練馬区の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
49件
1〜20件目を表示
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
連続で充電するEVがいる。アプリで時間合わせて着いてるのに新たに始まってる。近くで待てないので対策してほしい。前はリーフ、今日は帝都のタクシー。 三菱だけにしてくれ。
充電器が新しくなりましたが 1台になりました。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
受付不要。 満車の場合はお使いいただけない場合があります。 充電30分まで。
このスポットはオススメしません。 以前から30kW以下でしか充電できないです。 改善されたかなと久しぶりに来てみたけど相変わらずの低出力・・・ 充電された電気量でなく充電時間での課金なので損します。
たまたまかと思いますが、有料化後は空いている感じがしました。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
24時間じゃない
環七沿いのため、入口侵入時は、早めの方向指示と減速が必要です。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
充電スペースに向けてバックしていたら、わざわざお店から社員の方が出てきて下さり、誘導してくれました。とても親切でした。
充電が始まるのかと思いきや、即停止しました。と・・・何回かチャレンジしましたがダメでした!
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜10:00~18:00
日曜10:00~18:00
祝祭日10:00~18:00
火曜・水曜定休、年末年始・GW・夏季休み
いつも親切なご対応、有難うございます。 充電中、店内で休ませて頂くと、ドリンクサービスにクリスマスカードがついていました。
今日昼に充電しました、入った時に、店員さんが親切で利用しやすかったです。ありがとうございます、
- ケーブル付充電器6kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
最大出力6kW
PHIHONG TECHNOLOGY CO.,LTD製ENECHANGE認証6kW充電器です。コインパーキングNo.10枠に設置されてます。平日の7:30-9:00は周辺道路が歩行者専用道路になるため車両の出入りは出来ません。
道路側に1台敷設されています。 車種によっては一つとなりのスペースでも充電出来そうですが、コインパーキングのため確実性は低いと思った方が良いと思います。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
こちらでは、久しぶりの充電です。 この辺は充電箇所が少ない。 ほんと、リーフ40kwは、充電が入らない
15%からの充電。気温20℃ 高速後なのでバッテリー温度、少し高い。 やはり入りにくいですね。 15%から65%でした。
- ケーブル付充電器6kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:練馬高野台駅(西武池袋線)高架下の側道沿いを北口方面に進み、セブンイレブンとBOOKOFFの間の道を進んだ先の三叉路を、右方向へ進むと左側に「エコロパーク高野台第5」駐車場があります。 駐車場内の11番車室にEV充電器があります。 最大出力6kW
お送りいただいた貴重なご意見についてはサービス向上の参考とさせていただきます。 こちらはコインパーキングの特性上、不特定の方がご利用されるため、EV車専用に特定した車室ではございません。 ご理解賜れますと幸いです。
朝8時でしたが、空きがあるのに一般車が停まっており使用できず。
- CHAdeMO急速50kW / 2 台
- 200Vコンセント3kW / 4 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:第一駐車場 [急速充電器] 25kWと50kWの充電器が1基ずつあります。 [普通充電器] ご利用にはTerraChargeアプリが必要です。
50kW 故障中とのこと。 25kW は使えました。
2023年10月2日(月)より有料化
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
西陽が凄い!
ここは雨が降った後、屋根のパラペットから、水がポタポタ落ちてくる。 洗車の後は最悪‼️
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜5:00~0:00
日曜5:00~0:00
祝祭日5:00~0:00
年中無休。 ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
夕方は西陽が凄いので暑い‼️
24時間じゃない。夜は0時00分までで店が閉まる
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
土曜9:00~22:00
日曜9:00~22:00
祝祭日9:00~22:00
年中無休 90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
2017年のリーフですが、9分しか充電してなくて勝手止まりました。50%から60%にしかなりませんでした。
ABB製90kW器です。営業時間内での使用は勿体無いですので、是非24時間使用可能にしていただけますと幸いです。
- CHAdeMO中速20kW / 1 台
土曜9:30~21:30
日曜9:30~21:30
祝祭日9:30~21:30
年末年始(12/31-1/1)休み
(株)東光高岳製20kW器です。駐車場入り店舗東側奥に設置されてます。
買い物して充電はありがたいですね。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
(株)東光高岳製50kW器です。都道24号から左折入場し建物前に設置されてます。充電枠隣が駐車場への誘導路なので出来るだけ建物沿いに停める必要あります。
女性スタッフの対応が悪い。誘導が下手。左折入店する際に奥から出る車がやってきてこちらは入店を止められ歩道を挟んでお見合い状態に。 出入口に面した道路は車の流れが一向に途切れず出る車は出入口で止まったまま、こちらは左車線を塞いだままそのまま5分近く待たされる。 下がってもらうよう頼んだところマスクをしててもわかるほどあからさまに不機嫌な顔をされ、謝罪もない。 客商売すべきではない
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜9:00~20:30
日曜9:00~20:30
祝祭日9:00~20:30
年始(1/1)原則休み
EVのシートが貼ってありました。 駐車場内は狭いので注意です。
EV以外の車が停まっていて充電出来ません
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- ケーブル付充電器3.2kW / 1 台
土曜10:00~17:00
日曜10:00~17:00
祝祭日10:00~17:00
火曜・第1・第3月曜定休(8月第3月曜、1月第1月曜は営業)、年末年始・GW・夏季休み。 [急速充電器] 充電1回30分まで。 [普通充電器] 店舗営業時間内にご利用いただけます。 充電1回60分まで。
いつまでもエラー中‼️ なぜ直さないの? 故意的?
営業中はいつも車が停まっているので、 充電出来ません。 意図的になのでしょうか?
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
店舗裏の駐車場に50kWの充電器がありました。2024年に入れ替えた様です。
44kWタイプの充電器
- TeslaSC250kW / 4 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
スーパーチャージャーV3です。 ★データチームより★ 最大出力250kWは1台で充電した場合の参考値です。
さすがテスラです‼️ 何台もあって羨ましい。
ファミリーマート豊玉中三丁目店駐車場に設置されてますテスラSC×4ストールです。通り沿いに設置されてます。
- ケーブル付充電器6kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:「Can★Do 平和台店」と「うえはら接骨院」の間の道を進み、2つ目の路地を左折すると右前方に「エコロパーク早宮第5」があります。精算機横の車室にEV充電器があります。 最大出力6kW
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
土曜10:00~20:00
日曜10:00~20:00
祝祭日10:00~20:00
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 月曜定休(祝祭日を除く) 90kWの充電器(2台同時に充電可)があります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
新電元工業(株)90kW×2口充電器(右側)です。新青梅街道から見えます。営業時間内で使用可能とのことですが、営業時間外でも使えてました。
新電元90kWです。 営業時間外は休止中になっているようです。
練馬区の新着充電スタンド
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜10:00~18:00
日曜10:00~18:00
祝祭日10:00~18:00
火曜・第1月曜定休、詳細は店舗へお問い合わせください。