充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
6件
×
閉じる×
右折進入禁止(少し先のバスロータリーでUターン可)で充電器の場所が分かりづらいです。敷地内に入ったら右折してP1の平面駐車場に入り、出口の案内に向かって直進、そのまま駐車場を約半周して画像の分岐を右折、そのまま進むと水素ステーションの裏側あたりに2台並んでます。 smart oasisの認証も少し癖があり、Visitorの場合はまずQRコードを読んでスマホからカード情報などを入力したあと、60秒以内に備え付けのカードをかざします。会員登録にはFeliCaに対応したICカードを用意した上でIDm(カード固有の16桁の16進数の英数字)を調べる必要があり、かなり面倒なので、頻繁に使わないならVisitorの方が良いです。

×
閉じる×
みなさんのレポート通りsmart oasisなのでお手持ちの認証カードはだいたいたぶん通りません。(ZESP3もダメ) 550円/30分課金されますが、その場でQRコード読んでスマホから決済情報入れればOKです。

×
閉じる×
ビジターでもスマホがあれば簡単に登録できます。
×
閉じる×
三菱電動車両サポートのカードは使用できませんでした。
×
閉じる×
smartoasisでした ZESP2カードで利用不可
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間設置場所:HICity P1(東側駐車場) 充電30分まで。
- 住所
- 東京都大田区羽田空港1-1-4
- what3words
- ///しあげ。いまごろ。そばや
- 電話番号
- 03-5544-1248
- 利用料金
について - 駐車有料(入庫から30分駐車無料。施設利用で優遇あり)。 認証システム:smart oasis(充電1回30分500円(税別))
- 周辺情報
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
テスラ モデルX 40kwで充電出来ました 12月も近く天気も悪かったので気温は7℃ バッテリーも冷えているんだと思います 30分/550円です 認証は説明をさっさと読んで行いましたが失敗しました 良く読んで説明通りに行なえば大丈夫 おかわりしたら44kw出ました(^^)