充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
92件

×
閉じる×
普通充電は5/6〜5/18 急速充電は5/12〜5/18 移設工事で使えないみたいです。

×
閉じる×
移設工事のため3月17日から31日まで使えないとのことです。

×
閉じる×
日曜日6:30で満車でした。 普通充電器は、タクシー・車内泊の方?等で満車…残念。 NHDは24時間空港、国際線増便、T1T2のターミナルも増設、JRも乗り入れる準備中、にも関わらず、p1〜p5までこの台数は本当に少ないと感じます。 日本は本当にEVへの理解・普及が遅れてる… 遅い。。いけてなさすぎる。。
×
閉じる×
50kWの新しいのになってました! 普通充電のところは5台満車で、なぜか白のレクサスLM500が長期止まっているようで貼紙が… LM500はPHEV? エレベーターホール横だと、空いてるから止めちゃう輩がいるから、機器更新のタイミングで遠い場所か一階の管理事務所近くに移動すれば良かったのに。

×
閉じる×
4階のj区画に急速充電器と普通充電器がそれぞれあります。 連絡口から出て右側にあります。

×
閉じる×
4階のJ区画にありました。

×
閉じる×
P4駐車場4Fの連絡通路横に設置されています。 いずれも無料で利用可能ですが、充電が終わっていても放置しているオーナーがいるのは残念ですね。

×
閉じる×
涼しくなってきて充電Wも増えてきました。最大47W(ほぼ定格)出ました。 1タミの充電器のケーブルみたいにボロボロではないので安心して充電出来ます。
×
閉じる×
羽田空港の駐車場で唯一の普通充電器ですか。 5口と言わず、各駐車場で最低50口は必要ではないでしょうか。
×
閉じる×
4階J区画に急速x1台,普通x5台あります。 空港の駐車場という性質上、長時間駐車することが多いので、普通充電器をもっと設置してほしいです。

×
閉じる×
問題無く使えました。
×
閉じる×
木曜日AM5:30時点で普通充電は満車でした。駐車場の利用形態からも普通充電の抜本的な増設が望まれます。

×
閉じる×
18kwでした。TeslaM3 RWDです。 無料なのでありがたい。 欲を言えばもう少しスピード出てくれたら…

×
閉じる×
モデル3 初めは44kW出ていましたが、開始5分くらいでチャデモの温度エラーで18kWに制限されました。暑いとダメですね
×
閉じる×
急速充電器はプリウスPHEV の放置で使えませんでした。隣の普通充電器にもマジェスタが止まっている模様。 4Fエレベーター横と便利場所なので気持ちはわかりますが、勘弁して欲しいですね。 体感5回に1回は迷惑車両がいる印象です。
×
閉じる×
タクシーが頻繁に利用しており、利用できない事が多い。 業務車両はこういった無料スポットを使うのはやめて欲しい。
×
閉じる×
駐車場4階にありました。

×
閉じる×
平日9:30に行ったところ、テスラ、フィアットなどで普通充電は全て埋まっていました。急速が空いていたのでそこに止めました。

×
閉じる×
今回は夜に来たので二台分空いてました。かなり狭いので何回も切り返ししなくてはならず苦労しました。
×
閉じる×
普通充電は満車でしたが、急速は空いてたので問題無く使用出来ました。
×
閉じる×
普通充電器です。

×
閉じる×
4階の連絡通路ロビーの横に有ります。 一番左に急速充電器1台分。 並んで5台分の普通充電器が並んでいます。 急速充電器は30分 LEAFでは無理すれば後ろ向き駐車でもギリギリ届きます。 普通充電器は時間制限タイマーはありませんが30分で交代するように貼り紙案内が有ります。 普通充電器はコード長さは充分有ります。 駐車料金は30分迄は駐車料金無料です。

×
閉じる×
ここ最近急速普通充電共に空いてた事がないほど常に埋まっている 昔は楽勝で使えたんですけどね
×
閉じる×
11/22 0:30-04:30まで停電の為使えないそうです

×
閉じる×
連休初日で、駐車場自体が満車の表示で10分ほど並び入場後、4階にたどり着いても満車表示でしたが、急速、普通ともに1台も止まっていませんでした。所用が終わるまで、2時間ほど普通充電させてもらいました。
×
閉じる×
工事のお知らせ 普通10/23〜26 急速10/24〜26 メーター設置工事のため使用できないそうです。 そもそも普通充電に内燃車が長期間駐車してて、常に満車で使えないけどね。

×
閉じる×
急速が新しくなってました。普通充電は9/11まで点検らしいです。

×
閉じる×
9/1 14時時点、急速充電器での充電は出来ましたが、この張り紙の案内の通り、9/7まで急速普通共充電出来ないとの案内です。P4で充電予定の方は要注意です。

×
閉じる×
復旧していました

×
閉じる×
6月14日来てみたら故障中でした。

×
閉じる×
エラーにより 使えなかった

×
閉じる×
急速充電器使用後は 画面操作を完了して欲しいですね いつも来るとこの画面のまま ケーブルもそのまんま ここの急速充電器のケーブルは隅に寄せておかないと踏んでしまいます それが原因で故障にでもなったら どうにもなりません🙇

×
閉じる×
珍しく普通充電スペースが空いていた
×
閉じる×
皆さんのご指摘の通り、日帰りの利用がごく少数の空港の普通充電器でなのに、完了後に移動が必要というのはあまりにも不便。 ただしここに書いても恐らく管理者は見ていないので、羽田空港の公式サイトなどから管理者に要望を送りましょう。 追伸:急速は100A制限なので、50kWではなく40kWと記載するのが正しいと思います。

×
閉じる×
こんな紙置かれてる車発見 空港の駐車場という性質上普通充電で充電完了後すぐ移動しろというのは無理があると思う

×
閉じる×
朝6時45分、急速以外満車。 普通充電 5台中2台に施設からのお知らせあり。
×
閉じる×
2030頃に着いたら珍しく空いてて問題無く使用出来ました。
×
閉じる×
待ってたのに2連続で使われ使えなかった。最近こんな事ばかり、、、
×
閉じる×
急速充電使えました!

×
閉じる×
毎回満車。有料にしていいので、そろそろ設備を増やして欲しい。
×
閉じる×
故障中だった急速充電を今日修理されていて、復旧していました!
×
閉じる×
週一度、仕事のために停めますが、電気自動車が増えてきて停められないことがしょっちゅうです。もっと台数を増やして欲しい。それに急速は故障中で使用不可です。
×
閉じる×
急速充電は故障中
×
閉じる×
5代の普通充電のスペースに停まっているのはPHEVがほとんど。 ガソリンでも走るんだからここに一晩停めるのはどうかと思う。
×
閉じる×
こっちの普通充電は、一晩二晩寝かして充電する常識のようなので、基本急速充電だけに期待していたほうがいいと思います。まだまだ「皆と使おう」というのは薄いEV社会象徴的1スポットかな。 これからガソリン高くなる、ICE車つくらなくなる、という理由で増える一方のEV台数なんだから、「特別」ではなく、施設管理してる側として普通充電はどの駐車スペースでも設けるべきと思います。 羽田空港さん、これを読んでいるならご検討ください。
×
閉じる×
37kw使用できました、普通充電器も5台有りだんだん多くなります‼️
×
閉じる×
2018年製のテスラ モデルX 75Dで6/24と6/26の2回、30分しっかり(100A制限なので50kWとは程遠いですが)充電できました。 できなかった方との差は何でしょうね…?

×
閉じる×
トラブル防止の観点から、他の方のお車のお写真の投稿、メーカーや車種に触れての投稿は、気づき次第削除させていただいております。ご了承くださいませ。
×
閉じる×
Tesla Model Xエラー発生。3回試したが, 受電機ロックしっかり入れましたが電圧試験で毎回失敗。 受電機ロックも壊れています。

×
閉じる×
Porsche Taycan利用可能 急速充電の場合は、要前向き駐車

×
閉じる×
管理室に確認したところ、長期の利用は不可との事でした。 最長でも1泊程度でお願いしたいとの事です。 お互いに気持ち良く利用したい為、長期の放置はご遠慮願いたいものです。
×
閉じる×
テスラモデルSです 書類記入いらずに簡単に使えました
×
閉じる×
久しぶりに急速使いました 以前は125A(50kW)でしたが、いつの間にか100Aに変わってました
×
閉じる×
急速充電空いていたのですぐ充電できました。 普通充電の方はいっぱいでした。

×
閉じる×
普通充電器を3日間挿しっぱなしはOKらしいです。電話して確認しました♫ Tesla車は、刺して飛び立ち!帰る空港で、スマホアプリで充電開始ポチ♫便利ですね。 挿しっぱなしでいいなら、セントリーもオンのままで一安心!!3日以上は、要確認ですよ!!使用したい人は山程いらっしゃると思いますので♫
×
閉じる×
故障中です。

×
閉じる×
今日は予約専用フロアとなっていましたが、4階にいた係員の方に充電したい旨をお話ししたところ、今日中に出場するかを確認されてから通していただきました。ありがとうございました!
×
閉じる×
4階は予約専用ではありませんでしたので、一般用の入口から入場して利用可能でした。
×
閉じる×
使えました。予約専用フロアですが、入庫の際に充電の旨を伝えると案内していただけます。

×
閉じる×
4階にあるのですが予約専用エリアとなっており、普通ではこのフロアにいけません...どうなってるのやら

×
閉じる×
テスラ モデルS 急速充電器使えました。 きちんと50kW
×
閉じる×
朝から夜まで同じ車が4台駐車しっぱなし。 なので1台分しか稼働していない。 礼儀知らずが多いこと。
×
閉じる×
修理は終わっていましたが、テスラだとチャデモアダプターを用いますが、絶縁試験エラーになって使えませんでした。トホホ。

×
閉じる×
急速は、まだ故障中でした。 修理予定はあるのかな?
×
閉じる×
故障中になっておりました
×
閉じる×
急速充電が、エラーが出て使用できませんでした。 たまにあるみたいですね...
×
閉じる×
普通充電2機交換してありました 普通充電は5機で稼働中!
×
閉じる×
現在、普通充電3台にて稼働中。 連泊の方はお控えくださいね。 ケーブル抜かれても知りませんw
×
閉じる×
祭日の午前中に使用させていただきました。帰り際にみたら、満車になってました。

×
閉じる×
日曜日ですが空いてました。 一般の駐車場は激混みでしたが、充電スポットはガラガラ。 良いポジションなだけにありがたいですね。

×
閉じる×
朝 5時半で、もう満車になります。 週によりほぼ毎日使うので分かるのですが、だいたい見てると半分の方がお泊まりコースで放置駐車。マナー守りましょうよ。。。。
×
閉じる×
朝は満車、夜は空いてるがなぜか3台は充電できず、1台だけ使えた。 問い合わせの電話番号に聞いても知らない関係ないとの回答 ずっと故障中の端の1台の修理の予定もないとのこと。 酷い
×
閉じる×
テスラモデルXで普通充電できました。今は急速1基+普通充電器4基になっており、すべてケーブル付きに変更されています。5基目は故障しているからなのか、もう直る予定がないのかは分かりませんでした。

×
閉じる×
無料で使えて駐車場も30分以内無料なので送迎の時には助かります。

×
閉じる×
朝6時半、無料の急速充電器 助かりました!

×
閉じる×
HASETEC製の充電は、テスラでも充電出来ます。ドアを開けた状態でスタートボタンを押せば大丈夫です。

×
閉じる×
珍しく全て空いてました💦

×
閉じる×
モデルS 充電エラーでした。
×
閉じる×
充電完了後に移動させたものの、停める場所が空いてないと辛いですね ヽ(;´Д`)ノアワワ

×
閉じる×
相変わらず、ここはマナー違反が多いですね。 充電が終わったら、移動させましょうね。 こちらが声かけても、無視されましたよ。
×
閉じる×
普通充電機でチャージ状態で旅行に行くのってアリですかね? 私は急速チャージ後に、通常エリアに移動して旅立ちます。

×
閉じる×
普通充電が5台あっても、満車とは… 普通充電でも1時間で終えるのがマナーだと思いますが… 充電中ランプが点いて無いクルマが停まってました…
×
閉じる×
私のデュアルチャージャーのモデルSでは充電できませんでした。STOPボタン長押しで復旧。今日は普通充電も満車です。
×
閉じる×
モデルSで48KW出て、良い感じです。

×
閉じる×
無料は嬉しいですね。

×
閉じる×
こんなにたくさんあっても満車になることがあるのですね。

×
閉じる×
P4の4階です。 急速1基、普通200V5基設置。いずれも無料です。 駐車料金は有料ですが、最初の30分は無料です。 また、ターミナル内の料金所に駐車券を入れれば、そこから15分のタイムサービスがありますので活用してみるといいでしょう。 急速充電は30分までです。 次の人のためにも、必ず30分をめどに車を移動させましょう。 アウトランダーPHEVを充電する場合は、バックで駐車した方がいいでしょう。

×
閉じる×
本館4F
×
閉じる×
シングルチャージャーモデルS 車両その他故障フラグ検出 急速充電出来ず。
×
閉じる×
シングルチャージャーのモデルSでは充電できました。 47kwでました。

×
閉じる×
モデルSでは認識せず
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間設置場所:本館2F Jゾーン ご利用にはTerraChargeアプリが必要です。
- 住所
- 東京都大田区羽田空港3-4-5
- what3words
- ///しんか。だいたい。このは
- 電話番号
- 03-6428-8194
- 利用料金
について - 駐車有料。 認証システム:Terra Charge [急速充電器] 充電1分あたり44円(税込) [普通充電器] 充電1時間あたり200円(税込)
- 周辺情報
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
2Fに設置された充電器を見てきましたが、まさかのテラチャージ。。。。 急速、普通ともに有料になりそうですね