば高額料金。高速充電は併設するのか?※何れにろららぽーとの来店頻度滞在時間は著しく下がるかと。
×
閉じる×
今月(8月)末までで機器の入れ替えにより一時使用不可能になるようです。 8月中は使用可能。 入れ替え後、9月中旬より再開し無料から従量制に変わるとの事です。 使用されていた方はご注意を。

×
閉じる×
2時間順番待っていたら横取りされた。
×
閉じる×
ららぽーと豊洲駐車場は、発明改延長ケーブル使用の全国特選音質ベスト3スポットとして認定(ベスト3) EV充電機でカーオーディオの音質や航続距離が激変いたしますので、100点満点で評価いたします。 注)毎回同じ場所では明確に再現性有り オーディオ機器で数十万円程度の廉価普及価格帯の音を70点の基準とし、90点超えれば、一千万超級のハイエンド級システムの超高音質です。たった5点の違いはかなり大きいです。 ほとんどは、聴感上での総エネルギー量の大小で決まりますが、解像度や分解能やきめ細やかさ等の質感も加味されます。 ノーマルケーブルと研究所で開発した延長ハイエンドケーブルまたは、テスラパワーウォール変換延長ハイエンドケーブルを使用した時の両方の評価も添付いたします。 なお、コンセントの場合は、ノーマル充電ケーブルと研究所で開発したハイエンドケーブルを延長ケーブルとして加えた時の両方の評価も添付いたします。 ノーマル 音質85点 繊細で爽やかでワイドレンジできめ細かく良いが僅かに軽め 発明改 音質95点 きめ細かくフラットでワイドで厚みが出て重量感もありベストの音更新 ノイズフロアも極めて低くなり、最強 解像度、分解能も最強 新京橋や月島一丁目陸橋下の発明改の奇跡の横綱級の究極の超高音質と双璧!! 繊細感、解像度、分解能、高域方向のワイドレンジではベスト1で、総エネルギーのダイナミックレンジで、新京橋、月島一丁目陸橋下のベスト1、ベスト2に負けます。
×
閉じる×
ららぽーとへ行く以外は、絶対ここで充電することは有り得ない充電スポットです。 有明ガーデンの駐車場は、立体1階に2基、地下1階に4基ございますが、数が多いのに外車EVやハイブリッド車が多数昼間から長時間居座って、まず空くことがないですね。最悪ですね。 豊洲のららぽーとの場合は、2基でも1基は空いていることが多く、2基空いていることもあり、ここはかなり使えますね。2基充電して埋まっていてもマナー違反で充電が終わって戻って来なければ、3台目の駐車もスペースが空いているので、遠慮なく外して充電しましょう!! 圧倒的に有明ガーデンの方が確実に混んでいて使えないことが多いですね。 豊洲のららぽーとに比較的近いのが、木場のイトーヨーカドー5階駐車場ですが、認証式ということもありいつ行ってもまず多くて8基中2台以下ですので、確実に使えます。認証式でも200V普通充電は課金されず無料充電できて助かっています。 なお、東雲のAPITオートバックスの方は認証式の急速充電は大体いつも空いてますが、急速充電は認証式で課金されるのでよっぽどのことがないと使いません。 なお、APITは、テスラパワーウォール8基が、ほとんど空いていて普通充電で1時間まで駐車料金無料なので、使えます。 なお、無料で空いている急速充電では築地の中央区役所はテスラ車が順番待ちするくらい混んでいて、30分を超過して充電しているのでおすすめできませんが、中央区役所の月島出張所の地下1階の駐車場は、結構空いていて穴場のスポットでございます。 充電していたらすぐ出れば、駐車場料金がかからないので、安心して入れます。 あと、三井住友カードユーザーは、豊洲ららぽーと以外には、お台場のダイバーシティ東京1階の駐車場の2基の200Vがおすすめですね。 お台場は、1基は使えることが多いですね。
×
閉じる×
こんなに広いのに2台しかなくて使える確率ほぼゼロ!!マジで増やしてほしい。
×
閉じる×
二台とも埋まってました。設置台数が少ないですね。
×
閉じる×
枠が少なすぎて充電中で埋まってて、実質使えなかったです。
×
閉じる×
木曜日の夕方17:00過ぎに行きました。2区画しか無いのですが、既にテスラモデルXが充電しており、隣が空いていたので充電しました。 車室の前も広いので停めやすいです。 ただ仕方ないですが、やはり充電はめちゃくちゃ遅いですね。
×
閉じる×
二台充電区画がありますがBMWのi3と車種忘れましたがもう一台(三回行って三回とも)時間帯も違うのに常に止まっていて充電できません。 利用できないものとして認識した方が無難です。ららぽーと側も対応する気は全くないよう。
×
閉じる×
2台しかスペースが無いのに、 日中は充電が終わっても停めっぱなしの車がいる事が多く使い物になりません…。 施設側も積極的に対応する気は無いようなので話すだけ無駄でした。 公共の充電スポットとしての自覚はあるんでしょうか?
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間設置場所:B1駐車場A区画 ご利用には専用アプリ「Myプラゴ」が必要です。 ※会員登録、アプリダウンロードは以下URLからお願いいたします。 https://my-plugo.onelink.me/TG5m/ytkd0n4o
- 住所
- 東京都江東区豊洲2-4-9
- what3words
- ///でかい。きんにく。ちらり
- 電話番号
- 0570-077-732
- 利用料金
について - 駐車有料(施設ご利用で優遇あり)。 認証システム:Myプラゴアプリ(アプリにてお支払い) 充電15分あたり44円(税込)。 充電ケーブルの貸し出しがございます。 【WEB予約・今すぐ充電利用の方はこちらから】 https://charge.plugo.co.jp/facility/30?utm_source=evsmart&utm_medium=evsmartevlink
- チェーン
- スーパー/モール/小売:ららぽーと
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
地下1階にあり