電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,492 件/普通 14,929  掲載口コミ数:164,461

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

丸の内中央パーキング EV充電スタンド

  • ケーブル付充電器

    3kW / 24 台

×

閉じる×

EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
住所
東京都千代田区丸の内2-4-1copy
what3wordswhat3words
///ふりがな。いきもの。せびろcopy
電話番号
03-5218-5085
利用料金
について

注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。

(eMP提携)

chagezouemp_logo
[普通充電器] 2015/08/03よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP、JCN 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 認証システム:JCN(最初の15分まで33円、以降1分毎に2.2円) 駐車有料(提携施設利用等により優遇あり)


  • 2025/06/17 10:00
  • tesla333333

25年4月1日よりノーマル会員は駐車場1時間無料の対象外になりました。無料対象になるには対象施設で10万円以上の利用が必要です。

×

閉じる×

  • 2025/04/30 04:23
  • Li

全て普通車が止まっている為充電出来ない。 24基あるうちの、2台しか充電していない。 沢山駐車場があいてるのに、あえて充電の所に止める意味あるのかな?

×

閉じる×

  • 2024/10/27 09:19
  • Marine26

普通充電器が利用可能な駐車スペースが多数ありますので 全てが埋まっていることは少ないと思います。 ただし EV 車以外も駐車できますので、充電できる駐車スペースを探すこともありますので注意が必要です。

×

閉じる×

  • 2024/03/17 13:11
  • 132621mc

日曜夕方、少し空きがありました。中央ゾーンのGエリアに充電器があります。駐車場代は6000円以上の買い物等で2時間、3000円以上あるいは丸ノ内アプリで1時間無料です。

×

閉じる×

  • 2023/06/13 08:28
  • 大ちゃん

丸ビル、新丸ビル、どちらの駐車場入り口からでも入れます。 中央ゾーンですので、その案内でもEV 案内でも、たどり着けますので安心して進めます。 一般車も駐車可能になっていますが24台分の設備がありますから何処かは空いています。 最大3時間までです。 丸の内アプリをダウンロードすると清算時にQRコードで一時間無料です。 ケーブルが短いのでLEAFは頭から入れないと届きません。

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。

もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを都道府県から再検索