充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
64件
×
閉じる×
管理室の担当の方がとても丁寧 親切に教えてくれました。 夜行便搭乗の送迎で利用。3Fに止めて送り出した後、1Fの管理室に行っておしえてもらいました。 使い方は以下です 通常入り口(予約ではない)から入場 1Fの予約駐車のゲートに行く インターホンでEV充電の連絡をする ゲートが空いたら、道沿いに走ると、充電受付(管理室横)があり、ここに車を止める。 管理室で手続きをする。名前車携帯と、ここに来た目的(送迎や搭乗など) を紙に書く。 口頭で、1日1回 1時間以内でお願いしますといわれる。 その後、予約のゲートを出て、出口に向かう 出口手前左に、充電装置3台がある。管理室の担当の方が来て、案内してくれました。 充電器のロックを外してくれて、あとはプラグを挿して、スタートボタンを押すだけ 待ち時間は車待機の必要はないとのこと。私は1Fのエレベータホールのベンチで待ちました。ここはエアコン完備です。 充電終了の際には、液晶画面のストップを押して、プラグを抜く。終了時は受け付けは不要だそうで、そのまま、出口ゲートへ行き退場となります。 その他、以下を説明されました 充電がおわったら、出口にしか行けない。駐車場には戻れない 事前清算をしてしまうと、20分以内に退場なので、事前清算はしないように 手続きは少々煩雑ですが、しっかりと充電できました。

×
閉じる×
充電させて頂きました。 無料で49kwがずっと出力されており非常にありがたいです。 6月30日現在、一番手前の充電器が調子悪いみたいです。 駐車料金は、かかりますが管理の方も愛想良くまた利用したいです。

×
閉じる×
一番手前の充電器は使えますが、30分を超えてくると突然止まることがあります。管理室の人に言えばリセットしてくれて、また使えるようになるそうです。
×
閉じる×
BYD ATTO3で問題無く充電できました! インターホンで空きの確認→管理事務所で手続き→充電 という流れが必要です。

×
閉じる×
EV充電器の案内板無し。電話して聞かないと全く勝手が分からない。また出口ゲートにある為充電が終わったら出ないといけない。早く着いて無駄な時間を使って充電しようと思ったのに強制出庫され駐車料金も2回取られる。帰る時にしか充電出来ないシステムが意味不明。国内線は駐車場内にある為行き帰り関係なく充電出来るのに国際線はなぜこのシステムか疑問。帰りに充電したら1時間ただ無駄になる。行きなら飛行機の時間までラウンジで待つか車で待つかで時間が無駄にならない。こんな無駄なシステム誰が考えたのか疑問です。
×
閉じる×
スタッフの皆様いつもありがとうございます。暑い日も寒い日も、丁寧に対応して頂き感謝です! 夕方からタクシーで埋まっていて使えないことが多い。タクシー車両の利用を禁止して欲しい。営業運転して運賃取ってるのにちゃっかり無料で充電し一般利用者が使えないのは理不尽だと感じる
×
閉じる×
P5駐車場出口手前の左側に3台設置されています。 無料ですが管理事務所に申請が必要です。

×
閉じる×
係の方がとても丁寧に説明して下さいました。充電中食事を済ませることができました。駐車場の予約をしてありましたので再度案内をしていただき無事にスペースに着きました。
×
閉じる×
毎回その面倒臭い手書きの申請書をなんとかならないものか? 一応3台とも44-48kw出ますが
×
閉じる×
空港の駐車場に急速充電器を設置する意味とは。。 充電のためのコンセントを大量に設置する場所なのですが。
×
閉じる×
一番前は故障中 前後にも広いので寄せればポート右側でも届きます

×
閉じる×
予約ゲートのインターホンすると対応してもらえます。とても丁寧に対応していただきました!

×
閉じる×
充電には管理室で受付が必要です。

×
閉じる×
新型モデル3で43kw。 3基中1基は故障中。
×
閉じる×
1階予約ゲートから入り、管理室で受付が必要です。

×
閉じる×
幾つかの食事処は遅くまで開いているので助かります 駐車場も都内と考えればお安いし混雑は少なめ(時々満車や駐車場渋滞) 5階の展望デッキも22時まで開いているので気分転換にも丁度良い♫ 充電器は有人受付必要ですが60分まで利用可能です
×
閉じる×
14:00頃に利用しました。サクラと私のi-MiEVの2台同時にできたので、少なくとも2台は利用出来ました。
×
閉じる×
受付は充電スペース直接停めてからじゃありません。 駐車場1階の洗車場奥にある予約車ゲートのインターホンで呼び出しゲートを開けてもらってから事務所横に車を停めて受付してからの充電です。
×
閉じる×
chademo 50kw 3台とも利用可能でした。 入り方がやや複雑ですが、最大60分間充電可能です。
×
閉じる×
2023 年12/15 三台とも故障。窓口で確認しましたが、いつになるか判らないそうです。 流石のおやくしょしごと。
×
閉じる×
2023/11/2 ブルーシートは相変わらず被されています
×
閉じる×
故障です。

×
閉じる×

×
閉じる×
3台全て故障中 受付に聞くと復旧見込みなしと言う。
×
閉じる×
3台とも全て故障中でした。 受付の人では、 復旧見込みもわからないとの事でした。
×
閉じる×
7/31 未だ2台は故障中、1台のみ動いてます
×
閉じる×
5/27 またも3台中2台故障しております。 駐車場内に入って充電の受付をするゲートの前に、工事中で閉鎖されてるとの立て看板が有ります。通常通り受付ができないので出口側から回って直接事務所に行ったら、その封鎖を抜けて入っていいとの事。 大きな車は入らないような隙間だし、充電の受付に関する張り紙等なんの説明も無し。なのに何故か職員は怒り気味。 国際空港の駐車場の充電器もまともに直す気がない管理状態。 まともに管理すらできず雑な対応をするくらいならさっさと充電サービスはやめにしろと思う。
×
閉じる×
また壊れているのか、壊したのか 1台だけしか充電出来ん! 補助金貰って設置しているのなら 早急に修理して稼働すべきです! てか、 メンテナンスもセットで こういうの設置するんでは?
×
閉じる×
全然壊れている機械を直す気配がない。
×
閉じる×
GW中は3台中2台稼働していましたが、今日行ったらまたまた1番手前が故障中の貼紙…真ん中とあわせて2台が故障中です。ゲートに近い1台のみの稼働でした。
×
閉じる×
1階の通常のゲートを抜けて駐車場建物に入り道なりに進むと再度ゲートがあり、そこのインターホンでお願いするかたちです。 建物内のゲートバーに「充電」という文字が書かれた札が下がっているのですが、夜間ライトで照らされているとほとんど視認できず、他に案内は一切ないので、初見で見つけることはほとんど不可能と思われます。 (係の方は親切に対応していただけるのですが、案内が絶望的に分かりづらく、窓口で申し込んだ後に地図をくれるのですが、最初からくださいという感想でした) 駐車位置は出口の直前にあるので、出発前に充電する場合は一度外に出て再入場する必要があります。 1番の枠に案内されましたが、他の枠の稼働状況は不明です。 50kWh弱で充電できました。 車種はモデルYです。
×
閉じる×
管理者さんの対応も親切丁寧でまた利用したいと思える充電でした!ありがとうございました!
×
閉じる×
4/15 3台中2台は使用可能になりました。 真ん中の一台は修理要請中らしいです。
×
閉じる×
他の方がおっしゃる通り3台中2台が故障中です。 駐車場より出た一番手前の充電器のみ稼働しているようです。

×
閉じる×
3機中2機故障中です。
×
閉じる×
一番奥は、、、、鍵がおれてつかえなくなり 中央は、、、、機械故障、、、 一番手前は、、、、追うように故障、、、 悲しい、、、c🥹😭🤣💧💧💧💧
×
閉じる×
はい 本日無事に 生き残りの1台もつかえなくなり…… 3台とも使用不可 つまり 全滅となりました 修理は早くて4月以降との事😇
×
閉じる×
3/4 まだ2/3台故障中です
×
閉じる×
2/20日現在、3台中2台故障中です。格安でつかせてもらってるんで何とも言えないが、直す気があるかどうかくらいは知りたいですね。
×
閉じる×
現在2台故障しており 1台のみ稼働しています 最大60分充電可能なので タイミングによっては待ち時間が発生します 相変わらず スタッフによって対応が異なります
×
閉じる×
スタッフの対応に差があります。 丁寧で親切な方とそうでない方の差が激しい。
×
閉じる×
本日、3台中1台故障で、2台のみ利用可でした。 駐車場代は30分以内は無料ですが、30分を超えると入庫時からの時間分 料金発生 60分以内に出ても、割引ではなく、60分300円となります。 とはいえ、300円で60分近く充電出来るのは、有難い。
×
閉じる×
送迎で利用。ゲートでインターホンから車の充電をしたい事を伝えるとルートの説明があり、事務所で名前や電話番号などを記入して充電場所へ案内してくれました。とても丁寧な対応でした。1時間充電させてもらったあと、一度ゲートを出て駐車料金を払ったあと、再入場して空港でゆっくり昼食してきました。 1時間で約26kWh充電できました。ありがとうございました。

×
閉じる×
スタッフのコーン移動のためウインカー出しながら数秒間入庫スタンバイしていると、後ろからクラクション鳴らされて●してやろうかと思った。
×
閉じる×
深夜のスタッフの対応悪すぎです
×
閉じる×
この場所にて管理人の態度が悪いという投稿を見ましたが、私の場合はとても感じの良い方だと思いました。一般入口より駐車券を受け取り、入場して、1階予約駐車専用ゲートにて手続きが必要です。 現在アンケートを取るように統計を取っているようです。最近利用者が多くなっているようで、設備の負担になっているようです。今後近い将来有料化を検討しているようでした。まあ、無料施設のままですと、利用者側の態度悪い輩が増えるから仕方ないでしょうが、利用者側も無料で利用させてもらっているのですから少し施設側のルールに従わないといけないのかな?と感じています。
×
閉じる×
最近、ここの従業員態度悪すぎる 駐車料金払って充電してるのに ホントムカつく💢
×
閉じる×
スタッフさんが丁寧で非常に分かりやすかった
×
閉じる×
利用時にいただいた紙がわかりやすいので、ご利用の方のご参考になればと^ ^

×
閉じる×
P5に入り出口に向かうと出口手前に充電器があります。私の場合は充電器のコーンの横に停めて歩いて事務所に行って充電したい旨を伝えると係員が充電器まで来て充電出来るかを確認していただけました。氏名、車種などの記入が必要でした。終わったら元通りにして何も告げずに帰ります。
×
閉じる×
親切って口コミあったけど、 一部スタッフの対応が悪すぎる 横柄な態度とられて気分が悪く、時間の無駄でした
×
閉じる×
5月22日朝8時頃充電しました。P5は急速3台あるので待ちがまずないですかね。 対応を親切でした。予約無しで一旦中に入り、建屋のバーの所でインターフォンにて充電したい旨伝えたら案内してくれました。充電場所は建屋な外です

×
閉じる×
係の方がとても親切で分かりやすく教えてくれました。 ポルシェタイカンでは一番奥の充電器ではエラーが出てしまいました。

×
閉じる×
充電器が3台あって、充電は無料で、1時間充電できるのはとても助かります。 充電終了後はゲートを出なければならないので一旦清算が必要ですが、再度ゲートを通って入場すれば、駐車場代30分無料の恩恵を受けられます。 おかげ様でゆっくり見送りをする事ができました。

×
閉じる×
使えました。 1時間使えます。

×
閉じる×
充電機が駐車場枠に対して真左にあり、ケーブルがあまり長く無いので、右側給電口の車はケーブルか届かない可能性あり。
×
閉じる×
入口での電話番号等の記載は必要でしたが、 利用票のやりとりはなくなっていました。 簡略化されたのでしょうかね。
×
閉じる×
管理者に声をかけてからでないと使えないです。
×
閉じる×
入り方が複雑なので、入場に5~10分掛かると見た方が良いでしょう。 係の方の対応は丁寧です。

×
閉じる×
受け付けてが面倒だが、親切に対応してくれる。 駐車場は30分以内で有れば料金はかからなかった。 駐車場に入る時インターホンで申し込むとスムーズに行きます。

×
閉じる×
テスラ モデルXです。帰国時に、停車中に減ったバッテリー文を充電するのにありがたく使わせていただいています。

×
閉じる×
充電受付の小さな誘導看板に従うと受付に行けます。 駐車場出口すぐ近くで転回出来ないため、充電後は駐車場から出るしかありません。 受付にもそういわれました。 充電後に一度出てから再入場するか、駐車後に充電するか、最初に決めておく必要があります。

×
閉じる×
テスラ モデルX使えました。 場所は駐車場の外、乗降場所の先にあり、使用時は管理室で申請が必要です。 少し手間ですが充電速度はP1~P4よりも早く、実効値で約40kWでてました。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- ★ご案内★
★施設ご担当者様より(2024/04/17)★ 急速充電器3基中1基は、故障のため現在ご利用いただけません。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間駐車場管理室にて要受付、書類記入あり。 一般入口より入場ください。 充電60分まで。
- 住所
- 東京都大田区羽田空港2-6-5
- what3words
- ///にづくり。ついでに。にがおえ
- 電話番号
- 03-6428-0121
- 利用料金
について - 駐車有料(30分以内は駐車無料)。 認証システムなし。 充電無料。
- 周辺情報
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
グリーンナンバー(ハイヤー)が、充電しているときにいつも遭遇する。営業者は、自社の施設でするべき。一般車両のみにするべき。または、一般車両優先にして、営業者ドライバーは、車内待機で対応して、譲るシステムなど対応してもらいたい。