充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
82件
51〜75件目を表示
×
閉じる×
屋根付きの場所に設備があるので雨天時も安心して充電できます。 ただ、駐車スペースの上に雨どいがないせいか雨音がダイレクトに車の天井から響きます。 少しストレスかな。
×
閉じる×
最新型i-MiEVの展示車がありました

×
閉じる×
土日の早朝に利用させてもらってます。 営業時間中にお邪魔したときに発見したのですがカウンター席にコンセントがあったので待ち時間中にスマホの充電も出来そうです。 あと、屋根付きなので雨天時も安心ですね。

×
閉じる×
駐車場の誘導から、充電器の接続、充電まで店員さんが行って頂きました。 優しいなぁ〜 それに飲み物までもらいました。
×
閉じる×
今日もお世話になります。今日は125Aでした。時間によって設定が変えてあるんですかね?

×
閉じる×
追伸です。 i-MiEV2010型 豊田自動織機製の200V普通充電器 充電不可能だった原因は、 車載充電器(On board charger)の不都合(故障)によるものでした。 交換後は、左脇のtestボタンを押して充電出来ました。 写真は、 取り外して、自工本社送りになる車載充電器です。

×
閉じる×
アイミーブですが、52Aしか流れませんでした。本当に50kw何でしょうか?

×
閉じる×
私も2010年型ですが普通充電できました。2010年型は、横にあるボタンを押して充電開始します
×
閉じる×
2016年12月末より、 急速充電器利用可能になりました。 因みに、私の2010型i-MiEV、 隣に付いてる豊田自動織機製の200V普通充電器 充電不可能でした…。

×
閉じる×
上記にある「ご案内」通り只今充電器の入替え中に付き利用出来ません。 再開時期は未定との事ですので、ご注意ください。 新型はJFEのRAPITAの様です。

×
閉じる×
いつもの様に、 首都高走って、 燃料残量僅かで来てみたら………、 首都高川口PAに続き、今日2度目のシートに包まれた充電器……… おまけに、撮影で使ったスマホは地面に落として破損するわ、 今日は運が付いてない…

×
閉じる×
とても親切でコーヒーまでご馳走になりました。ありがとうございます。

×
閉じる×
今日もお世話になります。

×
閉じる×
今日もお世話になります。

×
閉じる×
今日もお世話になります。普通充電のケーブルが新しいものに変わりました。

×
閉じる×
今日もお世話になります。工事の足場が取れました。少し見晴らしが良くなって来ました。

×
閉じる×
今日もお世話になります。外観の色がかわりました。中は同じようです。問題なく充電出来ました。

×
閉じる×
何やら新しい装置を設置しています。店員さんにもう少ししたら完成するので、また来て下さいと声をかけられました。

×
閉じる×
やっと有料になりました。 アンペア数も最大125A出る、急速充電器です。

×
閉じる×
今日もお世話になります。

×
閉じる×
Tesla MODEL Sエラーで充電できませんでした。

×
閉じる×
環状八号線内回りにあるスポットです。 外回りからは、 店舗手前の信号で右折をして、 二つ目の路地を左折、 その後、左折をあと2回繰り返すと 店舗の裏から進入出来ます。 黄色いハセテックの充電器が、 皆様を無料で待っていますよ(2016年8月まで)。 喫煙用のベンチも装備してます。 充電器左側に、 200Vコンセントも装備してます。 店舗閉店時でも利用可能です❗️

×
閉じる×
急速充電器が1基設置されています。 普通充電用のコンセントもありましたが利用していいのかは不明です。 写真にある通り2016年8月迄は充電が無料で利用できるとのことです。 充電時に車を停めるところは半分くらい屋根に覆われてるので、雨の日もあまり濡れずに充電できそうです。 アウトランダーPHEVの場合は充電器が車体の後方に来るように停めてたほうが良さそうです。 ただし、他の方が言ってる通り、車止めが無いのでバックしすぎには注意しましょう。

×
閉じる×
高速乗る前の、急速充電助かります。 しかも、無料。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間[普通充電器] 店舗の営業時間内のみお使いいただけます。
- 住所
- 東京都世田谷区上用賀6-5-2
- what3words
- ///りさいくる。かんじる。なんにも
- 電話番号
- 03-3425-3311
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2024/02/26よりeMPスポットとして運用。 認証システム:eMP、エコQ電 他自動車メーカー発行の充電カードでご利用の場合は有料です。
- チェーン
- ディーラー/レンタカー:三菱自動車販売
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
PCとスマートフォンで
複数のスマートフォンで
スマートフォンの機種変更をした場合も

プリウスPHVはダメ