足立区の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
63件
1〜20件目を表示
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:第2駐車場 受付不要。 充電30分まで。
夏場は蓄電池のバッテリー切れで出力が出ないことが多いですが、寒くなってくると充電器を使う人が減るのか、出力も40kWくらいは出ます。
駐車場出口横にあります。トイレと自販機が近くにあります。 CHAdeMOアダプターで43kWで入りました。 なお、自販機内部の照明は、節電のため夜間消灯していますが、商品ボタンを押すと点灯します。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
なんだか人が減りましたねー 「沈む船から逃げることネズミの如し。」 また何か出てくるんでしょうか???
6月から充電代だいぶ値上げしましたね‼️ 電気代高いから仕方ないとは思いますが… これからはガソリンの値段とか考えながらPHEVを乗らないとなぁ😮💨
- CHAdeMO急速100kW / 2 台
- CHAdeMO急速100kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
充電1回30分まで。 ★データチームより★ 最大出力100kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
三菱アウトランダー、充電コネクタBで充電出来ました。
アリアで出力72kwが30分間継続しました。ほぼ受け入れ可能な最高値で充電出来ました。 36kwhの充電が出来ました。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
故障から回復したら次の試練。緩速充電器に退化しました。
またまた故障中の表示。 この間、停止ボタン押さずにガンを抜いて異常終了させてしまう方を見ました。普通充電器と勘違いしているのか、無知で扱いが間違っている方がいらっしゃいます。きちんと注意書きしてあるのに見ていません。 故障はそれが原因なのか、どうなんでしょう?
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 8 台
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 8 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器] ご利用にはTerraChargeアプリが必要です。
駐車場入って一番奥の右側に東光高岳製50kW機が1台と普通充電器が8台設置されています。
駐車場入って奥の方
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
国道左折した所にあります。
充電機が新しく50kwになりましたが、なぜか以前より出力が低い(謎
- CHAdeMO急速44kW / 1 台
- CHAdeMO急速44kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
44kWタイプの充電器
ここは、入りやすく出やすいです❗️ 48%からの充電です。気温26℃ バッテリー温度 中。 48%から87%でした。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 8 台
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 8 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器] ご利用にはTerraChargeアプリが必要です。
駐車場入って左側順路を進むと東光高岳製50kW機が1台と普通充電器が8台設置されています。
駐車場入って奥交差点寄りです。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
入り口入ってすぐ右側に東光高岳製50kW機が1台設置されています。 夜間は転回スペース狭めです。
夜間は止めづらいかも
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
レンタカーはいつも停まっている上に、隣の駐車スペースにも車が停められていて、ケーブルが届く位置に自分の車が停められず充電する事ができませんでした。 ディラーさんが関係していた車だとしら、なんとかしていただきたいところです。
充電器のまわりに駐車するスペースが無く、充電できませんでした。ディーラーは休みだったので、車を移動してもらう事もできず、仕方なく他で充電しました。ディーラーさん、お願いですから充電器のまわりに車一台分のスペースは確保しておいてください。
- ケーブル付充電器6kW / 9 台
土曜7:30~23:00
日曜7:30~23:00
祝祭日7:30~23:00
年始(1/1)休み 電気点検日(不定期)にはお使いいただけません。 ENEOS Charge Plus会員の場合、最大出力6kW
朝8時くらいに行ったらクルマも少なくて充電器が使えました。充電車両以外も駐車できますと書いてある看板が良くないですね。税金使って設置しているんだから、EV優先と書かないとダメでしょ!
平日夜、屋上で充電しました。 ガラ空きでした。
- CHAdeMO中速20kW / 1 台
- CHAdeMO中速20kW / 1 台
土曜9:30~0:00
日曜9:30~0:00
祝祭日9:30~0:00
年始(1/1)休み 設置場所:立体駐車場3階(店舗と反対側の奥)
店舗の駐車場の奥にあります。
2023.10.25故障中の貼り紙有り。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
前方には課金されないスペースに停めてあり、店員さんの車かな〜?、横にもいつも同じ車が駐車されていて入れづらいです たまに買い物する時についでに利用してるんですが、ほんとぶつかりそうです
2台が止まってる際、すごく入りにくいです。ぶつかるか、しないかぐらいでです、何回も切りかえでした。
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
土曜8:00~20:30
日曜8:00~20:30
祝祭日8:00~20:30
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
最近 急に充電量が減ってます! 30分でリーフ+eで 50%→87%の 18.7KW(1台で充電) これは… 変な気がします 以前は…38KWとか 入ってたのに…
狭くて停めづらいのに加えて、歩行者が店舗へのショートカットで頻繁に通り抜けるので、注意が必要です。出力はアリアの受電能力いっぱいまで出てました。(200A✕352V=70kwh)
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
入って左です
お世話になります
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
店舗近くの入口から入り、すぐ左手にあります。 充電ポートが後方でも、駐車してそのまま充電できる便利な場所です。
ここは屋根が有るので、雨の日は良いね。道路に出る為には、バックで出なければいけないので、ここはちょっとやだね笑。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
洗車の隣りで使いやすいです。 洗車して、ふき上げしてる間に充電。 無料タオルも100円掃除機もあります。 24H OK。50K
ガソリン給油の先左側です
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
50kW機にリプレイスされていました。 環七沿いのため、出入庫時は注意が必要です。 店舗の営業時間内は敷地内は一方通行となっています。
数日前に新型に置換 出力は50kw ニチコン製 液晶はカラーで反応はいい。 タッチパネルではなくて、1つのボタンしか使わない。軽快に動く。 出力数など、全く出ない 何パーセントかし過表か示されない。 1番驚いのは静寂性。ファンは回るけど、めちゃ静か。従来の20kwモデルよりも静か。ビックリ。これなら住宅街にあっても心配なく深夜でも充電できる ケーブルの長さは、めちゃ長いので、奥向きにありながらも、バックでも全然届く。バックで入ると、ここは環七だから、出る時大変。 全身で出られるのはありがたい。 ケーブル丸めるのが大変なので夜中は頭から入れた方が楽かも
- TeslaSC250kW / 6 台
- TeslaSC250kW / 6 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:日の丸交通駐車場 スーパーチャージャーV3です。 ★データチームより★ 最大出力250kWは1台で充電した場合の参考値です。
徒歩3分の場所にセブンイレブンがオープン(2025/02/20) 更に便利になりました。
日の丸交通の千住営業所の中にあり、日の丸交通のモデルYタクシーも充電しているので、タクシー会社の中ではありますがドライバーさんも優しくてとても使いやすいです。看板にスーパーチャージャーと書いてあります。
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
他の車両(ガソリン車のミニバン)が止まっていて充電できず。
充電可能な区画は1か所しかありませんが、大抵化石燃料車が止まっています。ほかの区画がガラガラでも、なぜか化石燃料車が止まっています。 馬鹿でも分かるように、コーンを立てるなどの対策をしてほしいものです。
足立区の新着充電スタンド
- ケーブル付充電器6kW / 3 台
土曜9:00~21:00
日曜9:00~21:00
祝祭日9:00~21:00
設置場所:店舗東側第2駐車場(店舗側) [普通充電器] 充電1回60分まで。 ENEOS Charge Plus会員の場合、最大出力6kW