EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- ★ご案内★
★施設ご担当者様より(2024/04/17)★ 急速充電器3基中1基は、故障のため現在ご利用いただけません。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間駐車場管理室にて要受付、書類記入あり。 一般入口より入場ください。 充電60分まで。
- 住所
- 東京都大田区羽田空港2-6-5
- what3words
- ///にづくり。ついでに。にがおえ
- 電話番号
- 03-6428-0121
- 利用料金
について - 駐車有料(30分以内は駐車無料)。 認証システムなし。 充電無料。
充電スタンド利用者の人気の口コミ
×
閉じる×
管理室の担当の方がとても丁寧 親切に教えてくれました。 夜行便搭乗の送迎で利用。3Fに止めて送り出した後、1Fの管理室に行っておしえてもらいました。 使い方は以下です 通常入り口(予約ではない)から入場 1Fの予約駐車のゲートに行く インターホンでEV充電の連絡をする ゲートが空いたら、道沿いに走ると、充電受付(管理室横)があり、ここに車を止める。 管理室で手続きをする。名前車携帯と、ここに来た目的(送迎や搭乗など) を紙に書く。 口頭で、1日1回 1時間以内でお願いしますといわれる。 その後、予約のゲートを出て、出口に向かう 出口手前左に、充電装置3台がある。管理室の担当の方が来て、案内してくれました。 充電器のロックを外してくれて、あとはプラグを挿して、スタートボタンを押すだけ 待ち時間は車待機の必要はないとのこと。私は1Fのエレベータホールのベンチで待ちました。ここはエアコン完備です。 充電終了の際には、液晶画面のストップを押して、プラグを抜く。終了時は受け付けは不要だそうで、そのまま、出口ゲートへ行き退場となります。 その他、以下を説明されました 充電がおわったら、出口にしか行けない。駐車場には戻れない 事前清算をしてしまうと、20分以内に退場なので、事前清算はしないように 手続きは少々煩雑ですが、しっかりと充電できました。

×
閉じる×
充電させて頂きました。 無料で49kwがずっと出力されており非常にありがたいです。 6月30日現在、一番手前の充電器が調子悪いみたいです。 駐車料金は、かかりますが管理の方も愛想良くまた利用したいです。

×
閉じる×
一番手前の充電器は使えますが、30分を超えてくると突然止まることがあります。管理室の人に言えばリセットしてくれて、また使えるようになるそうです。
×
閉じる×
BYD ATTO3で問題無く充電できました! インターホンで空きの確認→管理事務所で手続き→充電 という流れが必要です。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
グリーンナンバー(ハイヤー)が、充電しているときにいつも遭遇する。営業者は、自社の施設でするべき。一般車両のみにするべき。または、一般車両優先にして、営業者ドライバーは、車内待機で対応して、譲るシステムなど対応してもらいたい。