電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,529 件/普通 14,930  掲載口コミ数:163,671

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

恵比寿ガーデンプレイス EV充電スタンド

  • 2ヶ月前
  • 4ヶ月前
  • 9ヶ月前

×

閉じる×

充電スタンド利用者の口コミ

並び順
新着順
いいね数順

46

  • 2025/06/11 05:54
  • 大ちゃん

B5ですが何回来ても分かりにくい 急速はすぐ見つかります

×

閉じる×

  • 2024/10/29 07:06
  • 大ちゃん

×

閉じる×

  • 2024/10/29 07:06
  • 大ちゃん

×

閉じる×

  • 2024/10/29 07:06
  • 大ちゃん

×

閉じる×

  • 2024/10/29 07:06
  • 大ちゃん

B5の普通充電を利用しました。 とにかく分かりにくいです。 B5に下ってすぐにピンクのG101と129角を右折して、突き当たりG115と116まで進んで右折して左側グリーンHゾーンに設備があります。 コントローラーはこの先エレベーターホールの入口左です。 良く見ると充電器案内矢印があります。

×

閉じる×

  • 2024/07/06 09:24
  • BMF

急速充電はENEOS charge plus に変わっておりました。以前は利用可能な車種が限られていましたが、これで解決しました。

×

閉じる×

  • 2024/03/10 07:48
  • BMF

ENEOSのシステムに変更となったようです。ここからが問題。充電端末は4台以上(おそらく10台)あるのに、同時に充電できるのは3台のみ、4台目からは接続した端末番号が出て来ず、認証を受け付けてくれない、という、謎設定。かなり意味不明です。コールセンターに電話したら電気容量の問題でそのようになっているかも、とのこと。わけわかりませんね。。。。

×

閉じる×

  • 2024/02/08 07:15
  • akiyan

普通充電は3kwhでした

×

閉じる×

  • 2024/02/08 02:42
  • akiyan

急速無料は終了しました

×

閉じる×

  • 2023/05/10 03:52
  • きつねうなぎ

ケーブルが短い。

×

閉じる×

  • 2023/04/15 04:46
  • COSY

普通充電器の場所の説明が少し異なります。車でB5Fまで降りていき、柱番号Hになったすぐの両側です。説明にある「奥」とは、徒歩でエレベーターを降りた人の視線での説明です。

×

閉じる×

  • 2022/09/10 23:52
  • にころう

中速充電はやや止めにくいが無料で国産車がいける。普通充電の所は、管理側の問題なのか違法駐車なのか分からないが何故か電気自動車でない高級車などが常駐して半分以下しか使えない。他の所も空いてるのにわざわざ電気自動車の所に置かないで欲しいとは思う。

×

閉じる×

  • 2022/07/27 01:50
  • 俊彦

普通充電をしてきました。 ここは充電時間の選択肢に「フル」があるので普通充電での1日放置ができる…! 駐車場代は3000円/日かかりますが地区的には良心的な価格です。 ただしケーブルが短いので充電器の反対側に充電ポートがあると届きません…。幸か不幸か雨漏りで使用不可になっている駐車スペースが多いので隣の充電器からケーブルを伸ばしました。 高級車が多いのも心理的なハードルがありますが、比較的通路が広いので落ち着いて駐車はできます。 ガーデンプレイス内で食事を変えたりトイレもあるので車内仕事が捗る…。

×

閉じる×

  • 2022/06/21 00:08
  • ENECHANGE EVデータチーム(公式T)

いつも EVsmart をご利用いただき、ありがとうございます。 充電器は、施設ごとのルールを守り、譲り合ってご利用ください。 充電後はケーブル等を元に戻し、速やかにお車を移動してください。 皆さまが気持ちよく利用できるよう、ご協力をお願いいたします。 トラブル防止の観点から、他の方のお車のお写真の投稿、メーカーや車種に触れての投稿は、気づき次第削除させていただいております。ご了承くださいませ。

×

閉じる×

  • 2022/01/13 02:27
  • りーこ

Quickの表示だが、中速充電器の表示 1時間で切れるが、無料 駐車料金はかかる 2台停められるので、食事がてらとても良いと思います。 普通充電より早いですし、

×

閉じる×

  • 2021/09/26 10:20
  • moku

急速充電器を利用しましたが、出力が少ないからか「中速充電器」と表示されてました。駐車料金はかかりますが、充電は1時間無料で助かります。 飲食で3000円以上利用すると、駐車料金の割引もありますよ。

×

閉じる×

  • 2020/09/03 10:00
  • hiroshiy

ポルシェ カイエンe-hybrid、テスラ モデル3と一緒に普通充電。向かいの列もリーフ1台にテスラ2台。電気自動車増えましたね〜。

×

閉じる×

  • 2020/07/03 11:25
  • EVプロ

普通充電全て使えるようになってました!

×

閉じる×

  • 2020/06/20 09:37
  • EVプロ

普通充電可能エリアに、いつもランボルギーニ2台、ロールスロイス1台、ハーレー1台停まっている。 もちろん、充電出来る車ではない。 空いているのは3台くらい。

×

閉じる×

  • 2020/06/08 10:18
  • EVプロ

半分は調整中で使えなかった。 現在は使えるのは7台くらい。

×

閉じる×

  • 2020/03/10 02:58
  • 広電

とにかく駐車位置まで遠い ひたすらグルグル回って下の方に行くと、ようやくH区画で充電ができるエリアを発見できます。下手すると1時間の普通充電では、帰り道出庫するまでに使い切ってしまうくらい、H区画は下の方になります。 おまけに充電ケーブルが短いので、BMWは頭から突っ込んでようやくケーブルが届きます。 その上で、三越に行くと結構遠いです。

×

閉じる×

  • 2019/08/20 03:19
  • PHV-パーフェクトな走りスッキリボディー

ハセテック社の中速充電器、会社はNGらしい ここの急速充電中区画は理想的だと思う。 良い点  ①B4通路入ってすぐ、ドライブスルーのように前進進入して、充電が終わったら前進で出られる。  ②充電区画がドライブスルー方式なので、駐車目的で車を離れるようなことにはなりにくい  ③そのままB5へ行けば普通充電区画もある。 etc

×

閉じる×

  • 2019/08/14 04:00
  • hiroshiy

普通充電器への行き方: B4Fに入ったら急速を右手に見ながら直進して突き当たりD56で右折。突き当たり手前で右折してB5Fへ。スロープを降りたらすぐ右折、直進して突き当たりG115を右折してまたH145を右折♪これ以外の方法では行けません(笑) シースルーエレベーターに近く、タワーへも三越(B2F)へもすぐ行けます。 H148より先には充電器はありません。これより先に行くと戻れないのでご注意を。

×

閉じる×

  • 2019/06/15 08:53
  • hiroshiy

修理完了していますね。無料で、空いていれば時間無制限で充電可能です。

×

閉じる×

  • 2019/02/10 07:52
  • hiroshiy

2/10時点でも急速はメンテナンス中のため使えません。普通充電を使いました。

×

閉じる×

  • 2019/01/03 09:10
  • 名無し

急速はメンテナンスのため利用不可。普通充電器は使えます。

×

閉じる×

  • 2018/09/05 03:24
  • 雪之介

最大60分充電可能なので、基本満タンになりますが、充電待ちを考えますと待機しないと厳しいかな? ネットワーク外なので終了メールが来ないです。

×

閉じる×

  • 2018/01/29 08:12
  • モデルX100

土日は高確率で埋まっているので平日か、土日ならば9時前には行く事をオススメします。

×

閉じる×

  • 2018/01/27 00:20
  • EV maniac

×

閉じる×

  • 2018/01/22 23:18
  • 通りすがりのテスラ

モデルXで使えました。頭から入れるとかなりの確率でホイールかボディを擦ると思われます。バックで入れるか、前進で入れる場合、いっそ縁石を早めに乗り越えた方がいいです。

×

閉じる×

  • 2017/10/22 11:26
  • hiroshiy11

テスラモデルXで充電できました。↓の方が書かれているように駐車には注意が必要です。駐車スペースに前進で停めるのが普通だと思いますが、モデルXの場合は充電スペースを右手に見ながら次の角を右に入り、充電スペースにバックで入れたほうが簡単だと思います。

×

閉じる×

  • 2017/09/27 09:35
  • モデル x

急速充電モデルxで使えました。非常に停めにくいですが、、

×

閉じる×

  • 2017/04/09 15:22
  • kooky

久しぶりに恵比寿ガーデンプレイスで充電しました。PHEV以外の駐車も認められているので、充電している車はそんなに多くないです(少し困る)。 BMW乗りの皆さま、後方駐車だとケーブルが届きません。他の充電スポット同様、前方駐車が必須です。週末でも比較的に空いているのと、区画にゆとりがあるので、あまり苦労することなく入れることが可能です。 ただし、場所柄か高級輸入車が多いので、プレッシャーはそこそこありますが。

×

閉じる×

  • 2016/06/05 07:30
  • hiroshiy6

普通充電器への行き方:B4Fに入ったら急速を右手に見ながら直進して突き当たりD56で右折。突き当たり手前で右折してB5Fへ。スロープを降りたらすぐ右折、直進して突き当たりG115を右折してまたH145を右折♪これ以外の方法では行けません(笑) シースルーエレベーターに近く、タワーへも三越(B2F)へもすぐ行けます。

×

閉じる×

  • 2016/06/04 02:44
  • hiroshiy6

やっと普通充電器の場所判明!206V 15Aちゃんと出てますのでご安心を。

×

閉じる×

  • 2016/05/25 13:59
  • BMW225xe乗り

普通充電出来ました。 念のため電話確認したところ、急速充電の方が国産車限定ということでした。 残念なことに、充電スピードは体感的に半分ほど。自車比較ですが、大体三時間で満充電となるところ、ここでは同じ時間で半分しか充電出来なかったです。 充電制限時間はありません。 ケーブル長のせいで、前方駐車となりますが、出し入れに苦はありません。

×

閉じる×

  • 2016/05/18 06:56
  • DSK

普通充電器はB5に20台ほどありました。充電できるかは試せていませんが、Hという柱のゾーンです。

×

閉じる×

  • 2016/03/28 00:08
  • hiroshiy5

普通充電器はどこにあるのか分かりませんでした。探してみます!

×

閉じる×

  • 2016/03/17 09:23
  • hiroshiy5

テスラモデルSで問題なく充電できました!

×

閉じる×

  • 2015/12/06 12:50
  • tesla1111

日本車以外のご利用は御断り、の張り紙、テスラ拒否という意味でしょうか

×

閉じる×

  • 2015/10/03 10:40
  • hiroshiy5

スポットの前側からバックで駐車してみましたが、こっちのほうが楽かも。今日もエラーなく充電できました。

×

閉じる×

  • 2015/09/13 11:24
  • hiroshiy5

今日も、テスラモデルSで30分連続エラー出ずに充電できました。モデルSの方は、出入りのところの縁石には十分気を付けて、必ず1回切り返ししてからスポットに停めてください。

×

閉じる×

  • 2015/09/11 10:11
  • hiroshiy5

ファームウェアが変わったのでしょうか?テスラモデルSで止まらずに20分間充電できました。

×

閉じる×

  • 2015/05/29 03:58
  • BMF i

BMW i3無事に充電できました。駐車スペースも充分で、管理もとても行き届いています。

×

閉じる×

  • 2015/03/15 13:08
  • hiroshiy2

今日モデルSで充電したところ、途中で2回エラーになりました。やはりここも互換性問題を抱えているようです。

×

閉じる×

  • 2014/09/24 05:15
  • hiroshiy1

ここは無料、最大25kW。

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。


EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
平日7:00~0:00
土曜7:00~0:00
日曜7:00~0:00
祝祭日7:00~0:00
[急速充電器]
設置場所:B4階駐車場
[普通充電器]
設置場所:B5階駐車場、柱番号Hの奥(シースルーエレベータ側)
ENEOSChargePlus会員の場合、最大出力6kW
住所
東京都渋谷区恵比寿4-20copy
what3wordswhat3words
///ふれあい。ちょっと。のみますcopy
電話番号
03-5420-3080
利用料金
について

注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。

(eMP提携)

chagezouemp_logo
[急速充電器] 2024/02/26よりeMPスポットとして運用。 [普通充電器] 2024/02/26よりeMPスポットとして運用。 認証システム:eMP 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車有料(施設利用により優遇あり)。 認証システム:ENEOS Charge Plus ◆ENEOS Charge Plus認証の場合 EneKey、WAON、nanaco、クレジットカード支払いも可能。 [急速充電器] ENEOS Charge Plus:1分/46.2円 (会員) ENEOS Charge Plus:1分/49.5円 (非会員) [普通充電器] ENEOS Charge Plus:1分/6.6円 /3.3円 (会員・6kW/3kW) ENEOS Charge Plus:1分/3.85円 (非会員・3kW上限)
周辺情報

充電器スタンドの地図

ウェスティンホテル東京
あいおいニッセイ同和損保本社ビル
日産自動車販売 白金店
GSパーク 目黒一丁目アパート
ポルシェセンター目黒
恵比寿ガーデンプレイス

もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを都道府県から再検索