充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
39件

×
閉じる×
駐車場出口横にあります。トイレと自販機が近くにあります。 CHAdeMOアダプターで43kWで入りました。 なお、自販機内部の照明は、節電のため夜間消灯していますが、商品ボタンを押すと点灯します。

×
閉じる×
出口の料金所の脇にありました

×
閉じる×
都営公園駐車場は「低公害車駐車料金割引カード」を発行してもらうと1時間まで駐車料金が免除になります。 都内にあって50kWの急速充電器がビジター(エコQ電)で30分693円で使えるのは、とてもありがたいです(蓄電式と書いている方がいますが、こちらは蓄電式ではありません)。 ただ、直射日光からは逃げられない場所にあるので、フロントに充電口のある日産リーフはフロントガラスに太陽光をいっぱい浴びるのでツライです。

×
閉じる×
こちらは初めて利用しましたが、充電料金かかかる上、駐車料金300円掛かります。割高です
×
閉じる×
2023年10月2日(月)より有料化
×
閉じる×
下記追記です。 先程 道の駅あんぎょうで無事給電できましたので、私のアダプターは正常なようです。 テスラモデルYです。 私のアダプタが悪いのか確認が必要ですが、3回やって3回とも充電器に「コネクタエラーで充電できません」とのメッセが出ました。このメッセージが出た後、アプリのエコQ電画面に「故障中」と表示されました。 という事で充電できませんでした。駐車料金は割引表提示で無料でしたが、ちょっと残念です。
×
閉じる×
リーフe+です。55%から45kw出ていました。助かります。
×
閉じる×
蓄電式の充電器なので、蓄電がたまっていると50kW出ますが、蓄電がないと28kWくらいしか出ないので、出力は期待しない方がいいです。ただ無料で使えるのはありがたい。東京都さん、ありがとうございます。
×
閉じる×
いつも EVsmart をご利用いただき、ありがとうございます。 充電器は、施設ごとのルールを守り、譲り合ってご利用ください。 充電後はケーブル等を元に戻し、速やかにお車を移動してください。 皆さまが気持ちよく利用できるよう、ご協力をお願いいたします。 トラブル防止の観点から、他の方のお車のお写真の投稿、メーカーや車種に触れての投稿は、気づき次第削除させていただいております。ご了承くださいませ。 投稿マナーにつきましてもご配慮いただけますよう、お願いいたします。
×
閉じる×
第二駐車場の出口精算機横にあります。電気自動車は駐車料も安くなりオススメです。
×
閉じる×
20kwくらいしか出ませんでした。 先日は50kw近く出てたのですが。
×
閉じる×
近所の都立公園に充電器があるから,おかわり充電したければ,移動していただきたい. おかわり充電させないコツは,充電終了5分前位に隣りに待機することですww
×
閉じる×
今朝代わり充電の車を目撃、59分充電開始、22分充電終了し、26分代わり充電していた。このような手口で代わり充電する車がかなり多いので、次回発見した場合、駐車場管理員に通報します。
×
閉じる×
現在、通信受け付けず充電できない状態です。 サポートに電話しましたが、同じ症状で何本も連絡があったようです。 ご注意ください
×
閉じる×
ダメだ(ToT)バッテリーヒーター作動して28kWhしかでない💦
×
閉じる×
最近、こちらの出力も26kW程度になってしまい、あまり充電が出来なくなってしまいました。
×
閉じる×
いつも EVsmart をご利用いただき、ありがとうございます。 充電器は、施設ごとのルールを守り、譲り合ってご利用ください。 充電後はケーブル等を元に戻し、速やかにお車を移動してください。 皆さまが気持ちよく利用できるよう、ご協力をお願いいたします。 トラブル防止の観点から、他の方のお車のお写真の投稿、メーカーや車種に触れての投稿は、気づき次第削除させていただいております。ご了承くださいませ。 投稿マナーにつきましてもご配慮いただけますよう、お願いいたします。
×
閉じる×
ここの利用者はマナー悪い人が本当に多いです おかわり充電は当たり前で占領してる人もちらほら ここを自宅だと思ってるのか?
×
閉じる×
!!!27kWhしか出ないぞ
×
閉じる×
本日も安定しています。
×
閉じる×
トテモ快適に使えております。 此処もBEVによる充電渋滞が起きますね(´。`)
×
閉じる×
38kWh出ているよww
×
閉じる×
昨日 30分で 12KWHの充電でした。以前は18KWHだったので、気温の高い夏のせいですかね。少し残念でした。
×
閉じる×
今までは40kw\h以上出ていたのですが、ここ1ヶ月ぐらい22kw\hくらいしか出ません。車の問題なのか、出力制限をしているのか分かりません。もし皆さんもそうでしたらぜひいいねしてください。 いつも使わせてもらってありがとうございます。
×
閉じる×
エコQ電専用なので、普通のeMPの共通カードでは使えません。とても残念でした。
×
閉じる×
IONIQ5でも問題なく充電できました。

×
閉じる×
日産アリアでうまく充電できました。 充電コードに余裕がある感じです。 管理人さんにも親切に対応して頂き感謝します!

×
閉じる×
ポルシェタイカンも使えます。 いつもありがとうございます!

×
閉じる×
いつも使わせて頂いています。 ありがとうございます😊

×
閉じる×
冬のせいか22A-38Aの鈍足運用でした
×
閉じる×
休日の夕方は出口が混雑して出るのに10分以上かかることもあるのでご注意を。
×
閉じる×
21年9月7日利用できました。 17.88キロワット充電できました。 車種はテスラモデル3 SR+
×
閉じる×
すぎたか2様 口コミ投稿ありがとうございます。 4/25より駐車場閉鎖の確認が取れましたので、アプリに反映いたしました。 充電器もしばらくの間利用不可となります。ご注意ください。
×
閉じる×
モデルXで初めて充電しました。令和2年度の無料枠が既に使い切られたため、3月末まで駐車料金がかかります。4月以降にまた無料になるそうです。
×
閉じる×
テスラモデル3でいつも使わせていただいています。ありがとうございます! 出力はその日によって違いますが、概ね30kW前後です。 24時間利用可能、しかも東京都の割引カードで駐車場代が無料になるので本当にありがたいです。 充電している間、池の回りを散歩しましたが、そこそこ距離があるのでいい運動になりました。 よく整備されていてとても良い公園です。
×
閉じる×
テスラモデル3で充電出来ました。 夜だと街灯が少なく充電器の場所が分かりにくいです。(駐車場出口横) また、QRコードを読み込むにはライトを照らさないと読み込めませんでした。

×
閉じる×
そうです。充電器に貼ってある「エコQ電」登録サイトに登録しさえすれば、ここでの充電料金は無料です。更に、駐車場の管理人の方に「低公害・低燃費車駐車料金割引カード」の作成をお願いすれば、駐車料金の割引を受けられますヨ。

×
閉じる×
充電カードないと使いないです! 気を付けて!
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- ★ご案内★
★オフィシャルサイトより確認★ 現在、特定の車種が、一部の急速充電器で充電した際、充電できない等の不具合が発生しています。 つきましては、以下の対象車種をご利用のお客さまにおかれましては、不具合が解消されるまでの間、充電器のご利用を控えていただきますよう、お願い申し上げます。 対象車種:Mercedes-Benz EQS(MP202301以降)
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間設置場所:第2駐車場 受付不要。 充電30分まで。
- 住所
- 東京都足立区古千谷1
- what3words
- ///れっしゃ。こしあん。ふでいれ
- 電話番号
- 03-3854-8160
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2023/10/02よりeMPスポットとして運用。 認証システム:eMP、エコQ電 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車有料(車種により、東京都及び東京都監理団体等の低公害・低燃費車に係る駐車場料金割引対象となる場合あり)。
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
夏場は蓄電池のバッテリー切れで出力が出ないことが多いですが、寒くなってくると充電器を使う人が減るのか、出力も40kWくらいは出ます。